少し言いたかっただけ

自分が嫌になる時がすごくある。
僕はすごく嘘つきで気分屋でわがままで嫌な人間だと思うことがある。
特に夜に一人でいるともの凄くおもう。
人には『一人でいても大丈夫』とか『彼氏なんていらない』とか言うけど、本当は寂しがり屋でいつも誰かそばにいてほしいって思ってるのに。
そんな自分を変えようと思うけどかえられなくてまた自己嫌悪におちいる。
素直になりたい。
場違いかもしれないけど、ただ誰かにいいたかったから。
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
(W11K/au)
2 Ryo
自分を変えようなんて思わなくても良いんじゃないですか?僕もそんな風に思っていた時期がありました!人に見られてる自分がどうなのか凄く気になったり、なんでこんななんだぁって落ち込んで、なんか焦る毎日。それからしばらく笑って無い事に気付いたんですよね!自分を許す事っていうか、自分のペースというか…自分が笑う為の努力みたいなの始めたんですよ!忙しかったりするとつい忘れがちですけど、思い付く趣味とか好きな事とかどんどんしていくとまた、違った感じが見えてくると思います。辛いのは自分だけじゃないので、焦らずに何か好きな事してみると良いと思いますよ!
(V601T)
3
Ryoさんコメントありがとうございます。
笑う努力してみようと思います。
本当にありがとうございます。
(W11K/au)
4
俺もそんな時あったぁってか少なからず時々思うよ。感受性が深ければ深いほど、寂しさとか痛みも強くなっちゃうんだよね。そうゆう感性をプラスにとらえて、何気ない毎日、人との関わりの中で生きていくうちに、今とは考えられない自分になってたりするもんだよ。そんできずいたら自分を大事に思えるようになる。きずかない人もいるかもしれないけど、誰もがいつか通る道だよねきっと。
(A5405SA/au)