1 オリ

やる気がでない…

最近何をやってもうまくいかず…軽く鬱な感じです。やらなきゃいけないことはいっぱいあるんだけど、何をやっても中途半端になってしまう。自分の足で動かずに何かに無理矢理押されてる感じです。皆さんはこんな風になったことありますか?またこの状況から抜け出せるのかな…。病気・テスト・レポート・バイト・就職活動・家の事や友達の事とか…もやもやする。何かアドバイスをください。
(V703SHf)
2 ひろゆき
若い子には悩みはつきもの。若と苦って字似てるよね〜
(N900iS/FOMA)
3 ビギ
いろいろと考えることが多くあって、脳も神経も休みたがっているんですね。こんな時は、ペースを落としてゆっくり歩めばいいと思います。カメの歩みより遅くても、立ち止まらなければ、なんとかなっていくもんですよ。誰にでもあるんだと、開き直れば、意外に回復も早いかもしれませんよ!最後に勝てばオッケーです!
(W33SA/au)
4 卓巳
悩みがない人なんていないっしょ?若い人だけじゃないよ…悩みを抱えているのは。それに『最後に勝てば…』って書いてあるけど、『最後』っていつの事?なんか漠然としてません?ちょっと疑問に感じました
(N505i)
5 ビギ
↑最後に勝てばオッケーです…って書いた僕の本意は、自分なりのペースで目的に向かって歩み、例え、他人と比べて(比べられないこともあるけど‥)いちばん最後に辿り着いたとしても、それでも達成したことには達成したのだから、自分には『勝ち』と言える…ってことを言いたかったのです。説明不足でごめんなさい。
(W33SA/au)
6 さすへ
ちょっと違う観点から。 食生活はどんなですか?バランス悪いと精神力も弱まりますよ。ビタミン、ミネラルはすごく大切。心と体は表裏一体ですからね。
(N702iD/FOMA)
7 オリ
皆さんどうもです。
食生活は、朝食わず昼は食べるときと食べないときと。夜はバイトあったら食べるけどなかったら少し食べるかチートス(お菓子)食べます。最近頭痛とか微熱とか毎日日課になってる。食べないからかな。でも何もしたくないな。怠けてるのは解ってるけど、活力の源がないからなんとも動けないや。仕事は何やりたい?とか夢は?とか聞かれるけど、言葉に詰まるだけ。こんなに自分が弱いなんて思ってなかった。
(V703SHf)
8 シグネチャ
僕はお医者さんではないけれど、横から少し助言を。まず、ここにカキコミしてくだすったのは正解でしたね。皆さんが主さんを助けようとしてくれてます。大丈夫ですよ。安心してくださいね。さて、まずはやる気云々と言う事ですが、もしかしたら軽いうつになっている可能性があります。軽度のうちならすぐに治せるので、今の内に生活習慣を見直してみたらいかがでしょうか。主さんのような方々はとても感受性が強く、真面目でなんでもきちんとやりたい性格なのだと思います。僕もそうですから。何事にも全力投球なのは大変良い事なのですが、真面目な方々が全力投球すると、やりたい事がやらなければならない事へと強迫観念に変わり、そしてやれなかった時につい自分を責め、「自分ってダメな奴」と思い込みがち…。人間ってもともと弱い生き物なんですから、出来なくてもよしとする気持ちをもちましょう。…だいたい七割の力で生きて行く感じが大切です。掲げる目標もすごーく低く設定して、達成出来たらちゃんと自分をほめてあげましょうね。それと、夜のバイトだそうですが、出来たら昼動くようにして、規則正しい生活をしましょうね。食生活も、主さんのような方はとくに腸をいたわる食生活を心掛けましょうね。頭痛や肩凝りの原因が腸の不調からくる場合も多く、主さんもそれではないかな…と。下痢しない?よく下痢する方は乳製品は控えましょう。僕は毎日納豆を食べています。発酵食品は腸にいいので、納豆やキムチ、漬け物なんかもとるといいみたいですね。今の食生活だとほとんど食べてないに等しいのでまずはきちんと食べて元気を出すところから始められたら良いと思いますよ。かといって「たべなきゃ」なんて強く思わずに軽い感じで「食べちゃお」って楽しんでいかれたらと思います。あまり参考にならなかったかもしれませんね。でも僕も同じような感じになったことあるのでよくわかります。大丈夫、焦らずゆっくりいきましょうね。
(SH902i/FOMA)
9 オリ
シグネスチャさんへ。
あなたは何?優しすぎるよ。文を見るだけでちょっと元気になれた気がする。ありがとうね。
なんだろう、気持ちがあがりきらないとゆうか。マイナスの方へ考えてしまって…どうせ自分にはムリだとか考えてしまうんだよね。そしたらやっぱり行動にも現れる。解ってるけどやっぱりもやもやするよ。
(V703SHf)
10 オリ
名前間違えました。 m(__)m
(V703SHf)