1

携帯のバッテリー

まだ半年も使っていないのに、フル充電してサイト接続に10分保たないって不良品? 消耗サイクル短いのは判るけど、早く新製品を買わせる為の手みたいで、詐欺っぽくない
(W42H/au)
2 確かに
ムカつくよね。
(F903iX/FOMA)
3
品質保証期間内ならショップに直接クレーム言えば新品に交換してくれますよ
キャリアと機種が解らないので何とも言えませんが..
機械は万の物だからたまたま粗悪品が能ったのかも
(910SH)
4 わさび
充電しながら携帯を使ってるとそうなるよ〜、さすがに10分もたないのは酷いけど…
(SH901iS/FOMA)
5 あきら
使い方が悪いんじゃないかな?
バッテリーの表示が1本とかになってから充電してますか?

充電しながらとかもよくないかもね。

ちゃんと使えば最近の機種なら大丈夫だと思うけどな。
とりあえずショップに持っていけば?
(P903i/FOMA)
6
メールばっかりしてると電池消耗が著しく早くなります
通話はバックライト消えてる状態なのであまり電池使いませんがメールは常にバックライト点灯状態なので記載待受時間の7割しか電池もちませんし送信時に強烈にバッテリーを消費します
明るい所ではバックライトOFFだと3割は長持ちしますよ
(910SH)
7
携帯のバッテリーは完全に使い切らないうちに充電してると寿命が極端に短くなりますよ!
バッテリーを長持ちさせるには完全に使い切ってから充電すると、バッテリーが活性化されるので長持ちしますよ!
(W41H/au)
8
昔のバッテリー(ニッカド)は上乗せ充電すると上乗せの分しか使えなかったけどリチウムイオンに変わってから電池内で電解質が混ざるようになって随分寿命も長くなった
電池レベルも3個だと80%以上で2個になると60%以下、1個になると20%以下で待機電力に使用する為電源が落ちますよね
予備の満タン電池を常に持つと安心
たまに急速放電してレベル2からいきなり電源落ちる事もある(故障かと思ってビックリする)
(910SH)