1 さとる

肉体疲労・肩凝り

僕は毎日遅くまで残業している背か肉体疲労や肩凝りに悩まされている毎日です☆みなさんはどの様に克服されて居ますか?教えてください!お願いします!
(W31K/au)
2 通りすがり
私も肉体を酷使してるのでかなり体が疲労しています…
私の疲労回復法は!温泉です♪
温泉も一度だけ浸かるのではなく、最初は短めに!徐々に長く5〜6回!休憩所等を利用し、休みながら温泉に浸かるのが疲労回復になります!
注意)入り方を間違えると湯あたりしますのでご注意下さい!
(W41H/au)
3 正和
僕は週に二回エステと週に三回マッサージを自宅に呼んでいます。それだけでも約40万出るけど仕方ないと思っています。少しでも肩がこったり重くなるのが嫌だから。
(F902iS/FOMA)
4
残業と肩凝りは関係ないと思いますよ
肩凝りは姿勢で随分軽減されます

視神経を酷使すると肩凝りも酷くなりますが友達が目の手術して裸眼で0.03から1.5になった直後5分くらいで肩が驚くほどラクになったそうです

猫背気味だと首、肩、背中、腰に凄く負担がかかるので意識して背筋を延ばすようにすれば疲労感も軽くなりますね
(910SH)
5 バン
オヤジくさいけど、俺も最近肩凝りがひどくてアンメルツやトクホンの世話になってるんだけど、皆さんの参考にします。
(PC)
6
あとマッサージや按摩は自分の身体に施しちゃダメですよ
完全に全身の力を抜いた状態でないと効果ありませんから
(910SH)
7 僕の場合
最初肩凝りがひどくなり、次に首が痛く重くなり、そして最後に頭がいたくなりました。病院に行きましたらどこも異常なく、自立神経失調症だと診断されました。精神安定剤とか痛み止めとか処方されたけれど、飲んでも効き目がなく、なんとなく飲みたくなくて数日で辞め、カイロプラクティックで治しました。カイロには一度行っただけで頭痛が消え、今は数カ月に一度の通院ですんでます。
(SH902i/FOMA)
8 カンキチ
日常はレンジでチンした蒸しタオルを患部に載せたりアロマ系や漢方薬系の入浴剤でリラックス。休日や休日前夜には岩盤浴や足裏マッサージ。耐えれない痛みにはロキソニン飲んでます。でも肩こりは虫歯や噛み合わせに原因が有ったりうつ伏せで首を上げた状態で読書したりしても誘発しますよ。
(W42SA/au)