1 ひこぼし

お金にだらしない人

僕は幾ら外見が自分のタイプであろうと相手に恩を感じていようとお金にだらしない人はこっちからバッツバツ縁を切る人です!他にそういう考え持ってる人って居ます?
(W31K/au)
2 うう
だらしなくてもイケ面ならOK
(PC)
3 なし
俺も気やすく金かしてとか言う人は却下。むかしそれで嫌な思いしたことあるし。金にだらしない人はすべてにおいてだらしないからキライ。
(P901iS/FOMA)
4 バン
俺も基本的には、お金の貸し借りは嫌いで安易にしないけど、俺が貸す方ならお世話になった人とか長い付き合いの親友なら、別だなあ、例え騙されても。生きてれば何があるか分からないし、俺だつて、いつ逆の立場になるか分からないしさ。それに、それだけでこっちから縁を切ったりしないけど、断ると向こうから切られるよ。貸してくれないなら、用は無いって感じで。結局、そういう友人はその程度の付き合いなんだよね。
(PC)
5 おりひめ
私もそんな人とは疎遠になります!貸して言われても貸したら自分も困るからってハッキリ伝えてそれからはもう疎遠です。
(W42SA/au)
6 いい
「情けは人のため為らず」
いつか自分に還って来るのでその時自分で出来る範囲で貸すのではなく差し上げます
貸したものは返って来ないがあげたものは時々返ってくる
(910SH)
7 スロプー
俺はお金を友達から借りた事はありません!昔パチで負けてアパートのガスが止められて、真冬だというのに水のシャワーで体を洗ってた事も二週間位あります。友達はお金を貸してくれると言ったのですが、借りませんでした。何故かわかりませんが、友達から借りたくなかったんです。でも友達にお金を貸した事はあります。きちんと返ってきましよ!親友ならどうしようもなく困ってる時は貸してもいいと俺は思います。
(N702iD/FOMA)
8 ぷちゅぷちゅ
今は絶対に誰にも貸さない。昔、友達にお金を貸したら後日違う友達からの話でオレから借りた金で消費者金融の返済にあてていたのだとか。その時はショックだったなぁ〜。
(N702iD/FOMA)
9 泉ピン子
私はお金にだらしない人は嫌だね
(W32H/au)
10
金融に借りれないから友達に縋るんですよ
友達に借りたら頭が上がらなくなるからなるべく借りたくはないんです
それでも借りなきゃならない位切羽詰まった状況なんですよね
俺の場合用立てした金額以上の恩義が還ってくるから快く出しますよ..もちろん自分が出せる範囲で
(910SH)
11 なす
俺はむかし金かして、次の給料日に返すって言ってたから、給料日に返してって言ったら、パチンコでまけたからムリって言われた。なにこいつってかんじで、むかつくというよりあきれて言葉もなかった。
(P901iS/FOMA)
12 たか
貸した金や物の事は覚えてるので、きちんと落とし前つけてもらうようにしてます。
「いつまで?」ってしつこいくらい確認しつつ。
物をきちんと返さない人も信用してません。
(V902T)
書面(借用証書)交わせば?
口約束なんて法律上何の効力もありません
貸すのはいいですがお互いの「信用貸付」なので書面に残して物的証拠を持っていればイザ!って時に裁判も出来ます

金品を貸す(借りる)時点で友達関係は失くなると思って下さいね
親子でさえ他人になるんですから法律的にがんじがらめにして逃げ道無くしましょう
(910SH)