1 まさまさ
教育問題
気になって覗いてみたら.. 文字だけで確に伝えるのは難しいね やっぱ書く時いろいろ考えながら文字選んで表現するから誤解や受けとる側の解釈も様々だしね。年相応ってのも難しいね 〇〇らしく振る舞うって結構大変かも
(W31SA/au)
2 けん
主さん、なんか大変ですよね。人のスレで白熱し、大騒ぎする奴いるから‥ 明らかにカイって人は、ヒナって人を味方にしようとしてるし。その割に彼が今月末で、18歳になることを知らないし。人の話聞かない人の典型だよね。
あ、余計なこと言ってすみません。
あ、余計なこと言ってすみません。
(W31CA/au)
3 まさまさ
大丈夫ですよ たくさん書き込みしてるの読むと楽しいし カイさんもヒナさんも俺が教育問題とりあげて参加してくれたわけだからね(^O^)
(W31SA/au)
4 じ〜じ
同じスレ立てたのはいいけど主さんは何をはっきりさせたいんですか?。
(W31T/au)
5 まさまさ
体罰についていろんな人が書いてくれて参考にもなった 自分もまだ小さい子供がいるから年齢層も幅広くいろんな意見を聞けるかなって はっきりできる問題ならいいんだけど躾とか体罰はやっぱ難しいですね
子供には厳しく躾や場合によっては体罰も教育してくつもりです ただ話が少しずれはじめてきてアッという間に99までいってしまったから立ち上げてみようかなって思って!
子供には厳しく躾や場合によっては体罰も教育してくつもりです ただ話が少しずれはじめてきてアッという間に99までいってしまったから立ち上げてみようかなって思って!
(W31SA/au)
6 じ〜じ
俺は今の子供に体罰を用いても変わらない感じがします。
主さんは時代の流れとか環境は関係ないと言っておられたが関係あると思うんだけどな?
主さんは時代の流れとか環境は関係ないと言っておられたが関係あると思うんだけどな?
(W31T/au)
7 まさまさ
じーじさん意見ありがと
用いることが前提ではないです ただ体罰を以上なほど敏感に禁止してる 体罰は躾にもつながると思うけど昔は今はぢゃなくもちろん育つ環境は人様々だけど感情を時としてストレートに出す事はいけないことではないと思ってます なんにせよ信頼関係が親×教師 教師×子供になければ躾にもなりませんし仮に叩く行為になったにしても意味がなくなります 叩くと痛い 叩かれると痛い 人を叩いてはいけない 子供の為に時として必要な場合もあるはずです
用いることが前提ではないです ただ体罰を以上なほど敏感に禁止してる 体罰は躾にもつながると思うけど昔は今はぢゃなくもちろん育つ環境は人様々だけど感情を時としてストレートに出す事はいけないことではないと思ってます なんにせよ信頼関係が親×教師 教師×子供になければ躾にもなりませんし仮に叩く行為になったにしても意味がなくなります 叩くと痛い 叩かれると痛い 人を叩いてはいけない 子供の為に時として必要な場合もあるはずです
(W31SA/au)
8 じ〜じ
主さんのおっしゃってる事はわかりました。
俺が勘違いしてました。すみません。
俺が勘違いしてました。すみません。
(W31T/au)
9 ムネ
俺の住んでる地域では、教師の体罰は容認されている感じ…(-o-;)俺たち生徒も、本心では自分たちが悪いから、ってわかってるから、根に持たないし。先生にOB・OGが多いし下町だからかな…。
(W33SA/au)
10 まさまさ
ムネさんどうも 悪い事したら怒る人が親であれ教師であれ友達のお父さんであっても怒られる ごく当たり前の事 受ける本人や回りが体罰と受け取ること自体が不自然だし理不尽だと思ってます 悪いことして怒られてうちの子になにするんですか?って親がいるけど自分の子をちゃんと躾できないからこそ他人の手を借りて躾が必要になるぢゃないかな? ムネさんいい環境に育ったんだね だから田舎にはあったかい親切な人が多いんだねきっと
(W31SA/au)
11 ドヌープ
主さんはまさか今はゲイ遊びしてる訳ではないでしょうね?
遊んでたら呆れてしまいますけどね。
Zさんではないですから
遊んでたら呆れてしまいますけどね。
Zさんではないですから
(W31T/au)
12 アイドルトピ大嫌い
未成熟な先生が多くて、先行、不安ですね。
(W33SA/au)
13 まさまさ
ドヌープさんどういう意味ですか?よく言ってることがわからないんですが..
(W31SA/au)
14 ♂
ここの掲示板は、既婚のゲイっていうだけで攻撃される。
名前を変えても、奴の仕業だと分かる。「良識」という言葉を連用したり、いつまでもくどくど‥ひつこさ極まりない。誰も味方になってくれないし、哀れなクズだよ。
と、言うわけで主さん無視無視だよ。
名前を変えても、奴の仕業だと分かる。「良識」という言葉を連用したり、いつまでもくどくど‥ひつこさ極まりない。誰も味方になってくれないし、哀れなクズだよ。
と、言うわけで主さん無視無視だよ。
(W31CA/au)
15 裄
ドヌーブさん主さんは既婚で子持ちだから「躾」や「体罰」が気になった訳です。普通に親として社会人として。主さんの同性に対しての道徳的な部分に触れる必要ない事です。
(D902i/FOMA)
16 ドヌープ
子供は遊んでる父親にあーだこーだ言われたら嫌でしょ?。
あなたの嫌いなテレビの評論家の人達なんか遊んでたりしてたら抹殺されるはずです。
それはノンケが女の人と遊んでても一緒でそんな人に躾どうのこうの言われたくないのではないですか?。
あなたの嫌いなテレビの評論家の人達なんか遊んでたりしてたら抹殺されるはずです。
それはノンケが女の人と遊んでても一緒でそんな人に躾どうのこうの言われたくないのではないですか?。
(W31T/au)
17 ↑
やっぱこいつ、Zでありカイだよ。内容や文章力で分かる。あと、人の文章は意外と読んでないから、たまにつじつまが合わないし。
まさまささん、シカトだよ。
まさまささん、シカトだよ。
(W31CA/au)
18 まさまさ
テレビなんかで体罰に対して議論されてるのを見て自分と考えが違う だから他の人の意見が聞きたくなったんです 躾って自信の価値を高くしてくれるし回りにも好感を与えると思います 人前にだしても恥ずかしくない躾をするのが親だから。
(W31SA/au)
19 ドヌープ
とにかく今は子育て頑張って下さいね。
遊ぶのは子供が巣立ってからにして欲しいです。
オナニーで我慢してや〜。
遊ぶのは子供が巣立ってからにして欲しいです。
オナニーで我慢してや〜。
(W31T/au)
20 はる〜
ドヌープって人は論点ずれてる質問してるわね(笑
なんで教育問題について聞いてるのにスレ主の家庭事情聞くのかね(笑
まあずれてるので修正もこめて意見言おうと思います。
躾と体罰についてだけど、前にも書いたけど自分は時代と環境によって感じ方違うんじゃないかなと思うんだけど・・一昔世代の人たちは戦後で豊かと言えない様な生活の中でも、家族や近所の人や学校の先生などいろいろな人とと交流を持って、助け合ってきたから躾とか体罰とかある程度、皆理解して行ってたと思う。でも現在は豊かな生活になって、いろいろな物がお金ですぐ手に入ったり、情報とかもすぐテレビや新聞、インターネットとかで手に入るので人との交流がなくなってきて、躾と体罰の感じ方が変わってきてしまったんだと思える。他にも、環境も影響するけど、それはその時代背景も少なくとも影響するものじゃないかなって、自分は思えるのよね。
難しい問題はではあるけれど・・・皆思いやりが持てるか持てないかで躾と体罰の違いが見えてくるんじゃないかなって思うな・・
なんかうまく文章にできなくてぐだぐだになってしまってごめんなさい(泣
なんで教育問題について聞いてるのにスレ主の家庭事情聞くのかね(笑
まあずれてるので修正もこめて意見言おうと思います。
躾と体罰についてだけど、前にも書いたけど自分は時代と環境によって感じ方違うんじゃないかなと思うんだけど・・一昔世代の人たちは戦後で豊かと言えない様な生活の中でも、家族や近所の人や学校の先生などいろいろな人とと交流を持って、助け合ってきたから躾とか体罰とかある程度、皆理解して行ってたと思う。でも現在は豊かな生活になって、いろいろな物がお金ですぐ手に入ったり、情報とかもすぐテレビや新聞、インターネットとかで手に入るので人との交流がなくなってきて、躾と体罰の感じ方が変わってきてしまったんだと思える。他にも、環境も影響するけど、それはその時代背景も少なくとも影響するものじゃないかなって、自分は思えるのよね。
難しい問題はではあるけれど・・・皆思いやりが持てるか持てないかで躾と体罰の違いが見えてくるんじゃないかなって思うな・・
なんかうまく文章にできなくてぐだぐだになってしまってごめんなさい(泣
(PC)
21 ドヌープは
いやZやカイは教育問題よりも、主が既婚ってことに関心がある。たぶん自分の父親が遊び人で、母親や自分が悲しんだ経験があるんだろう。暴力や体罰に苦しんだに違いない。また父の相手は男だったかも知れない。だから既婚者を攻撃し、性格も歪んでいる。子供のころに形成され、インプットされた卑屈な人格は、そうそう治らない。でもだからといって、許されないだろう。とにかく、話を聞く必要は無いと考えられる。
(W31CA/au)
22 まさまさ
はる〜さんご意見どうも
言われてみると確にそうかもね 昔は隣に怖いおじさんがなんて話よく聞いたよね 悪さすると怒鳴られてゲンコツとか! 人と接することがなくなってテレビやネットから得る情報が遥かに多いもんね いろんな人と接して自然と身に付く躾もあるのにね あとなんにせよ思いやりが躾や体罰には欠かせない 賛成てす
ってかそれにつきますね
言われてみると確にそうかもね 昔は隣に怖いおじさんがなんて話よく聞いたよね 悪さすると怒鳴られてゲンコツとか! 人と接することがなくなってテレビやネットから得る情報が遥かに多いもんね いろんな人と接して自然と身に付く躾もあるのにね あとなんにせよ思いやりが躾や体罰には欠かせない 賛成てす
ってかそれにつきますね
(W31SA/au)
23 ルシファー
現代ッ子は、昔は〜〜〜〜って言われるのが一番イヤなんです。昔の話をしたって俺らにはわからないんだし。時代か変わったんだから、仕方ないじゃん。
(P901i/FOMA)
24 はる〜
ルシファーさん、たしかにそうだね・・(苦笑
昔の事言われても、今の人にはわからないよね、自分も言われて気付きました。最後に言った思いやりを持って接する事が、教育にしろ社会にしろ大切な事だと思います。
指摘どうもです(汗
昔の事言われても、今の人にはわからないよね、自分も言われて気付きました。最後に言った思いやりを持って接する事が、教育にしろ社会にしろ大切な事だと思います。
指摘どうもです(汗
(PC)
25 まーま
昔の話はわからない、時代も変わって仕方ない、ぢゃ落胆的すぎぢゃない?そういう時代もあったんだってどうして思えないのかな?美化して昔話を語られるのはウザいけど昔の良さも今の良さと同じくらいあったと思うよ
(W31SA/au)
26 ルシファー
今してるのは教育の話でしょ。なのに、そーゆー時代もあったんだぁ、って思ったって何も変わらないじゃん。そーゆー時代もあったんだぁ、の後にかならず、でも今は今だから、って言うよ。
(P901i/FOMA)
27 まさまさ
そういう時代もあったんだ、で終りでいいんだよ 話を聞くって事だけで! 変わるとか変わらないの話ぢゃないと思うよ でも昔を振り返って教えていくこともたくさんありますよね?昔話を持ち出して説教するのは確に嫌だと思うけどね ある程度年いくと思い出に浸りたくなるんだよね ルシファーさんわかってね
(W31SA/au)
28 ビギナー
正直な話、僕はあまり先生には恵まれませんでした。めんどうなことは避けたいと、先生のほうが扉を閉ざしているみたいな感じで、入っていけませんでした。でも、おかげで?友達関係は充実していました。
(W33SA/au)
29 まさまさ
ビキナーさんご意見どうも そっか なんか後ろ髪引かれる思い 自分より若い人の意見は貴重だな本当に!若い人が上からいろいろ言われる事って日常茶飯事だと思うけど逆はあんまないから(俺は)
(W31SA/au)