1 鈴木
演技の相談〔三分間の芝居〕
相談があります。
俺は役者の勉強をしているんですが。
今度…自分で決めた3分の芝居をしなければなりません。
しかし何を演じれば良いのか分かりません。
皆さん、3分間で話しの良さ…演技の上手さを感じさせられる様な「物語・書物」が有ったら教えて下さい。
難しい事を御願いしてすみません。
俺は役者の勉強をしているんですが。
今度…自分で決めた3分の芝居をしなければなりません。
しかし何を演じれば良いのか分かりません。
皆さん、3分間で話しの良さ…演技の上手さを感じさせられる様な「物語・書物」が有ったら教えて下さい。
難しい事を御願いしてすみません。
(W22H/au)
2 ダイ
3分って難しく無いですか?上手く演技したいなら、下手に小物や童話を演技するより、『曲』をテーマに演技してみてはどうでしょうか?
自分の好きな曲そのものを演技出来れば、感情も入りやすいし、自分だけの演技が出来ると思いますよ。
歌詞のある曲なら、歌詞そのものを台詞にしたり!
3分間の短い時間に演技するには意味のある言葉が必要だと思うので、歌曲はいい材料になると思いますよ!
自分の好きな曲そのものを演技出来れば、感情も入りやすいし、自分だけの演技が出来ると思いますよ。
歌詞のある曲なら、歌詞そのものを台詞にしたり!
3分間の短い時間に演技するには意味のある言葉が必要だと思うので、歌曲はいい材料になると思いますよ!
(EZ)
3 なかい
え〜!?役者の卵なら、人に聞く前に、自分で図書館なり行って書物を読みあさるとかした方が身になるでしょ?そんな無知、他力本願でやって行けると思ってるの〜?
(N702iD/FOMA)
4 ビギ
シェイクスピアなどの古典戯曲がいいと思います。みんな知ってるし、いろんな解釈も許されてる感じだし、三分間の長い台詞なんかいっぱいあるし。シェイクスピアならどこの図書館にも必ず揃ってますよ。
(W33SA/au)
5 花
3分間、せりふなしの
演技のみで勝負!
演技のみで勝負!
(PC)
6 まー
三分間のお芝居。懐かしい〜自分も昔そんなのやりました。今は飯食えてます。人の意見は自分が納得しずらいから、本当に参考程度で。あと、起承転結は大事だけど三分間でそれを表現するのは難しいからね。自分が得意なキャラ、人間を持ってきた方が絶対いいよ。あと、とにかく滑舌!!たとえ内容よくてもこの基礎が出来てないと、三分は長い!!
(V902SH)
7 鈴木
皆さん、有り難うございました。
色々と参考に、なります。
他にも芝居の心得などが有れば、教えて頂ければ幸いです。
色々と参考に、なります。
他にも芝居の心得などが有れば、教えて頂ければ幸いです。
(W22H/au)
8 挫折
人に聞かなきゃ話しも作れない、役作りも出来ないようじゃこの先役者さんとしては生きて行けません
3分あれば引き込めるか飽きられるか十分な時間です
優れた役者さんは1分あれば自分の世界に引きずり込みます
キツぃ言い方だけど自分で切り開いて下さいね
俺は才能なくて挫折しました(ToT)
3分あれば引き込めるか飽きられるか十分な時間です
優れた役者さんは1分あれば自分の世界に引きずり込みます
キツぃ言い方だけど自分で切り開いて下さいね
俺は才能なくて挫折しました(ToT)
(V904SH)
9 yuu
3分間の演技練習には声優がしてる勉強をしなさい。
3分という限られた時間に自分の世界に引きずりこむには声が重要だから。
優れた役者は優れた声優でもある
動きの演技は教わればいいけど声の演技は人それぞれ、教わったとしても同じ様に出来るわけじゃない
まずは自分の声の確立に専念しなさい
3分という限られた時間に自分の世界に引きずりこむには声が重要だから。
優れた役者は優れた声優でもある
動きの演技は教わればいいけど声の演技は人それぞれ、教わったとしても同じ様に出来るわけじゃない
まずは自分の声の確立に専念しなさい
(W33SA/au)
10 鈴木
御意見有り難うございます。
声の確立ですか?
声を個性的や渋い声にするって事ですかね?
難しいですね…
それともイキの芝居を重要視しろっと事ですか?
俺は、早口ことばと鼻濁音は得意ですが…母音の無声化は苦手で…
声の確立!頑張ってみます。
声の確立ですか?
声を個性的や渋い声にするって事ですかね?
難しいですね…
それともイキの芝居を重要視しろっと事ですか?
俺は、早口ことばと鼻濁音は得意ですが…母音の無声化は苦手で…
声の確立!頑張ってみます。
(W22H/au)
11 ヤクシャ
自分で考えられないようじゃ一人前の役者にはなれんよ。無理無理。やめちまいな。
(EZ)
12 yuu
自分で考えれないようならやめたほうがいい?随分勘違いしてますよ(汗)
フリー演技とすでに演じる役が決まっている台本を渡されるのとでは全然違う
現役の役者でもフリー演技を自分で出来る人なんて少ないです
知りもしないでむやみに他人の夢潰すようなのはやめなさい
主さん、何をするにも言えるけど、とにかく自信と謙虚さを持ちなさい
演技は一人でするものではないから
例え一人舞台だとしてもその舞台には他にも設定されている何かがあるでしょ、それが重要だから確り用意すること
映画やドラマを見れば分かると思うけど、誰も役者の顔だけ見てはらはらしたり感動したりする訳じゃない
周りの音楽、情景があって初めて感動するもの
フリー演技とすでに演じる役が決まっている台本を渡されるのとでは全然違う
現役の役者でもフリー演技を自分で出来る人なんて少ないです
知りもしないでむやみに他人の夢潰すようなのはやめなさい
主さん、何をするにも言えるけど、とにかく自信と謙虚さを持ちなさい
演技は一人でするものではないから
例え一人舞台だとしてもその舞台には他にも設定されている何かがあるでしょ、それが重要だから確り用意すること
映画やドラマを見れば分かると思うけど、誰も役者の顔だけ見てはらはらしたり感動したりする訳じゃない
周りの音楽、情景があって初めて感動するもの
(W33SA/au)
13 そうだよね
別に主さんがどうとか言いたいわけじゃないけども、そういう演技は普通その演技者の個性やユーモアを計り知るためのものでしょう?
聞いたら意味ないじゃない。
なんなのかしら。人の真似をして受かっても大した役者にはなれなくってよ!(笑)
聞いたら意味ないじゃない。
なんなのかしら。人の真似をして受かっても大した役者にはなれなくってよ!(笑)
(EZ)
14 そうだよね2
あら?アタシ舞台やってきている人間よ?
もちろんアタシもそんな経験積んできてるわ、大学時代から。
けども、今回の件はアタシ含めた演技者じゃなく普通の方でもわかることじゃない?聞いてどうするのよ(笑)
そういうものは紙と鉛筆持ち出して、あれこれ書いて考えるものなのよ。
もちろんアタシもそんな経験積んできてるわ、大学時代から。
けども、今回の件はアタシ含めた演技者じゃなく普通の方でもわかることじゃない?聞いてどうするのよ(笑)
そういうものは紙と鉛筆持ち出して、あれこれ書いて考えるものなのよ。
(EZ)
15 鈴木
本当に分からない時に、人から教えをもらう事が悪いと知りませんでした。
御免なさい…コレからは一人で考えたいと思います。
今まで頂いた御意見は、しっかりと覚えておきたいと思います。
皆さん本当に有り難うございました。
御免なさい…コレからは一人で考えたいと思います。
今まで頂いた御意見は、しっかりと覚えておきたいと思います。
皆さん本当に有り難うございました。
(W22H/au)
16 北島パヤ
ガラスの仮面て漫画を読んで御覧なさい オーデションのシーンがたくさんあるわ 仮面をかぶるのよ!
(N702iD/FOMA)
17 yuu
え、私の書いた事勘違いされている?(笑)
私が言いたいのは、どんないい脚本だろうと用意が足らなければ駄作になるということ
フリーの3分間演技も別に審査する側は脚本家でもない貴方に「話の内容」は求めて無いと思うの
審査する側が求めているのは貴方自身にどれだけ「見せる演技」が出来るかどうかだから今は声を頑張りなさい
まあ一番頑張らないといけないのは対人関係、どの業界でも言えるけどこの業界は特に大切だからなるべく友好的にね
私が言いたいのは、どんないい脚本だろうと用意が足らなければ駄作になるということ
フリーの3分間演技も別に審査する側は脚本家でもない貴方に「話の内容」は求めて無いと思うの
審査する側が求めているのは貴方自身にどれだけ「見せる演技」が出来るかどうかだから今は声を頑張りなさい
まあ一番頑張らないといけないのは対人関係、どの業界でも言えるけどこの業界は特に大切だからなるべく友好的にね
(W33SA/au)
18 鈴木
yuuさん・有り難うございます。
俺は全てが未熟者で本当に恥ずかしいです。
演技だけで無く、もっと色んな事を、勉強し心の生育を、とげたいと思います。
俺は全てが未熟者で本当に恥ずかしいです。
演技だけで無く、もっと色んな事を、勉強し心の生育を、とげたいと思います。
(W22H/au)