1 さる

さるまた

さるまたの意味わかるひといるかのぉ?教えてくれや
(P901iS/FOMA)
2 なみ
半ズボン位の長さの、短い股引の事だと思うよ。
(N903i/FOMA)
3 ちゃぼ
インターネットのWikipediaで調べてみれば簡単にでるとおもいます。
(W43K/au)
4
猿回しの猿がはいているものが、男性用の短い股引(モモヒキ)に似ていたので「猿股」になったそうです。
股引の短いのが流行った時、猿のはく股引そっくりということから、猿股引(さるももひき)と呼ばれ、やがて猿股(さるまた)と呼ばれるようになったようです。
(910SH)
5 たく
ググレば、あ↑さんと同じ文で出てます。プッ。
(N903i/FOMA)
6
ググレって?
ちゃんと調べて書いてる人を、解答も書かない奴が誹謗する資格ないんじゃない?
(910SH)
7
ググるってのはGoogleで検索かな。
まぁ5みたいなんはほっとくのが一番だと思います(´ω`)
(W51SA/au)