1 ゆう

示談?

去年の4月に父親が交通事故をおこしました。父親はバイク、相手は軽自動車です。病院に半年間入院して今は近くの介護施設に入所している状態です。事故で頭を強く打、最近まで会話も出来ない状態が続いていました。事故が1年3ヵ月になります。保険会社から一時金(示談金)の話がきました。父親は後遺症で治りません。こんな状態でも示談した方がいいのですかぁ?皆さんはどうですか?示談金を貰って示談した方がいいですかぁ!
(P901iS/FOMA)
2  
ここに相談ヒマがあれば弁護士に相談すれば?

事故の後始末で悩んでるなら、法律のプロに任せた方がよくないかな?
(910SH)
3 ヒカル
示談金の額にもよると思うけど、被害者側家族の思いに満たない額であれば示談しない方が僕はよいと思います。
(D902i/FOMA)
4 てつ
不安が少しでも有れば示談にしないほうが良いですよ。生活面の保証や事故前まで働いていたので有ればそこら辺の話し合いもしっかりしておかないとダメですよ。
(W42SA/au)
5 かす
こんなトコに相談するくらいだから、心配するほどじゃないだろ?ワラ
(N702iD/FOMA)
6
僕は今法律習ってるが.最近勉強したはんれいにとても似てる.まず、いい弁護士を探して.それで保険会社の賠償だけじゃなく.事故発生した原因を調べもし相手の方が悪いなら.賠償をもらえる.しかし、相手の収入による金額違うから.注:何を言っても今の状況だと弁護士大事だよ。勝なら起訴かかるのお金は相手に請求するから。
(D902iS/FOMA)
7
法律を勉強されてるなら「判例」の漢字は覚えて下さいね。

弁護士料も国選弁護士なら時間は掛かるが無料ですよ。
(910SH)
8 けん。
保険会社からの示談金の話しより軽自動車を運転してた、人とその家族から誠意を絞り取る方がいいよ!
知り合いのジイサンはゲンチャで事故って半年入院してその間に結構な額を加害者から恐喝にならないように、絞りとって今じゃレクサスのオーナーだよ。
(W43K/au)
9
レクサスってそれほどいい車とは思わないけどな〜
日本だと高級車扱いだけどアメリカじゃ大衆車。
ちなみにベンツもドイツじゃタクシーやパトカーに使ってる大衆車。
(910SH)