1 とーま

ゲイでも子供ほしいっ!

俺は将来子供がほしいです。子供をつくるには結婚をし、相手や子供を養っていかないといけません。

俺が今まで会った人の中にも結婚をし子供いる人もいました。結婚をしたら、ゲイの世界を楽しむ事ができないのがコワイんです。

相手にうちあけるべきか考えますが、相手もよっぽどの理解者じゃないと結婚もしてくれないでしょう。

みなさんはどう思いますか?

ちなみに俺が考えたのは、相手の女性が男も女もいける人ならっと考えたのですが…。なかなかいないですよね。
(SH900i/FOMA)
2
どうも、俺も考えてます。もう30代だし、兄弟は俺以外は、結婚してるからさ、少ないだろうけど、そういう女性居るんじゃないかな。
(N900i/FOMA)
でもそういう女の人いても、エッチするときちゃんと勃って、イケるか考えたら疑問じゃない?
(W11K/au)
4 ん?
相手の女がゲイである事を理解してくれたとしても、子供に対して父親がゲイであるって秘密を抱えていかなければいけなくなるんじゃない?ちゃんとした夫婦生活を送っていけるの?。女性経験はあるの?結婚して後に旦那がゲイだったって知るのも怖いけど。
(A5503SA/au)
5 とーま
みなさんご意見ありがとうございます。
さすがの俺も子供には自分がゲイである事を言えないです…
女性経験はあります。
その後の夫婦生活ですけど、やはり心配です。
俺もゲイなので、男性との関係も持ちたいです。
でも、子供ができたら仕事が早く終わり次第、家にまっすぐ帰って子供の面倒みたいです。

俺みたいのは結婚しない方がいいですかね?
(SH900i/FOMA)
難題に打ち当たってますねぇ〜ちなみに俺は子持の未婚女性と付き合いありました!女の子で可愛いくて父親になろうって凄い悩んだりもしました…去年の夏ですが(T_T)やはりセクシャリティーの関係で自分でも困窮して別れたんですが今でも影ながら遠い目で見てます!けどねと-まさん、相手に対しては愛情やsexは必須なんですよ…これって宿命に近いもんがありますよね…時代が時代だし同性婚での養子受け入れはまるで映画のような夢であって…結局一生の課題だと酷ながら分析します。俺も将来は親になりたい!それだからこそ逆境にも耐えうる精神と経済力に信頼できる異性のパートナーと巡り会いオープンに生きて行こうと思います!長くなりました…すいません!むしろ同じ宿星の下に生まれた?者同士この場でサポートして行きたいですね(^_^)最後に俺自信投稿してるんですが矛盾の生じる投稿等ありましたら失礼!
(W21SA/au)