1 ゴロウ
牛乳せっけん
僕は自分の洗体をする時にボディソープではなく牛乳せっけんを使って洗っているのですが、やっぱりせっけんって肌が乾燥しやすいもんなのでしょうか?特に夜になると足や背中、腕などが痒くなります(泣)
(W31K/au)
2 しんや
確に石鹸て皮脂を除去する力が強いと思います。もしナイロンタオル使用したりゴシゴシ洗い過ぎたりしているならそれをやめてみてわいかがですか?因みに私は牛乳石鹸の赤箱を綿タオルに着けて使用しています。
(W31K/au)
3 サッシ
どうも失礼します(^O^)
確かに石鹸は皮脂をとってしまうかもしれませんが、大切なのは洗った後のケアですよ!
例えば、体を洗ったら、しっとりと潤う入浴剤のお湯に浸かるとか、お風呂上がったらボディー用の化粧水(ローション)をつけたり。
お風呂から上がって、10分以内に化粧水をつけないと、肌の水分が低下しちゃうってよく聞きますよ★
確かに石鹸は皮脂をとってしまうかもしれませんが、大切なのは洗った後のケアですよ!
例えば、体を洗ったら、しっとりと潤う入浴剤のお湯に浸かるとか、お風呂上がったらボディー用の化粧水(ローション)をつけたり。
お風呂から上がって、10分以内に化粧水をつけないと、肌の水分が低下しちゃうってよく聞きますよ★
(W43T/au)
4 たこ
布団にダニがいるんだよ!
(P901iS/FOMA)
5 主
どんなボディソープだったら痒くならないですかねぇ?
(W31K/au)
6 若僧
あの、牛乳石鹸って何ですか?
それは、どこにでも売ってるんですか?教えてください☆
それは、どこにでも売ってるんですか?教えてください☆
(W21S/au)
7 しく
アイボリーという石鹸つかいな!皮膚科の先生はすすめるよ。
(P901iS/FOMA)
8 ナース
それは、老人性乾燥肌に、似た症状ですね。若い人でも冬場になると、よく症状が出ます。ボディソープは、今の季節、乾燥肌防止タイプのものが、たくさん出ていますので、やや高めですが、それらを使ってください。あと、お風呂あがりの保湿クリームは、必ず塗ってくださいね。保湿クリームも、これからの時期は、いろいろ出ています。
(P702i/FOMA)
9 主
皆さんご丁寧にありがとうございました!因みに牛乳せっけんはクスリのツルハで買いました(笑)あと牛乳せっけんの青箱と赤箱の違いって何なんですか?
(W31K/au)
10 スパワ従業員
ていうかボディソープでいいやん アホクサ
(W31SA/au)
11 ↑
あのーエモリカの風呂に入るといいんじゃないかな
(W32H/au)
12 シグネチャ
僕は入浴後ケラチナミン乳状液を全身に塗ります。痒みを抑えないと悪循環ですよね。それと東洋医学では肌トラブルは肺機能の低下または腸機能低下が要因らしいです。タバコ吸います?禁煙すると大分違うようですよ。僕は喫煙しているのでいまだにケラチナミンです…
(SH902i/FOMA)
13 健
私はアトピーの乾燥肌何です…風呂は毎日入りますし体も擦りますがボディーソープは3日に一回ですよ。(医者の指示で)まぁ江戸時代にはそんなの無くても平気だったのに毎日ボディーソープなんて必要有る?って医者に言われちゃったし。(肌の調子も嘘みたいに良くなったし)ちなみに純石鹸とその他ボディーソープは違うものです純石鹸以外は合成洗剤と言ってそのなの通り洗剤の仲間です。洗剤で体洗ってたら荒れちゃうよね。
(W32H/au)
14 ↑
そうなんだー!勉強になります。オレも試してみよう
(W32H/au)