1 ももたん

富士市の銭湯

メインは富士の湯ですね。
見てる人いるかな?
(W51S/au)
2 富士市
ふ○の湯かゆ○ぎの里が有名かな..
俺は24時間営業の興津に行くけどね
(910SH)
3 かず
富士とか富士宮って昔から遊び人多くね?
(911SH)
4
静岡、沼津に比べたら少ないよ
(910SH)
5 ももたん
たぶん富士地区ってかなり地味だと思うけど…
遊ぶところないし。

んで富士の湯って3回しか行ったことないんですけど混んでる時間帯や空いている時間帯教えて欲しいんですけど。
(W51S/au)
6 a
24時間の興津の風呂ってどこですか?
教えてください。
(PC)
7 興津
駿○健康ランドですよ
(910SH)
8 a
駿○かぁ
入場料が高いんですよね・・・
混んでるのかな?
(PC)
9 かず
遊ぶところないから、余所の地域で派手に遊ぶから評判よくないで。
(911SH)
10 ももたん
富士の湯って18時〜21時と21時〜閉店ってどっちが混んでるかな?
あんまり混んでると窮屈なんで〜
誰か教えてくれませんか〜?
(W51S/au)
11
ハッテン目的で行くならともかく(ハッテン目的は迷惑だから辞めて貰いたいけど)風呂は生活サイクルで一定の時間に行くようになるから実際通ってみれば客足は分かりますよ
(910SH)
12 駿健
銭湯ではなくマッサージ、食事、宿泊も出来る複合健康ランドですから銭湯に比べて入館料が高いのは当然かと..会員になればa.m.3時過ぎにインすれば深夜12時まで在館出来るから丸一日ゆっくり出来て高いとは思いませんよ
静岡は24hの風呂(サウナ含む)がホントに少ないですからね..
県庁所在地の静岡駅周辺にすら駅前サウナが無いから夜時間潰すのがタイヘン
(910SH)
13 ももたん
閉店間際の方が空いてるのかな?
(W51S/au)