1

仕事で

会社にはいろいろな部署があります。その中には自分には不向きな部署もあります。突然その部署に人事異動することになりました。会社を辞めようか悩んでいます。
(W31CA/au)
2 ビキナー
何でも得意な人なんて、そんなにはいないと思います。辞める辞めないは主さんの自由ですけど、何もしないうちから、諦めたり、避けていると、自由がだんだんなくなっていくような気がします。
(W33SA/au)
3 しん
会社辞めるのは、いつでも出来る。
嫌な部署でも、やってみて嫌なら辞めればいいし、意外と自分の居場所見つけられるかも…
会社辞めて後悔しても、戻れませんから。
(D902i/FOMA)
4 かす
甘い
(N702iD/FOMA)
5 かず
仕事続かないのは自分自身に甘いだけ。長続きしない奴とか仕事決まらない奴とかの言い訳聞いてるとビックリするよね。自分だけ大変みたいな感じで!だからニートが多いんだよ。
(V601T)
6 電子
会社辞めてどうすんの?
あてはあるのかい?

会社はどんな考えでその人事を決定したのか考えてみましたか?会社なりの思惑や背景はあると思いますよ
まぁとりあえずって言うのもなんですが、まず仕事やってみてから考えるのも遅くはないんじゃないかな。入社は困難だけど退社は入社より容易でしょうし。
(V802N)
7 はる
一寸先は闇ですよ。人の事悪く言ってる奴ほど、挫折した時に弱いもの。
(N901iS/FOMA)
8
それって電子のこと?
(W31CA/au)
9 はる〜
ん〜主さんはなんで不向きって自分決め込んじゃってるのかな?(汗

やったことあってきつい事あるからとかで言うならわからないわけではないけど、まだやったことなくて自分で最初から不向きだからとか決め付けて辞めたいとかは、待ったほうがいいよ〜。もし後者でまだそんなにしたことがない事ならば、最初は不向きだなぁって思ってたけど、案外やってみて長い時間かけてみると自分にあってるかも?

てなこともあるかもですよん。ひとまず落ち着いて気楽に考えてみて下さいな。
(PC)
10
現場の仕事から事務の仕事になるんです。1日座っているのはきつくて…過去に事務職に就いて辞めた経験があるので…
(W31CA/au)
11 かい
え〜っ!それなら、尚更やめたら、前と同じなんじゃないの?前の経験生かせば?そんなじゃ、何やってもダメだよ。悪いけど。
(N702iD/FOMA)
12
悩んでいる主さんに、悪いけど、やっぱりそれ逃げてるだけだと思う。たしかに主さんがどんな大変な思いをしてるかは、理解できないけど、どんな仕事にも得意分野と不得意分野があるんだから、仮に辞めたとしても同じことの繰り返しだよ。むしろせっかく今覚えてた仕事を取り消して、また新しい仕事を覚えていくことのほうが大変だから、少し嫌いな仕事があるからって辞めるのは、はっきり言って愚かだと思うよ。
胃潰瘍や円形脱毛症とかにはなってないんでしょ?なってないんならきっと大丈夫だよ!
(SH902i/FOMA)