1 ナミダ

秋を感じさせる曲!!

前回じ〜んとくる曲!という事でたくさんの方からのご意見本当にありがとうございましたm(_ _)m!!!
それでですが…秋を感じさせる歌って、どんな歌がありますかね〜??秋以外の季節はすぐ思い出せるのですが、秋って自分的にはほとんど見当つかないのでゼヒみなさん教えてくださ〜い☆☆
ちなみに俺は…「小さい秋」位しか思いつきませんでした〜(T_T)
(W33SA/au)
2 ビギ
『秋』で直ぐに思い出すのは…『秋桜』(山口百恵)『風立ちぬ』(松田聖子)『祭りのあと』(桑田佳佑)『思秋期』(岩崎宏美)『誰もいない海』(?)…です(^o^)/ 何か、最近、年上のゲイ友達の影響で、ナツメロに強くなってきてる‥(-.-;)
(W33SA/au)
3 ゴザル
↑ビギくん、本当に大学生なの? オジサン達の世代の選曲だね〜僕が好きな秋を感じさせる歌は…ベタですが、シャンソンの定番『枯葉』、アルバートハモンドの『落葉のエチュード』、バリーマニロウの『涙色の微笑』など珠玉のポップスね!
(W33SA/au)
4 おせっかい
↑ゴザルさん、『落葉のエチュード』じゃなくって、『落葉のコンチェルト』だったと思います。
わたしのオススメは映画『炎のランナ―』より「チャリオッツ・オブファイアー」(インストゥルメンタルなんですが…)
(W33SA/au)
5 邦楽
じ〜んとくる曲!!で長々と語ってしまった人間です(汗)お節介みたいに語りたいと思うます。


秋の曲って言うか自分が聴いて秋や秋の夕暮れに聴きたい曲やアルバムを紹介したいと思います。

まず矢井田瞳でアルバム【Candlize】です、中に収録されてる「Life's Like A Love Song」が好き(≧ω≦)b他の曲も秋の季節にピッタリですよ。

JUDY AND MARYで「イロトリドリ ノ セカイ」と「散歩道」は秋には良いのではないでしょうか?

BoAで「世界の片隅で」って曲です、アルバム曲なんですがBoAの中のバラードでは個人的に1番好きなんです(o~-')b切なくギターの音色が素晴らしく秋風に吹かれて聴くもに良いと思います、この曲は【VALENTI】に収録されてます。

参考なるか?独断と偏見で秋ぽっい曲を言ってみたけど……
(EZ)
6 ナミダ
ビギさん、ゴザルさん、おせっかいさん、邦楽さんありがとうございますm(_ _)m
そうだ!秋桜がありましたね〜♪♪ビギさんさすがです★ゴザルさんの「枯葉」ってのも冬に近い秋って感じでなんかイイですね〜☆インストで思いつけるっておせっかいさんは想像力がスゴクある方なのかなって思っちゃいました!!そしてそして、邦楽さん☆♪趣味あいますね(笑)あげて頂いたアルバム3枚とも持ってます♪♪特に矢井田さんの「Candlize」は最高ですよね☆☆
ちなみに僕もないなりに頭を捻りまして…東京事変さんの「透明人間」って曲が秋らしいかなと思うのですが、どーでしょ〜か…☆??
(W33SA/au)
7 邦楽
ナミダさんマジで(*^m^*)本当に趣味が合いますね(笑)そうだ…!?そんなナミダさんにだけ正体を明らかにします、邦楽と洋楽は同一人物なんです\(◎o◎)/邦楽の時は日本人アーティストを紹介して洋楽では海外アーティストを紹介する使命が有るんです。

どうでも良いっか┐('〜`;)┌

でもナミダさんとは本当に趣味が似てますね、東京事変は俺も大好きなんです。椎名林檎時代からハマってます。「透明人間」は良いですよね〜ぇ( ̄ー+ ̄)

あと秋の歌ならaikoでアルバム【秋そばにいるよ】でしたっけ?タイトルは…!?aikoは好きなんだけどオリアルは持ってないです、友達にシングルだけ集めたオリジナルベストを作ってもらったからオリアルのタイトルは合ってるかは自信ないな〜ぁ(-.-;)あっ!?豆知識を一つだけ椎名林檎とaikoはベビュー前からの友達なんだって、ちょっとビックリした話しでした。


秋に合う歌を、また一つ紹介します。

hitomiで「My Plant」です(^з^)知ってるかな?【song+nation】ってアルバムに収録されてます、何のアルバムかって言うと小室哲哉が9:11事件で被害者の為にチャリティーでavexのアーティスト達に呼び掛けシングル三枚と(オリアル)アルバムと(リミックス)アルバムが出てますよ、かなり豪華なアーティストが集まって他の曲も素晴らしいので機会が有れば聴いてみるのも良いですよ。

シングルとして発売された安室奈美恵&VERBALの曲、「lovin'it」も良い(^-^)g"小室さんが作詞、作曲して小室節のR&Bが聴けます、詞が良いの『Ah こうして人はすれちがってく Ah そして人はまた出会ってく』『ちょっだけでも 考えておきたい 大事な人がそばにいること 大事なものがそばにあること』が好き(*^_^*)
(EZ)
8 ラルクの
winter fall
(W32H/au)
9 ナミダ
邦楽さん、ラルクのさんありがとうございますm(_ _)m
邦楽さんと洋楽さんが同一人物だったなんて…全然気付きませんでした(>_<)
てか同じ人に文の冒頭で「ありがとう」言ってたんですね(笑)
aikoさんのアルバム「秋そばにいるよ」の「木星」という曲も儚い感じでとてもいい曲です♪♪
ラルクのさんのwinter fallいいですよね☆カラオケでもよく歌わせて頂く曲です!!
特にイントロがなく歌から始まるトコがいいですね(^O^)
(W33SA/au)
10 DaI
俺はI WiSHの、キミと僕かな。歌詞に、少し寒い秋の夕暮れって出てくるしね。あと、10月発売のポルノグラフィティの新曲Winding roadがかなり秋〜冬の哀愁漂う感じの曲らしいです
(W21CA/au)
11 しか
小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」
(SH901iC/FOMA)
古いけど岩崎宏美の『思秋期』『れんげ草の恋』『思い出さないで』サザンオールスターズの『YaYa(あの時を忘れない)』『栞のテーマ』が好きです♪古すぎてどうもすみませんでした…(>_<)
(V903SH)
13 ナミダ
DaIさん、しかさん、ひでさんありがとうございます!!
川嶋さんの歌声は本当に透明感があって吸い込まれそうになりますよね〜♪♪そして、ポルノの新曲もカナリ気になります☆
あと「木枯らしに抱かれて」はタイトルから秋っぽくて切ない感じですね〜!!
ひでさん!古い曲でも全然大丈夫ですよ☆サザンとか好きですし♪秋というよりは夏の終わりの寂しげな感じがして、またそれもいいですね★★
(W33SA/au)
ナミダ君、中島みゆきの歌でもなかったかな?いろんな歌を探したいし、話も聞きたいのでよかったらメール下さい?
(PC)
15 あき
もっと古い曲から、太田裕美の『九月の雨』が、いいですね。秋のせつなさを感じます。
(P702i/FOMA)
16 かずちん
俺は全く違うジャンルから。坂本真綾さんの『ハチポチ』。てか、誰?と思ったと思いますが、この人は声優です。「え;」と思ったかもしれませんが、俺は決してオタクではないので!この人は小さい頃から子役として活躍してたみたいで、スターウォーズの吹き替えにでてたり、深津絵里に似てる!?ということで、数年前には岡田くんと深津さんのドラマにでてたりもします。んで、この人の最大の魅力が、ナチュラルで瑞々しい声です。嫌な癖とか全くないです。曲も、音楽プロデューサーとして評価の高い、菅野よう子氏が書いていて、みなさんがイメージするようなアニメっぽさがないのも魅力です。普段聴くような音楽ではないかもしれませんが、心の奥にあるような優しくて爽やかな感じが俺は好きです。音楽としてちゃんと聴くことができます。このアルバムは彼女の10代の頃のシングルコレクションで、中でも『ともだち』が秋っぽくてオススメです。なんか、せっかくいい曲なのに埋もれてしまうのがもったいなくて、長くなってしまいました;すいません。
(D902i/FOMA)
17 ナミダ
ひでさん、あきさん、かずちんさんありがとうございます☆
ひでさんすみませんm(_ _)mメールはちょっと苦手でして…。ここでトークじゃ駄目でしょーか(^_^;)??
あきさ〜ん☆降参しやしたm(_ _)mわからないです。でも「木綿のハンカチーフ」歌う人ですよね♪
坂本真綾さんですか〜♪♪曲はわかりませんが、名前なら知ってますよ〜!!ナチュラルな瑞々しい声ですか〜☆曲を聴いたら草原に立たずんでるイメージが湧きそうな感じがしますが、そんな事思ったの僕だけですかね(^_^;)貴重な曲を教えて頂き、ありがとうございました!!
(W33SA/au)
18 のんたん
さだまさしの、秋桜、山口百恵が歌ってたのなんかいかが!
(V903T)
19 のんたん
↑ごめん!さきに記載されてたね。しつれいしました。
(V903T)
20 はや
南野陽子さんの『秋からもそばにいて』とか
(W31K/au)
ナミダ君、ここでいいですよ♪昔のアイドルでは榊原郁恵の『秋風のロンド』、南野陽子の『秋のインビテーション』、松田聖子の『野ばらのエチュード』とかがあるよo(^-^)o
(V903SH)
22 隼人
「色づく街」南 沙織
♪街は色づくのに逢いたい人は来ない
人に押されて歩く夕暮れ
あぁ 貴方だけがそこにいない
「ハーフムーンセレナーデ」河合 奈保子
♪貴方の元へ届くなら水面に散った金の枯れ葉を
風つま弾く音譜にして心伝える
ハーフムーンはバラードの名曲ですよ。
カラオケで知ってる人に歌ってもらってください。
(W21SA/au)
23 ナミダ
のんたんさん、はやさん、ひでさん、隼人さんありがとうございます!!
みなさん秋を感じさせる曲を本当よく知ってるな〜、スゴいなぁ★ってめちゃめちゃ感動してしまいました☆
そして、ひでさんコメントをくださってありがとうございました♪
(W33SA/au)
石川ひとみの『秋が燃える』とか男闘呼組の『秋』とかがあるけど、ナミダ君は知らないピンクレディーの『乾杯お嬢さん』は秋がいっぱいあるよ(^-^)
(PC)
25
 奈保子の「ハーフムーン・セレナーデ」は名曲だよね^^
 あと〜〜「ラブェンダー・リップス」も、これからの季節にはぴったりかな^^
(PC)
26 ナミダ
ひでさん、誠さんありがとうございますm(_ _)m!!
タイトルに「秋」がつく曲ってそんなにあったんですね〜(◎o◎)!!ひでさんの音楽の知識に完敗っすよ〜(涙)勉強して出直してきますね(笑)!!
誠さんや、前の方のコメントを読んでも奈保子さん?の「ハーフムーン・セレナーデ」は名曲と書いてありますね☆そこまでいわれると、気になります(笑)
ちなみに僕も秋を感じさせる曲やっと見つけました!!
スピッツさんの「楓」という曲です♪♪
毎回聴く度にボーカルの草野さんの癒される声にヤラれてます☆☆
(W33SA/au)
秋…『恋人よ』とか
(W33SA/au)
竹内まりやの『September』もあったよ(^-^)ナミダ君秋は切ない曲が多いよね(^-^)
(PC)
29 ナミダ
カズマサさん、ひでさんありがとうございます!!
「恋人よ」って曲は聴いた事はあるんですが、どなたか忘れてしまいました…(^_^;)よろしかったら教えて下さい☆☆
そして、ひでさんいつもありがとうございます♪♪
秋かどうかはわかりませんが、僕は竹内まりやさんの「シングル・アゲイン」とか「駅」とかが切なくて好きですね〜★★秋は切ない恋の季節って感じの歌が多くていいですね!!
(W33SA/au)
『恋人よ』ってたしか五輪真弓じゃなかったかな?『風は秋色』は切なくないかも…明るい歌かもね…(*_*)
(V903SH)
31 わさび
L'Arc-en-Ciel 「夏の憂鬱time to say good-bye」
(SH901iS/FOMA)
まだみんなが知らない秋の歌♪久保田早紀『九月の色』、榊原郁恵『恋人たち』だよ(^-^)知らないだろな〜?
(PC)
33 あき
もっと、みんなが知らない曲、伊藤麻衣子の『秋のほほずえ』、原真祐美の『Bye Bye September』、志村香の『秋風はあ・な・た』。歌ってた人すら、知らないだろうなあ…。
(P702i/FOMA)
後はアリスの『秋止符』『それぞれの秋』や上沼恵美子の『コスモス揺れて』とかもあるよ♪
(V903SH)
ひでさん、わさびさん、あきさんありがとうございます♪
五輪真弓さんでしたね〜!!会社の上司が歌っていたのを思い出しました☆
ラルクいいですね☆
「heavenly」は僕の一番好きなアルバムだったのでうれしいですね(^O^)!!
あきさん……わからなすぎ(苦笑)でもありがとうございます。
(W33SA/au)
36 ナミダ
ひでさん、わさびさん、あきさんありがとうございます♪
五輪真弓さんでしたね〜!!会社の上司が歌っていたのを思い出しました☆
ラルクいいですね☆
「heavenly」は僕の一番好きなアルバムだったのでうれしいですね(^O^)!!
あきさん……わからなすぎ(苦笑)でもありがとうございます。
(W33SA/au)
37 やす
古〜い曲だけど、オフコースの『秋の気配』 チョイせつない曲だけど、イイよ〜 それよか、今の20代は、みんなオフコース知ってるのかなぁ・・・。
(N702iD/FOMA)
尾崎豊の『秋風』もいい歌かも知れないよ?何せバラードはすごくいいですよ(^ε^)
(PC)
39 うひ
仁藤優子秋からのサマータイム 瀬能あづさ 秋
(W32H/au)
40 あは
松本伊代 センチメンタルジャーニー 早見優 ラッキーリップス 堀ちえみ クレイジーラブ 小泉今日子 木枯らしに抱かれて
(W32H/au)
41 ルミ子
南沙織 色づく街        人恋しくて
(P901i/FOMA)
42 ノッキー
マッキー槇原敬之の北風。
(F901iS/FOMA)
43 オータム
雨の御堂筋
(N900i/FOMA)
44 うしろ髪
工藤静香 秋子 黄砂に吹かれて
(W32H/au)
45 風間
浅香唯のセシル
(F881iES/FOMA)
46 cha
秋色協奏曲【米光美保・穴井夕子-TPD】
(W32SA/au)