1 はや

同性愛同士の恋愛

同性愛同士の恋愛ってやっぱ都会に住んでいた方が有利なんですかねぇ?
(W31K/au)
2 ミル姉さん
有利かどうかはわからないけれど、まぁ自分のタイプな人に出会いやすいという点では、都会のほうが良いのかもわからないわ〜。
また新宿の二丁目や梅田の堂山の存在も大きいわよね〜。
どうしても田舎だと出会いの基本は小さいバーや発展場、またはサイトの掲示板やチャット?に偏りがちだからね〜。そんな出会いも良いけれど。

あとは主さんが何に重きを置いているかの問題よ〜、ゲイに出会える確率なのか…はたまたタイプな人に出会うのに都会が有利かどうかを聞いているのか。
(SH901iS/FOMA)
3
タイプの人と出会う確率です。
(W31K/au)
4 バンビーナ
都会はたしかにより取り見取りよね〜♪でもタイプな人は都会だとかなりいると思うけど、出会うとなると案外どこも同じぐらいの確率だと思うわよ?まあ、都会は人の変化が激しい場所だからはっきりとは言えないけど★それに案外地方のほうがいい男がたくさん隠れているかもね〜?☆
(SH902i/FOMA)
5 Alive
このゲイ世界は掲示板での出会いがほとんどだよね。さらにほとんどの人が写メ掲示板を利用したりするわけじゃない。そうなると都内のが投稿率も高いし、ゲイ人口が多い分いろいろなタイプもいるからね。都内専用を見てタイプが何人かいると、この人が近場だったらなと思うよね。俺は東京近辺に住んでるけど反対に関西にタイプが多くいることも多々あるからね。
やっぱり掲示板見ても圧倒的に関東関西の人がほとんどだもんね。あと1つ言えるのは大都市近辺に住んでる人は活動しやすい環境があるから尚更なんじゃないかな、新宿二丁目や堂山があるから。
地方の人たちはそれに比べてあまり活動的ではない人も実は多いんじゃないのかなと思うな....
けど、どこにでも自分のタイプはきっといるはずさ。頑張って!!
(W21CA/au)
6 学生
学生だし。
(P901i/FOMA)
7 べつに
都会でも田舎でも関係ないんじゃない?俺は三年も彼氏とつきあってるし友達なんて10年も彼氏とつきあってる人いるよ。出会いは運だよ
(W32H/au)