1 ホワイトボード

HIVとキス

唾液ではHIVには感染しないとききます。口内に傷がある場合をのぞいて・・・。HIV気にしてキスも嫌って神経質すぎるでしょうか。
(PC)
2 シグネチャ
キスもできなくなるほど神経質にならなくても大丈夫ですょ。唾液はバケツいっぱい飲まなくてはならない位感染率が低いんですよ。傷が口中にあったとしてもよっぽどな傷でなければ感染率は相当低いでしょうね。HIVウィルスは、そこになければ感染する事はない、すなわち自分も相手も感染していなければHIVになることはないんですね。だから、不特定多数の方々とやりまくりってのはやめて、ちゃんとした方とやりましょうね。それと相手を不安にさせない為にも自分自身でも検査をしてみたらどうでしょう。いい恋愛しましょうね。
(SH902i/FOMA)
3 ヒナ
シグネチャさんに質問!!母親が感染者でないのに、生まれた子供が突然感染しているということがあるのですか?
(P901i/FOMA)
4 シグネチャ
ヒナさん多分そんなことはないと思いますよ。母親が感染者で生まれて来る子供が感染する確率は二割〜三割だといいます。でも母親が感染していないのなら、子供も感染しようがありませんし。
(SH902i/FOMA)
5 ホワイトボード
回答ありがとうございます。オレも基本的に見境なしにヤリまくりってタイプではないんだけど、キスみたいに軽くできちゃうことはヤリたくなっちゃって^_^;。でも、口内に傷があっても大丈夫っぽいってのは聞いて安心しました。他の皆さんはキスでもやっぱ気になりますか?
(PC)
6 ヒナ
オレは…気になってしまいます。
軽いフレンチキスならいいですが、あまりディープだとやっぱり…
シグネチャさんも大丈夫だとおっしゃっていたのに…なんだか自己嫌悪です…
(P901i/FOMA)
7 ホワイトボード
ヒナさん、返信どうも!!ですよね(‐_‐;)。口内炎とかも気になるし・・・・
(PC)
8 シグネチャ
キスする相手すべてが感染者とは限らないんですから、あまり気に病む事もないと思いますよ。それとも身近に感染者がいるのでしょうか?どちらにせよ、やる前には自分が感染していないことを相手に伝えてからするのが、大切だし、これからのマナーだと思います。それからコンドームを持ち歩く事も…ね。
(SH902i/FOMA)
9 シグネチャ
最近はいろんなコンドームが出ていて、自分にあったものを探すのが楽しくなりますね。サイズも豊富で僕のようなミニサイズでもあう奴ありましたし。それと装着するときは正しい装着を心掛けて下さいね。
(SH902i/FOMA)