1 かい

老後

俺、今35歳、独身。もちろんホモ。このまま結婚せず、子供もいない老後の事を考えると、頭ではわかっているつもりでも寂しさを感じる。こんなもんなんだろうな。
(SH902i/FOMA)
2 既婚者
かいさんへ。結婚してて、子供もいますが、必ずしもそれが幸せとは限りませんよ!自分を磨けば一人もまた最大の幸福かもしれないですね!
(P902i/FOMA)
3
かいさんは
自分の家族団らんの図と
今を比べたのでは?
(W41SA/au)
4 GOODDAY
僕はゲイの世界に入って1つ決心した事があります。
それは1人でも生きて行く強さを持つ事です。
寂しさを他人で埋めたり、縋ったりはしないと心に決めています。パートナーはいます。が、1個人として独立した考えを築いてます。
いつ終わるかもわからないので、老後はホームに入る為の貯金をしています。彼氏にもそうさせています。
シビアな考えを持てば寂しさは消えていくものだとおもいます。オレの考えですがf^_^;
(V904SH)
5 こん
ノンケだって、子供がいなくて連れ合いが先立ってしまったり、流行の熟年離婚すれば一人ですよ。これからの時代、子供が面倒見てくれる保障もないし。年金もどうなるか?ゲイなら始めから結婚しないし一人だと分かってるんだから、ノンケよりも若い内から漠然とでも将来のビジョンやお金、生活の事を考えられるから得だと考えないと。考え出せば、寂しいなんて言ってられないと思いますよ。前向きにね!
(N901iC/FOMA)
質問ですが、もしゲイの老人ホームがあったら入所しますか?ちなみに、県外にあったとしても入りたいですか?もし良かったら参考に教えて下さい
(W33SA/au)
7 ゆ〜
普通の老人ホームと何が違うのかな
(W41SA/au)
8 ムーミン
もし一生涯共に暮らしたいパートナーがいたらゲイ専用の老人ホームに入りたいと思うかもしれないですね。
(P901iS/FOMA)
9 こん
俺はゲイ専用とかに限らず、老人ホームは入りたくないですね。その為に今から在宅介護から、果ては海外移住など色々と調べたりしてます。さらに、先立つものはやはり経済的な事なので、それを含めて彼氏と計画中です。別に長生きしなくてもいいから、老後は家族が居る訳じゃ無し、ホームという型にはまらずにのんびりしたい。
(N504i)
10 だい
んまぁ、老後の為にしっかり貯えておくのは絶対に越したことないですよね☆
(W31K/au)
11 公務員
何十年先の老後のこと考えて、若いうちから、やりたいこと、買いたいものなど、我慢して、せっせと貯金するなんてバカらしいよ。本当に困ったら、生活保護を受ければいい。俺は、仕事上、よくわかってるけど、若いうちは遊び放題で貯金なし、年金も掛けてないから出ない。そんな人でも生活保護を申請して、優雅な生活している人、たくさんいるからね。住宅、医療、その他生活費は、すべて保障されるから、かなりの額が支給されるよ。だいたい、いつこの世を去るか、わからないのに、あくせく欲望我慢する必要ない!年とって定年過ぎてから、のんびり旅行行ったりしよう、なんて思っても足腰弱って行けない、食欲低下しておいしい物も食べれない、おしゃれしたって似合わない…、若いうちに楽しんで使う方が、よほど賢い使いみちだよ。
(P702i/FOMA)
12 那須
問題は家かなぁ。俺は一生アパ一ト住まいになりそうだけど身寄りも無いし保証人とかで困りそう。今は借家で母親と二人だけど古い家だからいつまで住んでいられるか不安です。自分の老後はホ一ムレスかも。
(W31K/au)
13 達彦
俺も主さんと同じで35歳!俺も今は彼氏(人生のパートナー)が居ないから確かに淋しいよ!でも、11に投稿した公務員さんの意見は、とっても素晴らしいと思いました!その通りです!人間は、いくら健康で体力があっても、交通事故とか、不慮の事故とかで、いつ死ぬのかわからないのですから、今と言う時間を大切に、エンジョイをした方が絶対に良いと俺も思います!
(P901i/FOMA)
14 そうか
今もこれから先、老人になってもエンジョイしたほうがいいよな。
(PC)
15 しき
年とってから惨めになると救いようがないよ。家族はいなくても財産は持ってた方がいいと思う
(V905SH)
16 公務員
年とってから、財力持ってないと惨めだなんて、あなたは、あと何年生きるつもり?80歳まで?100歳まで?たとえ、そう思ってても、そこまで生きれる保障は、どこにあるんでしょう?明日、交通事故でこの世を去るかも知れない。心筋梗塞や脳出血で、倒れるかも知れない。あのね、お金を持って、あの世には行けないんだよ!いくら、盛大なお葬式してもらっても、豪華な墓を建ててもらっても、うれしくないでしょ!お金は定年まで、その気になれば稼げるけど、今という時間、さらに若さは何億のお金を積んでも買えません!いつまで、平和な時代が続くかも知れないし、何十年先のことを想定して、ケチな生き方をしている人の方が、よっぽど惨めです。
(P702i/FOMA)
17 テツコ
何歳まで生きてるとかじゃなく、不慮の事故な病気で働きたくても働けない時が有っても不安が無いように貯蓄も大切だと思います。
(W31K/au)
18 しき
いつ死ぬかもわからないですけど、いつまで生きているかもわからないと思います。60過ぎてお金がない、働こうにも体が動かない。それでも生活のためにヒーヒー言いながら働きたいですか
(V905SH)
19 公務員
個人年金をかける、とか、年金受取りタイプの生命保険に入る、とか、老後のことを考えるなら、そういったことを、きちんと整えておくべきです。私事ですが、10年満期の生命保険をかけていました。それが、今年満期になって、300万配当金があったのです。やはり、こうした貯金外、給料外の臨時収入はありがたいものです。必死で貯金してないし、買いたい物も買っているけど、将来自分に返ってくる保険なんかは、しっかり考えて入っているから、何かあっても大丈夫!
(P702i/FOMA)
20 しき
僕も必死で貯金してるわけでもないし、買いたいものは我慢せずに買ってますよ。ただ定年後の生活費まで今使ってしまうのはどうかということです。
(V905SH)
21 かい
主です。みなさんありがとう。いろんな考えを読み、考えましたが答えはなかなかでませんね。人間ときには、強気になり、また他のときには、弱気になったりですね。
(SH902i/FOMA)
22 達彦
主さん!とにかく、ここのスレに投稿してる公務員さんの意見を1番に参考にした方が良いと俺は思いますよ!俺も、公務員さんにはとても感謝しております!おかげ様で生きていく勇気が倍増しました!本当に、公務員さん!貴重な意見をどうもありがとうございました!主さん・・お互いに幸せの未来へ向けて、ゆっくりで良いですから、マイペースに頑張って、楽しい人生を過ごして生きてゆきましょうね!
(P901i/FOMA)
23 ろん
もう若作りしても結局は若いのから若作りしてるって思われる年じゃないのアータ。オシャレしてもねその年の人々はもう何やってもおっさんなのよ。老後を心配するより今イケテるか考えなさい。
(W31SA/au)
24 あくま
↑の意見は…?人間、誰だって年とるんだよ!35歳は、もう人生終わってる、みたいな言い方は不愉快だね!
(P702i/FOMA)
25 ろんさん、
別に外見の事、歳の事を言ってるんじゃなくて、主さんは老後について言ってるんだと思うんですけど。もうぼちぼち考える時期に来てるんだと思うんだけど。
的外れですよ、君の言ってる事は。単なる冷やかしですよね。
(V904SH)
26 かい
主です。みなさんいろいろな意見ありがとうございます。私より、かなり若い方からの意見も大切にさせていただきます。若い方は、勢いがありますね。
(SH902i/FOMA)
27 公務員って人
何も分かってないんだな〜訳あって親とは断絶。やむを得なく生活保護を受けてたらしいいけど生活できず亡くなった、事細かく書ききれないけど生活保護を受けるには厳しい条件があり収入があってはだめ。預貯金があってはだめ。もちろん保険をかけてても、持家があっても、生活保護は幾ら貰えると思ってるのか…年金と合わせても貧乏アパートの家賃光熱費払ったらわずかにしか、真面目に生活はできない、貰って喜べるのは浮浪者かな
(W41S/au)
28 ろん
楽して働くなんてかんがえてるからよあんたたち。真面目に働け
(W31SA/au)
29 ハンカチ王子
俺の女友達なんか、1人暮らしをしてるんだけど、実家も近くにあって、両親も居て、自分自身が、体調が悪くて働けない事を理由に、生活保護を毎月、7万5千円近くもらってる奴が居るよ!体調悪いくせに、コソコソ夜には水商売の仕事をして金を稼いでいる奴なんだ!だから、生活保護を含めて20万以上も、毎月収入があるみたいだよ!許せないよな!たぶん・・父親が仕事上、顔が広いから、県議会委員とかに、コネをつかって、生活保護をもらってるんだよ!絶対に許せないよ!国民の汗水を流して働いて、税金を払ってるのが、悪女の奴のフトコロに入るなんてメッチャ悔しいよ!
(P901i/FOMA)
30 しき
27>
別に生活保護受けるとは言ってないでしょ。生活保護受けることなく過ごせるように保険かけてらっしゃるんですよ
(V905SH)
31 公務員って人
30>
生活保護受ける受けないじゃなくて公務員だからと知ったふりして何も分かってないって事、間違ったアドバイスをいかにも知ってるかの用にしてる事それを支持したほうがいいなんて言ってる奴を問い正しただけ
(W41S/au)
32 ↑22の達彦だ!
はいはい!俺が確かに、公務員さんの意見が本当に正しいと思って、主さんに良かれと思い、指示をしましたよ!それが何が悪いのカイ?人間は十人十色(10人居たら10の違う考えがある)って言うでしょう?だから、俺の個人の意見として、公務員さんの意見は、とても素晴らしいと、主さんにアドバイスをしただけだよ!
(P901i/FOMA)
33 よし
若いうちにやりたい事やって、ダメになったら生活保護なんて、計画性の無い人の戯言じゃないの?公務員さんだって、結局は保険とか将来の備えをしている訳だし。やはり、人のことを頼りにするより、自分で何とか出来るようにしておかないと。それには、我慢もたまには必要だよね。
(PC)
34 らん
わかったでしょう?現実を見なさい。メルヘン王子だか眠り姫みたいな気分でいるんじゃないわよ。本能のままでいいのよ。でも本能まるだしのエテ公じゃだめよ。勉強してお洒落していい意味での悪女におなり。神田うのみたいに。
(W31SA/au)
35 世の中の道理
生活保護を受けてる人受けなければならない人に幸福な奴はいないそれを最終的手段になんて言う奴や支持する奴は世の中を知らな過ぎる。よっぽど幸せな奴かノウテンキな奴(笑)
(W41S/au)
36 達彦
やっぱり、ここのスレに書き込むみんなを読んでると、みんなんが結局は未来の自分の老後の事が不安なのが、良くわかるね。お互いを、けなしあッたり・・励まし合ッたりしてサ!みんながみんな、不安なんだよな!だから、たぶん解決の糸口がみつからない・・。人間は毎日1分1秒どんどん年齢をカサネテいって、年をとって老いていくんだよなぁ・・。俺も35歳だ!!もう、みんな未来の老後の生活に頑張って生きていくしかないんだよ!それは、不幸になるか、幸せになるか、主さん、ともどものみなさん!!仕事面や、金銭面や、恋愛面で頑張るしかないよ!とにかく、衣食住は確保する老後を生活していく努力を自分自身で、計画をして、ゆっくりでイイですからマイペースで実行してゆきましょうではありませんか!!
(P901i/FOMA)
37 公務員
そうですね。みなさんのご意見、素直に受け止めたいと思います。俺も、30代後半…、人生の折り返し地点です。このあたりで、人生をリセットして、新鮮な気持ちで新たな人生を歩もうと、来春転職することにしました。将来のことも考慮しつつ、悔いのない人生を歩みましょう。
(P702i/FOMA)
38 にゃんわん
なってみないとわかんないだにゃ〜 わんわん
(W31SA/au)
39 達彦
主さん&公務員さん!俺達30歳代だから、がんばって、お互いの楽しい未来の人生へ向けて生きていきましょうね!ありがとうございました!
(P901i/FOMA)
40 ビギ
僕は19になった記念に貯金を始めました。親がしてくれていたのを当てにするんじゃなくて、まだ学生だから、臨時のバイトでもらった分なんかをコツコツと…困った時に使えるように…しいては老後を楽しく送れるようにです(^_^)v
(W33SA/au)
41 かい
主です。みなさん、ご意見ありがとうございます。その時にならないとわからないでしょうけど、自分らしく生きていられるように、見えない未来に向かい、前進していきます。ありがとうございました。
(SH902i/FOMA)