1 アロア

創価について

あるスレで主旨がずれて創価の話になっていたのでとりあえず別スレを建てました。創価に対して聞きたいことも多いしね。
とりあえず難しい話題なので、あからさまな差別用語はなるべく使わないでほしい。真面目な意見が軽く見られるから。
(P701iD/FOMA)
2 ひかり
学会の信者?
(V802N)
3 アロア
そもそも創価は日蓮宗から破門を食らってるわけですが、何故?あと政治的な繋がりが異常に強かったり、堂々とラジオCMやってたり(放送法に抵触するはずでは?)、勝手に檀家に加えられたり変な戒名を勝手に付けられたりとか色々危ない話は絶えない。その辺についてはどうなんですか?これだけの判例が全部ガセということは無いでしょう。
(P701iD/FOMA)
4 アロア
ひかりさん
僕はアンチ宗教なんで、信者ではありません。ただ他人の相談ボードを勧誘の場につかったり、別な話題で盛り上がるのはトピ主に失礼にあたると思いこのスレを建てました。僕は宗教は無ければ良いと思ってます。
(P701iD/FOMA)
5 ひかり
俺は宗教は無くなればいいとは思わないよ。信じてる奴が勝手にやってればって感じ…
(V802N)
6 アロア
宗教は常に二つの矛盾で排他的解決以外の道を閉ざす完全な精神ファッショです。
@方法論と信仰の間に関連性がない。
A独自の基準しか持たないから基本的に論理が成り立たない。
前者は、「あの人は凄い発見をしたから、あの人が言っている他のことも本当に違いない」みたいな理屈。後者は「どんな矛盾があっても聖書は正しい。だって聖書にそう書いてある」みたいな理屈です。
少なくともキリスト教が無ければ人種差別は減るはず。なぜ個人が自由に哲学を持つ事が許されているのに、彼らは他人に同調しなけりゃ自分のことも考えられないんだ!
あー熱くなりすぎた。チルアウトします。俺が議題をずらしてどうする。創価の話から宗教批判になっちまった。
(P701iD/FOMA)
7 Mind
悩みが出来て、どうしようもない時等、誰かに相談したりするよね?宗教ってそれと同じじゃないかな?軽く考えるとだけど。 うちの家は創価だけど、オレ自信納得しきれてない事もあるし、熱心な人を見ると正直ヒク・・・。かと言って否定もしてない。勧誘とかは良くないですね。なにやらオレは生まれた時に参りに連れて行かれて入信してたみたいです・・・。
(V904SH)
8
立派なアロア信者

主よ知りたいなら個人で勝手に入信しろ
(V802N)
9
この人他のところにも嫌みな書き込みしてたよ!女々しい
(W32H/au)
10 アロア
チルアウト終了!まずは皆さんレスありがとうございます。
→Mindさん
相談相手が宗教の機能の一部だとしても、宗教の機能=相談相手のみではないと思うんですが、どうでしょうか。
大半の方はMindさんのように家族や学校の影響で宗教に触れ、入信していると思います。そういった例だと宗教が形式習慣化(=祭化)しているように感じました。しかし中には自分の意志で選んで入信した方もいらっしゃるでしょう。彼らにとってその宗教はどんな存在なのか?また、他の宗教では何故いけないのか?もし良ければ、創価に限らずお話をお聞かせください。
創価に詳しい方は、疑惑についての弁明・追求もお願いします。
僕は宗教に対する偏見が強いので、その点は気が付いたらご指摘ください。僕が入信するという話につきましては、客観的判断が出来なくなるのでやめておきます。
辞書によると宗教は、「心の空洞を癒すものとして、必要なとき、常に頼れる絶対者を求める根源的・精神的な営み」となっています。やはり、絶対者というのが厄介の原因でしょうか。
(P701iD/FOMA)
11 リスペクト
俺は宗教に詳しくないし、ちょっと話がズレるかもしれませんけど、俺にとって宗教って結局『団結力のある組織』ってイメージ。
例えば会社も組織で、社訓とか理念とか社是とかいろいろあって、たいていの社員はそういうことまであんまり気にしないけど、愛社精神の強い人はそういうのにこだわるわけで。もし会社がそんな人ばっかだったら宗教的じゃないですか(^_^)? 会社信仰みたいな。

創価学会ってとりわけ組織の力が強いから、著名人も多く絡んでるのでは。
(SH700i/FOMA)
12
創価学会は日蓮宗から破門されたんではなく、破門されたのは日顕宗っていう別の宗教です!!
出る杭は打たれる仕組みの日本だからこそ、学会の批判や悪い噂が絶えないんです。あくまで噂でしかないんですよ(^_^)
実際SGI(創価学会インターナショナル)といって世界中で広がっている宗教で、名誉会長である池田大作は国連加盟国数に近い位の国々から名誉賞や博士号を受けていて世界中から認められているんですよ(^_^)
長文スイマセンでした。
(W21CA/au)
13 ゴータマ
創価学会は日蓮正宗の在家者組織だったが、余りに過激な活動(強引な勧誘や出版妨害事件等による言論操作)が問題視され宗門側(総本山大石寺)から池田会長への辞任勧告がされるものの会長側は拒否した為、学会そのものに解散勧告が出された。勿論これも拒否した為に遂に学会員は全員破門される事態になった。現在学会員は破戒者として住所最寄りの日蓮正宗寺院の許可を得なければ総本山大石寺に立ち入ることさえ出来ない。
(GzOne/au)
14 ゴータマ
法華経を主要教典とする日蓮系の諸宗中でも日蓮正宗は母体の日蓮宗から最も早く分離(宗祖日蓮没後6年)した宗派で、その分離の原因からも推測が容易なように法華経原理主義攻性的な日蓮系諸宗中でも、より原理主義的宗派といえます。そんな宗派の大衆部門(在家者組織)が創価学会だったのであり、宗門側が辟易して最終的に切り放さざるをえない程に排他的攻性的な活動を展開して各所でトラブルを起こしている独善的集団なのです。
(GzOne/au)
15 私は
貴方じゃないもの・・・
(V904SH)
16 アロア
二つの情報が出ましたが、どちらが正しいのでしょう?僕は日蓮正宗の支部で、そこのお坊さんと宗教論争をひろげまして(「時間逆行の例外から見た因果関係の否定」うまく説明できず混乱。結論出ず)、その時に「創価は破門された」という話を聞いたのですが。
愛社精神と宗教信仰については「共同体意識」みたいな(絶対者に対する)安心感が有るのかも知れませんね。これについてはもう少し考えてからまた書き込みます。
(P701iD/FOMA)
17 ゆきんこ
>>1アロアさん
創価学会のことを知りたければ
島田 裕巳著「 創価学会」新潮社 を読まれたらいいと思います
新潮社は、言わずと知れた「反創価」で有名です
この著書は、そんな中でも珍しく中立の立場で、「創価学会の歴史」について書かれています
内容も時代背景にからめ、宗教学・社会学的視点からも解釈されて、創価の基本的なことを知るには、十分な内容と思います
また、大手掲示板でも論争が繰り広げられていますので、そちらも参考に・・・

放送法への抵触質問ですが
放送法「第三条の二(国内放送の放送番組の編集等)」
などの規則に抵触している、という解釈でよろしいでしょうか?
これは宗教放送自体を禁止しているわけでなく
他にも多くの宗教団体が直接制作に関与した布教番組が放送されているということもあり、問題は無いと思います。

ここは個人趣味嗜好の「ゲイサイト掲示板」でもありますし
あまり宗教論等が繰り広げられるのは、個人的にどうかと思いレスしました。
(PC)
18 ひろあき
一つ言っておきますけど週刊新潮の書いている記事はデタラメです。しかも新潮はすでにもう学会に謝罪してるし、裁判でも何度断罪されたか分からない!そんなデタラメの記事読んで何が為になりますかぁ?学会に限らず他からもかなりの件数訴えられてますよ!
(W31K/au)
19 アロア
》ゆきんこさん
ありがとうございます。放送ハンドブック読みなおしたら確かにその通りでした。正確には「第三条の三」でしたが。民放連放送基準14章「広告の取り扱い」105「占い、心霊術、骨相、手相、人相の鑑定その他、迷信の肯定、科学の否定を取り扱わない」を拡大解釈しすぎていたらしいです。すいません(;^_^Aハズカシー。
とりあえず本を読んで勉強して、掲示板を検索してみます。あと、このサイトで書き込んで、「創価の人って割と短絡的(シンプル)なのかも?」という感想が出ました。
(P701iD/FOMA)
20 安田
現在はどうか知らないけど 創価って 子供をおろしてはいけないとか祭りには出ちゃダメとかの制約が有るらしく学校生活の中では少し違った存在だったりしてました。
(W31K/au)
21 ジャマ
俺は別に信仰をどうこういうつもりはないけど、定期的にポストに冊子を投函するのは止めてほしい。ゴミ増えるだけ…
(W21S/au)
22 アンチ学会
12番の・・・さん。池田大作の功績が世界から認められて名誉賞や博士号なんてもらってないですよ!全部、信者から巻き上げたお布施を大学などで寄付してるからです。韓国のKBSの学会のドキュメンタリー番組で池田大作に名誉博士号を贈った大学の副学長が言ってました!!(あの悪徳宗教の法の華の福永法源だってインドのガンジー平和研究所からガンジー平和賞という賞をもらってます。)それに、創価学会はフランスの下院でカルト宗教との決議が採択され、見事認定されてます!! あとは、全国最大の任侠団体の山口組の後藤組との関係があったこと。今は関係はないですけど、学会が一方的に関係を切ってそれに憤慨した後藤組が学会本部にカチコミした事件などもありました。池田大作自身にも選挙違反の逮捕歴があります。このような事実があり学会のどこが素晴らしい団体なんですか?
(P901i/FOMA)
23 けい
さらに言えば、統一教会やオウム真理教とのつながりも指摘されてるよね。
(EZ)
24
22さんの言うとおりだよ!ホントに!
(N900iS/FOMA)
25 通行人
このスレ自体早く、消して欲しい。此処で、特定宗教話するな!エチケット位知れ!
(W32SA/au)
26
一つ質問したいのですが…そこから分離したとされる顕正会というのをご存知でしょうか?学会に不満を持った幹部達が立ち上げたとされる。今現在、中学生や高校生大学生を監禁、暴力によって入会させていると話題の。
(W33SA/au)
27 けい
知ってますよー。
顕正会と創価学会は対立関係にあるみたいですね。
顕正会も強引な勧誘を行ったり犯罪を犯したり、
そもそも「日本はもうじき滅びる」だの「顕正会を信じる者だけが唯一救われる」だの言っているような
なかなか素敵な宗教団体ですね♪
(EZ)
28 アロア
主です。なんか一方的な批判になってますね。取り敢えず別スレで議題ずれたまま続くよりは良かったのかなぁ。創価の人もアンチの人も、水掛け論にならぬよう出典元の明記をお願いしたいところです。僕は別サイトに行きますので、これでこのスレは失礼します。
(P701iD/FOMA)
29 幸夫
芸能人や有名人、スポーツ選手などでも沢山学会員居ますよ☆俺も学会入る前は色々反対していたけど今となってはもっと早く入っていれば良かったなぁって思いますね☆結局は誤解や偏見、デマ話、デマ記事などにに因るものに囚われて反対していたんだなぁとはっきり分かりました!宗教はそもそも己れの弱さに負けないため、現実から逃げず逆にぶつかっていける自分をつくりあげていくためにあるもので葬式や行事や金儲けなどの為ではないってことを分かって貰えたら幸いですね☆宗教ならどれでも良いかと言ったらそうではなくきちんとその教えが現実の生活の上で役立ってるかどうか、きちんと道理にかなっているかどうかって事が大事なことです!
(W31K/au)
30 サードステージ
芸能人や有名人が会員にいるからって、それが何を意味するって言いたいのさ?芸能人や有名人が優れもので、その優れものが入信してる程だから創価は素晴らしい!とゆう言い方だな。なんじゃそりゃ。本来の効果(功徳)の方向性が逆転してんじゃない(笑)それじゃあなたは芸能人を拝んだ方がいいっつう事になるよ(笑)。それに内側の立場の者が幾らデマだの誤解だの言ったり、自己正当化しようとしても所詮は主観に過ぎないから無駄。「証拠、証明」この言葉を知らないの?要は客観的情報こそが信用できるとゆう事。強くなる為の方法としての信仰?他律的方法論(マニュアル)たる宗教に寄りかかっていながら何がどう強いってゆうのさ?自律的能力向上の為の学問修得(宗教学、哲学)としてならいざしらず組織にはまる事で思考停止してるだけじゃん。話にならんね。
(GzOne/au)
31 無信
宗教に感心無い人からしたら、モー娘。にむらがってるアキバ系ファンと同じに見える
(W21S/au)
32 Mind
オレは創価学会に入信してるみたいなんだけど、オレの考えは、仏法と学会は別として考えてます。仏の教えとしては学ぶ事もあるけど、組織の中の池田氏を拝むつもりはありません。だから会合等には出ていません。実家からは出てるし、仏法を学ぶなら一人でも出来ると思います。あくまでもオレの考えなんですが。
正直、仏法ではなく、学会に熱心な人と接するとついていけません。
(V904SH)
33
俺も宗教全般だめです、っていうより、宗教寄りの人間は仕事上では全く役に立たない奴ばかり、ミスは多い、その場しのぎやその場逃れ、更には手抜きをしたり。人間性にかなり問題ありの奴が多すぎる。
(W33SA/au)