1 ろん
どうでもいいんですが
最近ヒップホップ系やMen's egg系なんかの若いコをこっちでもよく見かけます。自分が若い頃は体育会系やメンノンみたいなカッコいいヤツはいたんだけど…好き嫌いは別としていい世の中になったなあと思うと同時に自分のオヤジ度にせつなくなります
(W11K/au)
2 萬田ヒサ子
確かにお決まりのパターンがありましたよね。今でも抜けきらない所はありんじゃないでしょうか。でも僕なんて30代からです、HIPHOP系になったのは。ぜひやりたかったんで、ショップで相談したら、「そういう事ならお手伝いしましょう。大人の着こなしだってあるんですよ」ということで改造していただきました。音楽もかなり興味が変わりましたね。
ろんさんも年だなんて言わないで、いかがですか♪ダンス教室にも行ってます。かなり年上だけど、それなりに付き合ってくれますよ。いろいろチャレンジです。でも、ただ落ち着かないだけかもしれませんね、自分の場合は(汗)。
ろんさんも年だなんて言わないで、いかがですか♪ダンス教室にも行ってます。かなり年上だけど、それなりに付き合ってくれますよ。いろいろチャレンジです。でも、ただ落ち着かないだけかもしれませんね、自分の場合は(汗)。
(PC)
3 朝
色んなジャンルのゲイの方が自分の気持ちを素直に受け入れれるようになったのは、やはり時代の流れが大きく関係していると思います。
いつか、友達や同僚とかの飲み会で『俺は同性が好き。』と笑って恋愛話に花を咲かせられるくらい、ゲイがいるのが当然となれば素敵ですね。
いつか、友達や同僚とかの飲み会で『俺は同性が好き。』と笑って恋愛話に花を咲かせられるくらい、ゲイがいるのが当然となれば素敵ですね。
(A1301S/au)
4 ヌゥ
所詮アングラな生き物は、アングラでしか、生きられないんじゃない?
だから、アングラなんだし。
だから、アングラなんだし。
(A5303H/au)
5 ベラ
アングラって・・・
そんな考え方してる人が多いからアングラなんじゃん。
ヌゥさんもちょっとポジティブになればぁ〜?
そんな考え方してる人が多いからアングラなんじゃん。
ヌゥさんもちょっとポジティブになればぁ〜?
(W11K/au)
6 ヌゥ
あくまでも、ロリやSMなんかと同じような性癖じゃねぇ?
個人的に楽しめば、いいんじゃねぇ?
世間に受け入れられようが受け入れられなくても俺は俺だし。
個人的に楽しめば、いいんじゃねぇ?
世間に受け入れられようが受け入れられなくても俺は俺だし。
(A5303H/au)
7 ろん
なんか話の主旨から外れましたね
(W11K/au)
8 にゃあ
アンダーグラウンドも、人が集まれば立派な地下街でしょ?
大勢でなごむもよし、ひっそりした酒場で呑むもよし、人それぞれでいいんじゃないかしら?
昔は…ホモというだけで精神科に引っ張っていかれた時代もあったけどね。。
(W11H/au)
9 アロア
私の実感から言えば、別にセクシャルマイノリティーだからアングラっつー時代でも無いと思いますよ。それこそ世代差でしょうかね?
それとも俺の周りは全員アングラなだけなのか!?(笑
それとも俺の周りは全員アングラなだけなのか!?(笑
(D504i)