1 まさまさ

教育問題

何で廊下に立たせてハイッ体罰?校庭走らせたら体罰? 馬鹿らしい━━。親になる人がシツケわかってないからだろうね 学問的な知識しかないから人との接っしかたとかしらない テレビで議論してる人達自体が馬鹿にみえてくる
(W31SA/au)
2 せい
これ見てるの少ないかもしれないが、60代〜40代の方々に言いたい!
今の日本が悪いのあんたらのせいだからね!
ゲイだから子供育てる事はほぼ無いと思うけど社会の大人達にもっとしっかりして欲しい。 評論家っていっても宮崎とかあんな頭でっかちな実を伴わないオタク系が多いんだよ。 40代とか特に不安… あんたらに日本の事まかせたくないなぁ (*´Д`)=з
(EZ)
3 削除済
4 削除済
5 せい
自分は体罰肯定派ですので…
子供に納得なんてさせる必要ないやん。 ルールがあってそれ破ったら罰がある… 社会(集団)生活していく為に必要な事ですがな。 なぜ立ってなければならないのか… がそんなに重要なんでしょうか? 大事なのはなぜ立たされたかを考える事ではないですか?
子供が大人並みに権利を主張しすぎなんですよ。 大人が子供の機嫌を伺ってる様な社会はいりません
(EZ)
6 電子
お互い様なんじゃない?
体罰のボーダ位置は確かに時代と共に変化した。
それは守る側にも守られてる側も原因なのかなって思うな。子供を育てた中年の方からみたら原因を全て背負う事自体いいとばっちりだろうし、守られてる側は守られてる事が当たり前と主張。まぁ大人が子供を育てる点からすれば主さんの意見もわかる。
(V802N)
7 電子
それと
世の中が安定してると仮定して
苦労した親は子供には苦労させまいと、不自由させない様にと願うと思う。その子供は不自由を知らない。その子が大人になった時、また次の子供が苦労する。次の子供は苦労を知り親になった時、不自由をさせまいとまた願う。
どの位置にいるのかは個々の家庭によって異なる。意見が別れるのは自然
(V802N)
8 まさまさ
せいさんが言ってる事賛成 40〜60代のセイって以外は(^_^;) 後ヒナさんはまさに渦中の人って感じの意見ですね 動物なんだよ貴方も俺も 体で覚えさせる事が大事なんだよ 仕事もスポーツも人間も!(結局どんな方法を用いても俺達を納得)?納得させる必要性は全くないんです 強制的にモラルや常識を守らせるのが社会だし大人だから
(W31SA/au)
9 マャヤ
ゲイの大人は、やっば自分には関係ないよ〜 (^-^)ノ~~
ってカンジなんでつかぬ?
(EZ)
10 まさまさ
電子さんみたいにどっち付かずみたいな意見を言う人多いですね こっちもあっちも理解できるって感じで だからダメなんぢゃないかな?時代がどうとか 環境とか関係ないよ教育に
(W31SA/au)
11 たむ
俺はげんこつ程度ならいいと思います。      実際中学のころ忘れ物したり、授業中私語をしてたりすると痛いげんこつがまってました(笑)
(N901iS/FOMA)
12 浩介
子供の行動を把握してない親が多すぎだよ。 っつうか子供に関心ねえし!
例えば夜8時(微妙な時間)に 中高生が家に帰ってなくても問題なくない?
でもこれってふつうに異常じゃん。
親はさぁ、パチスロやキャバクラ廻りでー自己中に生きてるのが楽しいから子供に構うのウゼエだけだべ!
(EZ)
13 電子
まさまささん
テレビで議論してる人達自体が馬鹿にみえてくる
↑見えるだろうねと思うコメントありがとうございます。
(V802N)
14 たく
俺も体罰肯定派です。確かにだらしない大人もいます、だからこそ、そういう大人に育てないためにも必要だと思います。悪い事は悪いんです、理由なんて必要ないと思います。やれ体罰だ、やれ虐待だと騒ぎすぎるよ。俺だって、先生にも親にも殴られた事ある、一度は火遊びして親に見つかり鼻ぢが出るほど殴られた。本当は家庭で親が躾けられれば、体罰は必要なくなると思うんだけどね。
(N901iC/FOMA)
15 さだきち
教育評論家って、本当に子供育てた事ある人ってどの位いるのかね?
(EZ)
16 たく
追記          要するに、我慢出来ない子が多いと思う。あと、賛否あると思うけど、教師や親などの、大人の恐さを教えないといけないと思う。なめすぎだよ、大人を!
(N901iC/FOMA)
17 わさびーふ
体罰は否定しないけど…前に頭髪検査のときに髪が耳に少しかかってたぐらいで強くげんこつされたのはショックだった…m(__)m
(SH901iS/FOMA)
18 ミル姉さん
ていうか、まず大人をナメた子ばかりをヒューチャーしてるけどもね、実際ちゃんとルールを守ってる子のほうが断然多いわよ。なんだかここの板の流れだと中高生=大人をナメた悪いヤツ、みたいな雰囲気になってるから〜それもよくないわ。
それに体罰だけれども、本当に世の中をナメた少数派な子供は、結局口で言ったところでダメなら殴っても変わらないわよ(笑)
それこそ今と昔の違い、殴られて自分のしたことに気付く…みたいなのは、今のナメた子には通用しない。きっと反抗するでしょうが。
(SH901iS/FOMA)
19 やぎざ
子供は本当に信頼できる大人が身近にいない…だから大人の言うことが理解できない…大人も子供の気持ちを理解していない…今の子供は孤独なんだろう…
(SH901iS/FOMA)
20 ミル姉2
きー、文字数が足りないわっ(笑)

あと、抽象的な表現にして申し訳ないけれど。→俺が高校生のときは先生に殴られたもんだぞ!だから現高校生のお前らも殴られるべきだ〜的な発言もオカシな話しよ(笑)それはただ個人的な不満や気持ちの問題だからね〜。
とまぁ、ここまで偉そうに喋ってはきたけれども。
アタシは体罰が賛成か反対かの以前にまず、この話し合いに問題がアルと思う。断言する。
何故かって?もちろん、どちらの言い分も正しいからよ。
お互いが正しいから、どちらかが妥協して受け入れようとしない限り話しは終わらないから。
(SH901iS/FOMA)
21 まさまさ
電子さんに対してだけぢゃないんだ なんかうまく書けないから避難めいた事だったらごめんなさい でもね オレはなんでもいいんだけど1つの問題に中立の立場を取る人が嫌いなんです 白黒はっきりできない問題も確にあるけどね。自分の子供に嫌われたくないとかいじめが学校内で行われて教師を非難し損害賠償請求 なんか疲れる。。
(W31SA/au)
22 ミル姉さん
何度もごめんなさいね、トピ主さん。

最後に一言。
話し合いの場で中立な人が一人でもいるというのはとても意味があるわ。賛成か反対かしかなかったら、ただの押し付けあいになるだけじゃない(笑)実際に中立の人がいて、話しの内容をまとめることは非常に大切よ。
貴方には貴方の個人的な考えがあるのでしょうけど、ちゃんと自分の意見として述べた電子さんに失礼じゃなくって?
(SH901iS/FOMA)
23 ぐるなび
両方正しい? 殴ってもわからない だから殴る必要がないと?今の世の中を象徴する意見ですね
(W31SA/au)
24 わさびーふ
まぁ 考え方は人それぞれですから 人は矛盾してるもんだし って言ったらキリがない(笑)
(SH901iS/FOMA)
25 ↑ぐるなびさんへ
ええそうよ、別に殴る必要ないと思うわ〜。逆に何故そんなに殴ることにこだわるのかがわからないわ〜。
たしか上の方の発言で“何故殴られたのかの理由が大事だ”という意見があったけれども。アタシもそう思う。たしかに何故殴られたのか、本人がわかれば、それにこしたことはないでしょう。でも現高校生の主張として、大人がシッカリしてないから、殴られるにしても説得力がない。
これもわかるじゃない。実際問題そうなんだから。どちらが間違ってるかなんて、決められないわ。お互い様でしょう?とアタシは思うけれど。

ミル姉。
(SH901iS/FOMA)
26 まさまさ
21は電子さんに対しても謝ってます 電子さんごめんなさい。話は変わりますが中立の人が話をまとめる? どっちつかずみたいな意見の人は最後までどっちつかずだから。文章の終りに(笑)マーク入れるのもどうかと思うよ
(W31SA/au)
27 バンビーナ
乱入ごめんなさ〜い(笑)アタシ個人の意見としては体罰賛成、反対、大人が悪い、子供が悪い…そういった言葉でまとめちゃうのは極端すぎるのよ。結局その時その時の状況、環境によって正しいのか間違いなのか、必要か不必要かが変わるものなんだから。だから黒も白も灰色もないの!強いて言うなら黒と白と灰色のマーブルって感じかしら?
(SH902i/FOMA)
28 カイ
教育は大人が子供に伝えて行くモノだ。でも、今の大人は教える事が下手だと思う。じいちゃん→おやじ→自分と教育は流れて来るハズなのに、『伝言ゲーム』みたいに伝えなきゃならない事を上手く伝えられなかったり、意図的に歪められたり…でも子供も学ぶ事を放棄してる。教えられた事だけが本当で教育だと思っている。自分で考え調べる事もせずにね。
(SH901iS/FOMA)
29 カイA
だから、今の教育は、ただの『牧畜法』でしかない。大人は食べ物を与え、教育と言う名の都合の良い操作をするだけ。子供はそれを当たり前に受け取るだけで、何かを考える事はない。これを抜け出して初めて『教育・体罰』を語れるのではないだろうか?
(SH901iS/FOMA)
30 せい
自分もゲイだから、この先子供育てる事は無いと思う。 こういう冷めた目で今の未成年をみてると明らかに家庭での躾がなって無いと感じる。ペットの扱い方並みな教育。 ペット並みならまだ良いかもしれない。例えば犬の躾もまともに出来てない家庭をみると、その家の子の状況も見えてくる気がする。 犬と人間は違うというかもしれないけどね。
(EZ)
31 たく
ゲイバー行ったって分かるじゃない、躾のきちんと出来てない子の多いこと。躾には時には体罰は必要だと思う。あまりにも親が自分の子を可愛がり過ぎるんだと思う、友達親子なんて話をたまに聞くけど、何考えてるのって感じ。実は前に教師やってたんだけど、ボールペンで頭をこんとやったら、親から体罰だって苦情がきました。開いた口が塞がらなかった。
(N901iC/FOMA)
32 削除済
33 たく
ヒナさん、それは正直な気持ちだろうね、俺もそう思ってたし。じゃあ学校行かなくていいじゃん?学校は教育の場なんだよ!将来のために卒業が必要?大検でも受けたら?今は便利な世の中だからね。先生や学校なんて、昔から嫌われてるよ。
(N901iC/FOMA)
34 カイ。
きっと『先生の先生』だった人はとても素晴らしく、先生は先生になりたかったのではないでしょうか?しかし、学校と言う場に限らず社会全体にはイジメと言う理不尽な事があります。どれだけ夢を持っても『青臭い』など年上からは煙たがられ、下手をするとイジメを受けて少しずつ荒み、あなたたちの嫌いな先生が出来上がったのではないでしょうか?あなたたちの求める自由と言うのは『好きな服で学校に行く事』や『ピアス着用可』『染髪容認』等だろうと思いますが、学校社会のつまらないルールを守れない奴が社会のルールを守れるとは思いません。
(SH901iS/FOMA)
35 カイA
『客至上主義』と言う言葉があります。「金を出してるんだから言う事を聞くのが当たり前だ」と言う人達です。飲食に限らず、会社と会社であっても、個人と個人であってもこう言った考えの方は多いと思います。きっと上の『先生嫌い』の方はアルバイトでそういった大人に会った事もなく、自分の親がそういった人なのでしょう…「顔色を伺ってれば良い」と言う所からの推測ですが…。私から見て下らない教師に1番似ていて近いのは『あなた』だと思います。あなたの言ってる事は、その下らない教師と同じだからです。
(SH901iS/FOMA)
36 カイB
私の後に書き込んでいる方達。『躾と教育』は性質が異なります、躾と言うのは外面を取り繕う事・教育と言うのは知識を身につける内面の事をさします。外面を取り繕う為に『体罰』をするのでは、何も変わりませんよ。
(SH901iS/FOMA)
37
カイさんはZさんですか?
(W31CA/au)
38 日本代表
中高生時代楽しかったな 悪さしても殴られるからやめるとか怒られたって平気だったよ いろんな事に守られてるからね今の子供 学校の代わりに塾があるから学校生活が下にみられちゃった お粗末な話だね
顔色うかがうのは子供なのにね 言葉使いすらちゃんと出来ない子供が個性や自己主張して受け入れてる大人もどうかと思うけど
(W31SA/au)
39 削除済
40 まーま
親を非難させる言動はヒナさん自体に原因があるのでは? 貴方を見て親を想像するし親を見て子供を想像する 常識のない友達と付き合えば自分もそう思われる 当たり前の事ぢゃないかな 教師だけぢゃなく目上の人に対してそんな考えは自分の評価だけぢゃなく親や友達の評価も下げてる 日本にも徴兵制度があればいいのにね
(W31SA/au)
41 サラ
ヒナさん、カイさんじゃないけど、一言ごめんなさいね。日本にはね、今は死語みたいになってしまったけど、昔『親の顔がみたい』とか『子は親の鏡』っていう言葉があったんですよ、悪い意味の言葉でね。だから、子供は親に迷惑かけないように、悪く言われないように自分を律していたし、親は子供を世に出しても恥じないように育てたんです。知っていたら、すみません。母親を尊敬しているなら、知っておいても悪くないですよ。自分の母親は六年前に亡くなり、今年七回忌ですが、いつまでも親を大事になさって下さい。
(N901iC/FOMA)
42 カイ
オレはZさんではありません。他のスレでも聞かれたのですが、Zさんとはどんな方ですか?
オレは現在22才、今年23才になります。ヒナさんは『自分が10代の時に出来ていたか』を問いましたが、オレはしてましたよ。真偽は掲示板なので分からないとは思いますが、オレは「自分のしたい事」をしてきました。
もちろん大人や学校が決めたルールの中でルールを守り、隠れて悪い事もしましたよ。あなたみたいに人が何をしてるか、人の揚げ足を取ろうとする暇もなく、部活・バイト・生徒会・恋愛もセックスにも明け暮れていました。(笑)
(SH901iS/FOMA)
43 削除済
44 カイA
まーまさん、サラさんありがとう。『親の顔が見たい』は死語になってませんよ。人が人と真剣に付き合っていれば、お互いを戒め合い向上するために今でも使っていますよ。

ヒナさんの御両親はヒナさんが尊敬してるのなら、立派な方なんだと思います…でもご立派な御両親のお子様がヒナさんの様になるでしょうか?親はあなたが学生や未成年である限り『保護者』です。あなたの行動は親の行動でもあります。人はあなたの背中に親を見るでしょう
(SH901iS/FOMA)
45 カイB
オレは前言撤回をするつもりはありません。ヒナさんだけでなく、親に守ってもらってる事・学校に守って貰ってる事をわかってない方が多いと思います。

自分が出来ていなかったから人に注意をしてはならないのであれば誰も何も言えません。そうではなく、『自分の失敗』や『こうすれば良かった』と思った事を伝えるのが大人の役目で『教育』だと思います。年を重ねている分失敗も多いですからね。(笑)
先に言われた方がいますが「ゲイだから子供できないし…」と投げ捨てたいとは思いません。
(SH901iS/FOMA)
46 はる〜
体罰ねぇ〜。小学校の頃ある担任から教室の窓ガラス割ったからって、次の日ずっと教室の後ろで正座させられた記憶蘇ったわ(苦笑

今の教育社会では躾と体罰の解釈が違うんじゃないかなぁ・・躾の中で「三つ子の魂百まで」ってあるけど、躾って言うのはあくまでこの世の中で生きていく中で、最低限できてるべきルールを仕込ませるわけであって、体罰っていうのはその躾というのが過度になって受けるものなんじゃないかなって思う。今の世の中でそれが曖昧になってるのが現状なのかなぁ・・・

どっちみち今の教育現場は、今の偉い人や親の躾の悪さの弊害できてるのかもね。
(PC)
47 カイ
>>まーまさん

オレは徴兵には賛成しかねます。どんな形であれ『戦争』は絶対悪です。戦争をする事で子供を教育するのであれば、オレはそんな教育はいらないと思います。

『憲法第9条』これはオレたち日本人の誇りで、大切にしなければならないと思います。チェルノブイリしかり、核兵器を使われた唯一の国として戦争・徴兵に逃げるのだけは大人として子供に体験させてはならないと思います。
(SH901iS/FOMA)
48 まさまさ
いろんな意見聞けてよかった!でも体罰に関してこれだけの意見が飛び交うなんてなんか嬉しい 教師だからとか生徒だから総理大臣だから、ニートだからとか関係ない!助けあっていかないと一人ぢゃ生きていけない 根源はそこにある
だからこそ自分に関係のある人には思いやりをもとう
(W31SA/au)
49 まーま
カイさん待ってよ(^_^;)
徴兵制度はあくまですたれた教師 生徒 親などに対するちょっとした投げ掛けです 規律正しい生活や精神 戦いを教える場かもしれないけどそれは置いておいて従ざる負えない社会のルールとして仮に徴兵制度があるなら精神力や我慢や忍耐を教える場としては最適かと 自分を含め! かる弾みだとしたら表現がまずかったです すいません
(W31SA/au)
50 カイ
>>まーまさん
わざわざ返信させてしまい申し訳ありません。返信嬉しいです!ありがとうございました。

「徴兵的な何か」と言うのは理解してはいたのですが、もし『徴兵』の事だったらと思い熱くなってしまいました、申し訳ありません。

私も『精神と肉体を鍛える必然的な制度』には賛成なのですが…よくよく考えたらそれが日本における『学校義務教育』なのではないでしょうか?世界的に見て九年間の義務教育はとても良い制度だと思いますが…当たり前になり過ぎていた事に今頃気付きました。
トピ主さんありがとう!!(笑)
(SH901iS/FOMA)
51 カイ
あれ?カキコミしたはずなのにアップされないや…二重になったらスイマセン。

>>まーまさん
わざわざ返信させてしまい申し訳ありません。返信嬉しかったです。

オレは『徴兵的な物』と言うのは感じていたのですが、『徴兵』の事をさしていたら…と熱くなってしまいました。申し訳ありません。

確かに『精神・肉体を鍛えられる必然的な制度』があったら良いなとは思いましたが…よく考えたら『学校義務教育』がそれに当たりますよね?世界的に見て九年間の義務教育は良いものですからね!当たり前過ぎて忘れてました。トピ主さんありがとう!
(SH901iS/FOMA)
52 削除済
53 なんなの
ヒナさんは高校生じゃなかったんですか?失敗しないとアドバイス出来ないの?カイさんのも長すぎる、簡潔にまとめたら?理論ばかりだと、策士、策におぼれるになるよ。
(N901iC/FOMA)
54 削除済
55 カイ
>>53
省略をするという事は少しずつですが、言葉が足りなくなって誤解を生む事に繋がると思います。50と51はオレの書き込みですが、文字数の関係上省略され少し文が変わっているかと思われますので、参考になさって下さい。
言いたい事は他にもありますが、誤解を生まない・受けないと思われる程度に簡潔にさせて頂いているのでご了承下さい。
(SH901iS/FOMA)
56 ↑↑
だから、18歳未満は来てはダメなんだってば〜
(W31CA/au)
57 カイA
>>ヒナさん
返信と真摯な意見をありがとう。勉強させて頂いています。

オレは自分の思考が立派だとは思いません。小さな頃から両親を含め『良い大人』に恵まれず利用され傷付けられて来ました。でも、それを言い訳にしない為に大人に負けない思考を持ち自分を守る事しか出来ませんでした。
この思考のおかげで大人には『扱いにくい子』と言われました…現在も言われてると思いますが。(笑)
でも、バイトが出来る様になり社会に出るようになれば『若いながらに頼れる人』と言う立場になり、現在社会人ですが同年とは違うポジションを頂いてます
(SH901iS/FOMA)
58 カイB
『この思考で後悔しているか?』…今まで考えた事なかったですね。今現在は後悔した事はないですよ。もしかしたらこの先後悔するかもしれませんが、自分の人生を誰かが世話してくれるワケでもないし、貫くしかないと思います。

後は後悔ではないですが、生活も結構しっかりしてしまうので付き合う年上には淋しがられますよ!(笑)『年上だから構ってやりたいのに、オレの方が世話焼かれてる…』とか。でも、おかげで年上をカワイイと思うようにもなりましたよ。(笑)
(SH901iS/FOMA)
59 まーま
またきちゃいました 確に失敗した人なら説得力あるかもね でも経験も大事だけど助言してくれて親身に考えてくれる人がいるって事自体幸せだよね 本当に親身になるって結構大変
(W31SA/au)
60 削除済
61 ナヒ
ヒナ君ね、余計なことで申し訳ないけど、老婆心から言わせてもらいます。丁寧に書けば良いってものではないんですよ。貴方の文には他のトピのも含めてトゲがあるんですよ、特に文の最後に。だから、反発されるんですよ。例をあげなくても、賢い貴方なら分かりますよね?それと、本当に高校生なら皆さんおっしゃるように、ルールを守りましょうね。暫くおとなしくしていた方が賢明ですよ。
(N901iC/FOMA)
62 年齢
年齢は関係ないっしょ!
(P901i/FOMA)
63 カイ
>>ヒナさん
もう一度過去レスを読み直す必要があるのはヒナさん自身だと思いますが?人の粗探しをしたり、揚げ足を取るならもう少ししっかりなさられるべきですよ。

あなたが再度質問したものの答えは57と58にカキコミした通りです。もう一度読み直してみて下さい。
最初の質問には57より『他の同年より仕事で頼られる』これにより仕事がやりやすいというのが分かると思います。
二つ目の質問には58より『後悔はしていない』とカキコミしました。これにより自身の過去を否定した事はないと言うのが分かると思われますが?
(SH901iS/FOMA)
64 カイ
>>ナヒ・まーまさん

オレはヒナさんの気持ちが分かります。
大人に『どうして?』と聞くと「今のお前には分からない。大人になったら分かるよ。」と言われる事が1番辛かったので…オレは年齢や大人・子供と言うのを言い訳にしたくないので、自分が体験した事などを「どうして?」と聞いてきた人に話したいと思います。もちろんオレの経験なので参考までに本人が色々考える材料になればなと思います!
(SH901iS/FOMA)
65 まさまさ
朝ですね 過去を振り返り後悔がないなんて凄い 俺は後悔ばかりです 親を見ながら育ってきたはずなのに(-"-;) お金貯めて小さい喫茶店とかやるつもりです ゲーバーに変身したりして(^_^;) 考えは年をとるに連れて変わるもんだよ ただし若い時からの環境や人間関係で(思想)成形されたものは根本的にかわらないんぢゃないかな?基盤は若い時に作られる ヒナさんは若いんだね 文章がおじさん臭いぞ!(^_^)v
(W31SA/au)
66 はる〜
というか、年齢の事書く人ってそれを理由に何でも書いてもいいって思ってるわけ?(笑

若いから〜とか、年だから〜ってのははっきりいって、見苦しい言い訳にしかしてないよね?(笑
若い人でも、年の人でもしっかりしてる人は年齢なんて自分から主張しないよ〜

その人の育ってきた環境に問題があると思うけどね。このスレでの躾と体罰の感じかたの違いはそこだと思うよ。

なんつうか見苦しいスレになってきたね(笑
(PC)
67 はる〜
しまった・・まさまささんがすでに書いてましたね。

すみません!同意ということで見逃してください!(苦笑
(PC)
68 削除済
69
悔しいだろうなあ(笑)少しは反省しなさい。
(SH902i/FOMA)
70 おかだ
される側の18歳未満が、教育を語っているんはおかしいので、閉店ガラガラ〜
(W31CA/au)
71
あなたに閉店させる権利なんてありません!
(SH902i/FOMA)
72 おかだ
権利無くても、規則なんで 閉店ガラガラ〜
(W31CA/au)
73 ヒロ
開けてー閉めてー開けてー閉めてー開けてー閉めたら入れないー
(W31CA/au)
74 まさまさ
あれ━━━━━どうなってるの? そうです 私が主です。。
(W31SA/au)
75 削除済
76 主さん
お子ちゃまに、喰われて大変だったね。
(W31CA/au)
77 カイ
アレ?『ヒナさん』のカキコミが全部消えてるけど、どうして?
(SH901iS/FOMA)
78 電子
10日でヒナはかえる
(V802N)
79
望んでないが。
(W31CA/au)
80
同感!
(N901iC/FOMA)
81 ↑&↑↑
お前らも望まれてねーから
(P901i/FOMA)
82 まさまさ
どうしたのみんな?ヒナくんはどうなってしまった? 電子さんがヒナくんってこと?
(W31SA/au)
83 電子
おいおい(^o^;
面白い方だ。
(V802N)
84 シロ
規則を守らねぇーし、反省しねぇーから干されたんだよ! でも数日後に、ゾンビのように蘇るからー
(W31CA/au)
85 クロ
↑いいじゃない、蘇っても! ヒナ子はアタシ達より毒舌で、高飛車で、豪華なオネエの素質ありよ! 将来きっとすごいママになるわ!
(W31CA/au)
86 カラーリリー
そうよね。確かにあのアタマのキレと逞しさは、10代とは思えないわ。
あたしがその年のときは、あんなに叩かれたら家帰ってママにすがって一週間くらい泣いたものよ。
とにかく、復活を待ってるわ。
(W31CA/au)
87 あなすい
あたしは、そうは思わないわ〜。 自分の身の周りにいてほしくないタイプね!歳相応の可愛いげがないわ本人これ見てるでしょうけど…。
(SH901iS/FOMA)
88 まーま
俺はねーヒナくんの文章みてると少し背伸びしてる気が..年齢や顔すらもわからない相手と文字だけで考えをいい合う 若いブン対等にって気持ちがあるように思う でもお母さんの事好きって書いてあったけど片親なのかな?違ったらゴメンね だからきっと背伸びして頑張ってきたんだよね 年相応も大事だね確に!
(W31SA/au)
89 カイ
ココで大人の了見とは思えない発言をなさられてる方々がいますが、ヒナさんが『18才未満』だと言うカキコミがあったでしょうか?オレは「18才(予想)・大学進学を諦めた母親好き」としか情報はありませんが。最後のカキコミで『18才未満』と言うのを認めたのでしょうか?
(SH901iS/FOMA)
90 それより
お前とZの関係は?
(W31CA/au)
91 カイ
>>まーまさん
オレはまーまさんのカキコミを見て良識のある方だと思っていましたが、間違いだったんでしょうか?
『年相応も大事だね確かに』とありますが、以前「はるさん」のカキコミにある『年齢を言い訳にしない、しっかりした若い人がいる』というのを見てないのですか?

ココにカキコミしてる良識のない大人達の『年相応』というのは「大人の言う事を聞いて言う事を聞く」のが年相応なねでしょうか?ヒナさんでなくても、カキコミしてる良識ない大人達の言う事をきかされ、反抗すれば体罰…それならヒナさんみたいな子供が増えて当たり前だ
(SH901iS/FOMA)
92 カイ
>>90

残念ですがオレはZさんではありません。この掲示板のスレを知ったのは最近なんですが…以前にも何度かカキコミされてるのですが、『Zさん』とは何者なのでしょう?
(SH901iS/FOMA)
93
また始まった。さぁもう皆、お休みしようぜ〜 性根が腐ってる奴など、スルースルー
(W31CA/au)
94 カイ
どうぞスルーして下さい。ココは『教育問題』を取り上げて意見するスレですので、「ヒナさん叩き」がしたいのであれば別スレを立ち上げて下さい。

それともご自分の知識・教養の無さに何か問題があり取り上げて頂きたいのでしょうか?

>>ヒナさん
見れてるかな?良くも悪くもヒナさんの嫌いな大人達が集まりましたよ。この良識のない大人達を参考に、この方達に大人として何が足りないか探してみて下さい。カキコミできる様になるのを楽しみに待ってますね!
(SH901iS/FOMA)
95 あのね
少し前のトピのコメントに、自分は高校生だと言ってましたよ。題は忘れたけど、確か母親が芸能人と以前、知り合いだったとか言ってた。だから、大学進学しなかったから、した方がいいとアドバイスしてたから、アレって思った。
(N901iC/FOMA)
96 まーま
俺は文字だけで相手に表現するのは難しいっていいたいんですよ ヒナくんを持ち出して悪いけど本当に10代なら頑張って伝えようとしたんですよ でもあんまりわかってもらえなかった だから若さ爆発って感じで背伸びしてたブン今時の若者の1面がでちゃった 年相応に相手をみてあげるって必要ぢゃないですか?
(W31SA/au)
97 カイ
「大学進学を諦めた」とは言ってましたが、高校三年生なら18才だしここの規約を破ってはいません。
オレは「もし彼が18才なら」と言うのを前提に話しますが…そうなら、ココの人達は糾弾して彼をおとしめただけですよね?誰も本当の年齢も知らないのに…。

>>まーまさん
「はるさん」が言ってくれたみたいに『年相応に生きられない人』もいます。もし「年相応」を盾にするならココにカキコミをしてる人達はヒナさんより年上だと思いますが、「年相応」のカキコミでしょうか?
(SH901iS/FOMA)
98 カイさんへ
最近もおじさんはいくつからとかいうトピに、まだ18じゃないと自分で言ってるよ!さらにね、このトピでも諦めたとは言ってなかったですよ、『しなかった』と言ってました。きちんと確認しないで、皆さんのコメントに反論はしない方が賢明ですよ、墓穴を掘るだけです。
(N901iC/FOMA)
99 はる〜
ちょ・・ちょっと!なんで俺の言った事が引き合いにだされるんだか(苦笑

俺はたしかに年に関係なくしっかりしてる人もいるとは言ったけど、今回のまーまさんが言ってる事とは別だとおもうんだけど・・(汗

年相応っていうのはあくまでそれまで積んできた経験上の事を語るだけであって、俺が言ってるしっかりしてる人がいるってのは自分の事を棚にあげないでやることをしっかりした人って意味で書いたつもりなんだけどなぁ・・・

後さ、なんで俺らが悪者になるんだろ・・?というか、カイって人皆ちゃんとアドバイスしてるけど、ヒナさんやあんたは自分の言ってることを貫きたくてなんも聞かないだけじゃないか(笑

ぶっちゃけ言ってることかなり独りよがりだよ〜
(PC)
100 おかだ
閉店〜 ガラガラ〜
(W21SA/au)