1 刹那

将来について

今すごく高校をやめたいと思っています。それで、学校をやめて2丁目などのバーなどで働きたいと思っているのですが、なにせ行ったことがないので、その世界のルールなんかもよくわかりません。きっと厳しい世界だとは思います。でも覚悟はできてるつもりです。本気です!だから、そういった場所で働くのには、何が必要なのか、どんなお店があるのか、など、先輩達に教えてほしいです。 女装なんかにも興味あるし、よくキレイな顔だとか女の子みたいな顔だとか言われます。生きていく為には、体を売ることも必要でしょうか?そういった仕事をしていて、普通の恋はできるでしょうか?不安もたくさんあります。学校をやめたい理由は、家が貧しい為に早く自立したいからです。下の兄弟もいるので、稼げるようになったら仕送りなんかもしたいのです。厳しい意見でもかまいません。皆さんおしえて下さい!
(P901i/FOMA)
2 電子
今やれる事をしたらいい。
今しかやれない事がある。
家が貧しいから俺がなんとかする?生意気だ( ̄^ ̄)↑親ならこー思うんじゃない?

主は準備段階。備いあればうれいなし
バイト・勉強・部活などなんとか卒業してみせたら水の厳しい世界でも生きていけると思う。まずその証明をみせてもらいたい。
(V802N)
3 ミル姉さん
上に同じく。卒業してからにしなさい。

貴方と同じ感じで高校を辞めてゲイバーで働いた店子(バーの店員さん)がいるわ。働き初めてからもう何年もたった人だけど、お酒で時々酔っ払いながら言っていたわ“もうちょっと高校生活を楽しんでおけば良かったな〜”って。


大丈夫、貴方のやる気もちゃんと伝わってくるから。二丁目の方たちもきっと貴方を受け入れてくれると思うわ〜?だからまずは、高校を卒業してからにしなさい。
二丁目は逃げません。
いいえ?…逃げたりしなくても、きっと貴方を逃がしてはくれないはずよ(笑)

がんばれ
(SH901iS/FOMA)
4 ミル姉2
文字数が足りなかったわ(笑)


追伸。それに、高校生活を送っているうちに、もしかしたら貴方が二丁目以上に魅力を感じるような仕事や職業に出会えるかもしれないのだから。あとバーの店員には、大学に通いながらアルバイト感覚で働いている子もたくさんいるわよ〜。
大学も出ていれば、将来バーの店員を辞めることになったとしても、就職口には困りはしないと思うの。出ていない人よりはね。

もう少しだけ、がんばってみなさいな。高校を途中で投げ出すようじゃ、たぶん店員になっても途中で投げ出すわね〜。
(SH901iS/FOMA)
5 たまちゃん
俺は高校の頃から『嫌われ松子の一生』の様な人生を送っていますよ(^^)
でも自分らしく生きる事が俺は一番だと思うよ。周囲の声に惑わされるよりは、自分の魂の声に聞いた方が自分なりの『人生』を謳歌できると俺は思う。
中退や中卒、高卒でも大学出てる奴らよりも立派に生きている奴はゴマンといるよ。主さんが、自分自身で感じ取った意見を優先するといいよ!
人生いろいろあるし、苦労しない奴なんていない。
主さん、がんばれ!
(N901iS/FOMA)
6 ヒナ
以前、オレも全く同じようなことをココで相談したことがありました。だから、主さんのお気持ちはすごくよくわかります。高校がつまらないと、なんだか将来を急いで決めようとしてしまいますよね。とても不安ですよね。でも、だからこそ高校はきちんと出ておかないと、将来選べる道が少なくなってしまいます。お金がない、という事情もウチと同じだから、大学へはどうせ行けないのだから…という気持ちはオレはあるし、主さんにもそういう気持ちありませんか?でも、高校を卒業した、という事実が、何事にも変えがたい自信になると思っています。嫌々行っているならなおさらその自信は大きなものになりはずです。たまにサボッたり、授業をまじめに聞いていなくてもいいと思います。とにかく卒業だけはすること。それが大切なのではないでしょうか。頑張りましょうね!
(P901i/FOMA)
7 トム
覚悟は出来てる?本気です? 何も知らないガキがどんな覚悟をして何に対して本気なんだよ!働くなら二丁目じゃなくても良いだろ。貧しくたって親が高校くらいは…て気持ちで入学出来たんじゃない?高校なんて僅か3年だよ。
(W31K/au)
8 ともあき
僕も高校は出ておいた方が絶対良いと思う!高校や大学を出ることが全てだとは決して言わないけど、俺も高校辞めたいなぁと思った時期があってしかも高3の時から授業サボったり遅刻や早退もひどくなって当然成績もガタ落ちでズッと孤独だったんだ。それがバチとなったのか卒業出来るかどうかの瀬戸際までになって、んまぁ何とか年上の従兄姉がたにしっかり勉強教えてもらったお陰で卒業勝ち取ること出来たけど。今となってはホント卒業しておいて良かったなぁって思ってるよ。家が貧しいならバイトして少しでも助けること出来ないのかなぁ。折角高校入学したんだから何があっても絶対卒業するんだっていう決意で挑まないと!絶対卒業してマイナスな事なんてないよ☆
(W31K/au)
9 バンビーナ
主さんの意志が本物なら、アタシ達が何を言っても無駄でしょうね…ただこれはアナタにとって一生ものの問題ということを自覚したほうがいいわ。覚悟があるって言ったわね?だったら中退して二丁目に行くのもいいわ。ただきっと後悔、悩み、孤独…そういったものにボロボロに叩かれて、社会の厳しさを嫌というほど味わうわよ。それに耐え、前に進めるというならお行きなさいな。ただどちらの道をとっても今のアナタは高校生なの。この言葉の意味は自分で考えなさ〜い。アタシからの人生の宿題よ☆(いい迷惑/笑)
(SH902i/FOMA)
10 UJI
悪いことは言わない!高校は出とけ!絶対出た方が良い!今の3年は長く感じるかもしれないけど、ハタチ過ぎてからの3年なんてメチャ早です。貧しくても高校に入れてくれた親を裏切っちゃダメだって!辞めたら間違いなく後悔するから。
(W31SA/au)
11 刹那
みなさん、ありがとうございました。みなさんの言うとおり、高校は卒業しようと思います。でもやっぱり、将来はバーで働きたいです。どんな仕事があるのですか?
(P901i/FOMA)
12 貴教
やっぱ高校位はでなきゃー。
(F902iS/FOMA)
13 スロプー
俺の高校時代はスポーツの特待生で寮生活でした。部活を引退してからは、パチンコ三昧で友達と勝ったお金で居酒屋に飲みに行ったり遊びほうけてました。しかし高二の時タバコが原因で停学になってます。あの時学校は辞めてもいいやって思ってましたが、今になって高校を卒業しておいて良かったと思ってます。 高校だけは卒業したほうがいいと思います。俺のゲイバーの店子の友達は自分一人暮らすのに精一杯で、そんなに稼いでないです。売り専で働いてたのが俺の元彼ですが、思ったより稼いでないですよ、人生辛くていろんな道がありますが、将来の事を思うなら、高校は卒業して一般企業で働いたほうがいいと思います。会社終わってからゲイバーの店子やってる人もいるので、どうしてもやってみたいなら高校卒業して両立するという手もあります。頑張ってください!
(N702iD/FOMA)