1 やま

詐称

今仕事場で年令から今までの自分のしてきた仕事まで「嘘をつけ」とか「あんまり人に話すな」って言われてしまいました…なんか今までの自分が全て否定されてるみたいで…皆さんは仕事とかでしょうがなく嘘ついてることってありますか?
読みにくい文章でスイマセンm(__)m
(SH901iS/FOMA)
2 ゆぅくん大好き
水商売系のお仕事ですか?
商売は利潤追求が第一目標ですから、時には些少の嘘も可じゃないですか。あくまで法律に反しない程度であれば。
(SH902iS/FOMA)
3 そ!
嘘も方便
仕事上必要な嘘はつかないと営業に差し支えるしね
(910SH)
4 野郎
嘘をつかないと営業にならない?それは所詮そんだけだからだよ!俺は、みんなと違って仕事以外は一切付き合わないよ!でも成績トップだよ!仕事は頭使わないと(笑)
(P902i/FOMA)
5
こう言う人は仕事は自分の力だけで熟してると思い上がってる人だよね
あなたの知らないところでどれだけの人があなたのフォローして回ってるか
(910SH)
6 野郎
カバーしてくれるような人はいませんよ!みんな自分の事以外は手が回らないからね!他人がミスったら喜ぶような会社。脱落はしたくないね!あなたも頑張って(笑)
(P902i/FOMA)
7 押忍!番長♂轟ver
営業ね〜(笑)
専門的な知識は必須だよ。世の中の流れとか…etcの浅く広い知識と聞き上手で話上手で敬語がしっかり使えれば誰でも出来ます(笑)(^_^;)でも…。やっぱりセンスかな?この商売。
あっ、そうそう。
野郎さん?俺より下かな?トップに拘ると痛い目みるよ。No2が一番、楽だよ。
(P903i/FOMA)
8
ご両人、見苦しいのでやめましょう。
(SH902iS/FOMA)
9
出る杭は打たれる
人の不幸は自分の幸運
No.2でアタマ使って世の中「賢く」渡りましょう
(910SH)
10 ちゃぼ
営業なんてものは経験してない人からみれば口八丁手八丁のC調な仕事だと思う
まあ中には真面目な人もいるみたいだけど前いた会社の社長(現場上がり)は詐欺師と営業は紙一重って言って営業部長と大喧嘩してたけど俺ら現場の人間はその通りだと思った
(W43K/au)