1 SHIN

カミングアウトについて。

僕は22歳のとある英語圏の国で学生をしています。こちらの彼氏とはもうすぐ1年になり今年の6月あたりにパートナーシップを申請して正式にビザを発行してもらうことになりました。しかしまだ親には自分がゲイであることを伝えていません。パートナーシップって言っても親からしてみれば結婚と同じように感じるのではないかと思ってます。僕が今心配してる事は「僕はゲイです。彼氏がいてこっちで一緒になります」なんていきなり告白したらかなり混乱すると思うんですよ。どうしたらよいでしょうか?今真剣に悩んでます。
今の僕の夢は早く親に告白して彼の事についても話したいし日本に彼を連れて行ってあげたいです。
(PC)
2 イカリヤ
自分の夢だなんて勝手な事言ってるけど告白されてショックを受けるはずの両親や身内の事をもう少し真剣に考えてみなよ。
(W31K/au)
3 あわ
ゼッタイしなぃ方がいいよ、自分側だけでなく相手側のことも考えて!
(SH901iS/FOMA)
4 きくぞう
それを告げられた両親は世間には言えない知られては困る悩みを一生背負うことになるんじゃない?親戚や身の周りの人達にお宅の息子さん結婚は?って訪ねられる度に辛い思いをするかも。
(W31K/au)
5 たかね
親には関係ない事だし俺も親にカミングアウトしたけど、しなきゃ良かったなぁと凄く後悔している身です!
(W31K/au)
パートナーシップって何?! 本題に入ります。僕にも彼氏がいます。だから主さんがうらやましく思います。カミングアウトの件だけど反対の意見があるけど僕はしたほうがいいと思います。ただ、あなたの親がどんなタイプ又はどんな性格かによってカミングアウトするかしないかが決まってくると思いますよ。ドラマみたいにうまくいかないのが現実だからね!あくまでも慎重に行動して下さい。長くなりますから個人的にも相談にのってあげたいです。
(F902iS/FOMA)
7 らん
母がニュハーフの倶楽部に行って『うちの息子がオカマらしくて不細工なのょ〜』と言ったらニュハーフに『元が悪いからじゃないかしら?』と言われて帰ってきたそうです。お父さんは巨根です。ブラ〜ンとしてます。60をすぎたのに筋きんマッチョの巨根です。。そんな両親なので らんは幸せです。
(W31SA/au)
8 ブラック伊藤
ランのおやっさん 見てみてーぇ し チンコのみせあいとか しるの?(笑) 俺は自分のおとうの チンコみたら形が自分にくりそつ!
マジ!ひっくりした!55で朝ダチピンコ立ち ひっくりした!
(EZ)
9 なおき
なんでカミングアウトするんだろう。しなくても生きていけるでしょ。周りに迷惑かけるだけだよ。どうすんのよ、親を不幸にして。だめだよ。余計な事をしないでよ。あんただけ幸せならいいじゃないのよ。あたしの父も70だけど毎日オナニーよ。すごいでしょ。あたしなんかすぐに尿道炎だけどさ。すごいでしょそれも。あんたなんかの比じゃないわよ。噛みちぎるわよ。
(PC)
10 らん
あたしはいろんな友達の親とも仲良くしてるけど 場合によってはノンケのフリをさせざるをえない時もあるわ。家元とか、高学歴の親とか、アタシのこのキャラで 行くと多分殺されるって気付くわよ。息子がゲイで母親がお水のお母さんとかだったら良いけど病んでたわ。あたしの親も半分ていうか大半あきれ返ってる状態だけど、誕生日とか父の日、母の日にはプレゼントをあげたり 旅行連れてってあげたり、この子がゲイだから優しいのかもね?って思わせたらいいのよ。マリアより。
(W31SA/au)
11 ブラック伊藤
な・な70で毎日せんずりこいてんの?! 初めて聞いた。…!


絶倫男
(EZ)
12 SHIN
パートナーシップっていうのは結婚ではなくお互いが夫婦同様に生活を共にそれを移民法の上で証明できれば移民局がビザを発行してさらに二年間何も変わらず二人の縁が続いていて再びそれを証明できれば永住権がおりるという仕組みです、しかしこれは簡単な様に見えてかなり大変で移民法に詳しい弁護士を間に入れないといけない大変な作業です。
皆さんがいうとおり世間の目というのもわかります、しかし彼とこっちで一緒になればこっちで暮らすつもりですし僕の彼はすでに親に告白もしていて何度か彼の実家に行き親や兄弟親戚とももう面識があります、彼の家族はぜんぜん気にしてません。むしろ家族同様に僕を見てくれてます。でもこれはあくまでこの国がゲイの人たちに対して理解が日本よりもあるからだと思うので。。。
(PC)
13 色々
自分の意見としては、結局貴方の選択がどうであれ、ゲイであるがゆえ起こりうる困難を様々考えたら、年令からして人生って長いぞ、と。彼氏さんやそのご家族といい関係、ってだけでお幸せそうだなぁ…と思いますよ。
(N902i/FOMA)