1 プチ親父
若い奴
プロフ見て年齢が明らかに上だって判っているハズなのに、ため口でやたらと?付けて若者特有の口調のでメールしてくる奴や、歳上の奴で宜しく って募集かけてる奴って言葉の使い方やものの言い方を知らないのかなぁ?
(A5503SA/au)
2 右寄り
自分もそれたまに思った。
敬語とまではいかないけど、年上の「奴」って・・・ねぇ(笑)
そんな自分は年上に君づけでタメ口(笑)
てか、それ本人に直接言ってやったら?
自分は若い子って恐いから言えなーい☆
敬語とまではいかないけど、年上の「奴」って・・・ねぇ(笑)
そんな自分は年上に君づけでタメ口(笑)
てか、それ本人に直接言ってやったら?
自分は若い子って恐いから言えなーい☆
(W11K/au)
3 えすぱー魔忌
ひとくくりにして欲しくないわね。
きちんとしてる人もいるのよ?
そうゆう子達の代弁いたしました〜。
きちんとしてる人もいるのよ?
そうゆう子達の代弁いたしました〜。
(W11K/au)
4 プチ親父
ひとくくり にした発言はしてないですよ。俺はちゃんと言葉使いの悪い人って書いてあります。
(A5503SA/au)
5 カトリーヌ
年を食った人たちが、教えてあげたら?
世間でも、当たり前にあるのにこの世界は特に上下関係が、無いから、曖昧になってると思えるわっ。
でも年を食った人でも、居るんじゃない? 話し方が、おかしな方々はネッ(笑
どっちもどっちじゃない?
世間でも、当たり前にあるのにこの世界は特に上下関係が、無いから、曖昧になってると思えるわっ。
でも年を食った人でも、居るんじゃない? 話し方が、おかしな方々はネッ(笑
どっちもどっちじゃない?
(A5303H/au)
6 ○○○子
下手くそなお姉言葉と同じよねっ☆(笑)
(W11K/au)
7 えすぱー魔忌
だってぇ、お題が「若い奴」であの文面よ?
若者だって「奴」呼ばわりされたくないわよ。
カトリーヌ姉さんが言う通り、言葉遣いってのは年ではなく、お育ちや中身のが問題だと思うわ。
そうでなくて?オジサマ
若者だって「奴」呼ばわりされたくないわよ。
カトリーヌ姉さんが言う通り、言葉遣いってのは年ではなく、お育ちや中身のが問題だと思うわ。
そうでなくて?オジサマ
(W11K/au)
8 にゃあ
1年生の時は粋がって「先輩ヅラしてんじゃね〜よ!」と陰口を叩き、
3年生になると「後輩のくせに生意気言うな!」と頭ごなしに怒鳴りつける。
中高生の頃、そうじゃなかったかしら?
長じて社会人になれば、裏表の使い分けも上手になるわ。
ワタクシがそうだったし(笑;)
(W11H/au)
9 削除済
10 プチ親父
いろいろ意見があるのはわかったけど、ここに意見を書き込みしてきた人は極僅かだし、常識的範疇から考えれば俺と同じ意見の人達も多数居るはず。題名に奴って言葉を使用した件も、若い連中から見たら不愉快かもしれないけど、歳上の奴って言葉も募集するに際しては使うべきでわ無いと思う。カトリ―ヌさんのどっちもどっち って意見は頷けますけどね。やっぱ、時代の差・社会的な自分の立場等で年齢差における言葉使いにシビアになりすぎかも。なにせ、上下関係厳守の社会&交遊が多いもので…。
(A5503SA/au)
11 削除済
12 まこと
最初からそういう方はごめんなさいと書いておけば多少は減ると思いますよ。でも僕がよく掲示板に短文、画像なしメールは返信しませんと書いてもそのようなメールが明らかに大人の方からもたくさん来ますしやはりどっちもどっちでガキじゃないんだからと腹を立てながらも返信してしまってる僕がいます。(ガキって言っちゃいましたが決して若者の事バカにしてる訳じゃないんですよ)
(W11K/au)
13 あねごへ
あなたの意見こそ柔軟性に欠けているのでわないですか?自分の意見を押し付けるような文章といい、あんた呼ばわりから始まる文章も!他の相談事にも多々意見を書き込んでいる様ですが、あなたのトピ主に対する意見解釈の仕方は一方的過ぎませんか?カトリ―ヌさんの意見は度々拝見し納得・共感を得る事はよく有るし、他の人達もそれに連なったコメントをしていますけど、あねごさんの結論付けた言い方やみんなの意見に対するコメントの仕方は問題ありだと思いますよ。性格的な事かもしれないけど感情的な言葉を並べた様な文章でわ単に言いたい事を言っているようにしか思えない。日常、会話するにもそんな調子なんですか?。
(A5503SA/au)
14 24歳
いやぁ〜プチ親父さんかなり不愉快ですね 若い奴って言ってる事事態が不愉快です 自分も言葉使い気をつけた方がいいんじゃないですか?若い奴はないでしょ 普通
(F900i/FOMA)
15 削除済
16 やまと
なぜ「奴」って言葉にそんなにこだわるのかな?
プチ親父さんは「言葉遣いが悪い」って事に対して意見してるんであって、若い人達を馬鹿にしてるとか見下しているのではないと思いますけど。(ただ「若い奴」って書いたのが良くなかったかもしれませんが…)
ネットって相手の顔を見て話さないから、言葉遣いまで気を使わないのかもしれませんね。
でも言葉ばかりにこだわってるのもどうかな?
気になったら本人に直接指摘してあげれば済む問題じゃないですか?みんなが上下関係厳しい環境にいる訳ではないんですから。
プチ親父さんは「言葉遣いが悪い」って事に対して意見してるんであって、若い人達を馬鹿にしてるとか見下しているのではないと思いますけど。(ただ「若い奴」って書いたのが良くなかったかもしれませんが…)
ネットって相手の顔を見て話さないから、言葉遣いまで気を使わないのかもしれませんね。
でも言葉ばかりにこだわってるのもどうかな?
気になったら本人に直接指摘してあげれば済む問題じゃないですか?みんなが上下関係厳しい環境にいる訳ではないんですから。
(V602SH)
17 あねごへ
あねご宛てのメッセージを理解出来ないようですね。
(A5503SA/au)
18 右寄り
うーん・・・自分、「若い奴」と「年上の奴」は違うと思うわ。
(W11K/au)
19 プチ親父
このボードで、 奴(奴って言葉にこだわってわないですが批判のレスが有ったので) って言葉を使っている人達って内容は殆んど批判や理解し難い事柄に対して相手を表すのに奴って言葉を使っていますね。確に、いい奴 とか、憎めない奴 って表現もありますが、やはりその人の言葉使い(文面上でも)でその人の相手に対する考え方や思いに寄って自然と言葉を選んで無意識に使用しているのかもしれませんね。そう思ったのは俺だけかな〜?
(A5503SA/au)
20 まこと
ということはトピ主にとって若者は批判すべき訳の分からない人々という風にもとれてしまいます。それより皆さん、言葉の縁をほじくるのではなく全体を見て答えてあげてください。あ、もしかしたらトピ主さんもメールしてる相手の若者に不愉快な思いをさせていた可能性もありますよね。お互い気をつけねばいけませんね。
(W11K/au)
21 プチ親父(終り)
そうですね!。ふと思ったけど、題名に『若い奴』でわなく【若者の言葉使い】って書いて意見を求めた方がもっと違った意見や共感を得る内容の物が有ったかもしれないですね。
(A5503SA/au)
22 なたまめ
内容はともかく、‘わ’と‘は’の使い方が違っていませんか?そんな事もわからず、批判はしてるって言われません?
(PC)