1 らら
ムカツク
私の母は、生活保護をもらっています。私は、母と住んでいます。私も子供一人居ます。旦那は、離婚していません。今までバイトもしていなくて福祉の担当のババアに「仕事しろ!」会うたび言われいざ仕事を見付け、(3時間しか働けない所なんだけど)また文句言われました。『もっと長く働ける所探しなさい。自立したいんでしょィ』だって、結局稼いだお金は、生活費に引かれて自立もくそもない!むかついてます!何かいい方法は、ありませんか?
2 サナ
離婚したんだから自業自得言われていやなら生活保護なんてうけるなー。普通に働けば生活は、できるだろ。甘えるなー
3 無名さん
うちもそうなんだよねォ本当福祉ってまぢウゼー。すきでやってねーんだからほっとけっつーの。↑のヤツ。お前まぢバカ。好きで保護うけてんじゃねーよ!福祉なんて何考えてるか意味不明
4 無名さん
ららさんのお母さんは働けない理由があるんですか?うちも母が生活保護もらってます。離婚して一人暮らし&精神病なので。
5 無名さん
分かるよ〜、私も前離婚して色んな福祉の手続き分からなくて児童福祉課にいったら態度でかいおばさんに「そんな事も知らんの?」みたいな事言われた。離婚は初めてだし、わかんないから聞くんだっつーの!母子家庭だから・若いからって馬鹿にした態度のヤツ役所に多いよね。
6 2番へ
子供かかえてそうそう長い時間働けないし、採用もなかなかして貰えないんだよ!子供はすぐ病気するから母親は早退や休みが増えるからって。ただでさえ不況なんだから簡単にまともに働けば・・・とかいうな。離婚の理由だって人それぞれ、色々あるんだよ。貴方みたいな考えで人に接してたら自分が本当に困ってても誰も助けてくれないよ?人間自分だけのチカラで生きてくなんて無理なんだから。
7 サナ
だったら簡単に結婚したり離婚したりするな!生活できるかできないかわかるでしょ!
8 無名さん
私もそぅ!2番の人全然皆の気持ち分かってない。今でさぇ生活も裕福じゃないし、子供に貯金すらしてやれない…。自分も母子家庭で福祉の方にお世話になってます。福祉の人にも白い目で見られて…。バィト探しても子供が居るからなどと不採用にされたり。本当に辛いんだよ。2番の人、かなり裕福なんだね。うらやましぃよ・
9 主
母は、精神病です。3回ほど小火をおこしたり大変で仕事にもなりません。 7番のサナさんにはわかりませんよね。結婚は決して簡単な事じゃないって事ぐらい分かります。離婚にも人それぞれ理由もあるのだから。自分の子供がニコニコ笑ってる所見たら頑張らないと!って思います。別に甘えてるわけじゃない。
10 かな
結婚,離婚経験さまざまな事経験してない奴に気持ちなんてわかんないよね。しなきゃいいとかそうゆー問題じゃねーんだって。
11 無名さん
7番のサナって人は結婚してるのかな?してないなら結婚の大変さも離婚の大変さも分かんないだろうから軽軽しく言わない方がいくない?人間色んな人がいるから離婚の原因も様々だし、他人がどうこう言える問題じゃないと思うけど。
12 サナ
結婚してます。サナは、23、旦那さんは、27です。離婚する理由は、ひとそれぞれって言うけど離婚する時って後の事も考えるでしょ?何も考えずに離婚して福祉手当貰ってんだからそんな事でムカツクとか言える立場じゃないと思う。ムカツクならもらわなきゃいいでも貰わないと生活出来ないなら我慢しなきゃいけないでしょ!
13 無名さん
自分が離婚してなくて、結局は守ってくれる人がいるからそういう風にいえるんだよね。私も結婚しててサナって人と同い年だけどそんな風には言えない。世間の母子家庭や若いママに対する偏見とか風当たりの良くなさって改善されるべきだと思うよ。結局自分がその立場に立って考えれないからそういう言葉が出て来るんだよ。
14 サナ
旦那を幸せにしてあげようとは、思うけど幸せにしてもらおうとか守ってもらおうとか思ってない。それにサナは、離婚しても自立できるし。誰かに助けてもらおうとか福祉のお金貰おうとも思わない。
15 独身
私もサナさんに賛成。お金を福祉からもらってるんだったら少しぐらいの嫌味とか文句、態度等我慢が必要だと思う。ムカツクのが変だよ。仕事してもらってるんじゃなくて母子家庭ってだけで何もしなくてももらっているんだからネ
16 無名さん
独身に結婚の大変さも離婚の大変さも分かんないでしょ?
17 ゆ
サナっていう人、カキコにしても23にもなってまだ自分でサナっていってるんだ・・。それで自立してんの?
18 17の人
いいがかり浮サれって自立と関係ないやんュあげ足とりなやャあと痛いトコ突かれたら、どーせ結婚も離婚もしてない人にはわからんってゆう人絶対出てくるよな〜浮サりゃわからんっちゅうねんャただサナさんは自分の意見ゆうてるだけやんィまぁ、ウチはサナさんの意見に共感ゥって感じやなュタダでお金貰ってんねんからちょっとは我慢したらィそんなんもできへんの?子供いてるんやろィ
19 無名さん
我慢はできても他人に「簡単に離婚するな」とは言われる筋合いないよな
20 無名さん
主が出てこないんじゃ、話になんねー
21 無名さん
いい年して自分の事名前で呼ぶやつはきもいし変!大人じゃなくて子供って感じ。
22 花
18とか他もそうだけど、タダで金もらってるんだから我慢しろってのはおかしいでしょ。それはヒガミ。
援助は国で決まってる事だし役所の人間に辛くあたられる筋合いはないって言ってるんだよ。実際、精神病とかだと体の病気より偏見もたれると思う。怠けてるとか。
それに子連れ母親に会社が冷たいのも事実、だから母子家庭に援助があるんだろ?ただでさえ女は給料が安い働きぐちばかりだってのに。
それを自立してないとか、後先考えず離婚するなとかおかしいね。
社会勉強しなよ。
それにアンタ等みたいのをトピ荒らしってゆーんだよ
援助は国で決まってる事だし役所の人間に辛くあたられる筋合いはないって言ってるんだよ。実際、精神病とかだと体の病気より偏見もたれると思う。怠けてるとか。
それに子連れ母親に会社が冷たいのも事実、だから母子家庭に援助があるんだろ?ただでさえ女は給料が安い働きぐちばかりだってのに。
それを自立してないとか、後先考えず離婚するなとかおかしいね。
社会勉強しなよ。
それにアンタ等みたいのをトピ荒らしってゆーんだよ
23 花
あと、14は綺麗事。
主の立場に立ってからそこで初めて偉そうな事言ってくれ。やった事ない人がなんでそこまでいえんのか全然わからん。思い上がりだ。
主の立場に立ってからそこで初めて偉そうな事言ってくれ。やった事ない人がなんでそこまでいえんのか全然わからん。思い上がりだ。
24 無名さん
タダで金貰ってるってゆうたから、ヒガんでるって‥ャ全然ヒガんでないけどャ国に金貰わな生活できへん人に普通ヒガむか?捧ャ
25 ↑の人へ
違うんですか?何もしないでお金貰えるのがむかつくんでしょ?少しぐらい我慢しろって、我慢もできないぐらいだから主もわざわざここにトピ作ったんじゃないですか。もぅ少し主の立場になって主の気持ち考えたらどうですか?関西弁の人って敬語も使えない、心の冷たい人多いですよね。いい人もたまにいますが。
26 ↑の人
かなり思い込み激しいなュコワイわョォお金貰えて当たり前って考えかたもどうかなんィそれで生活してる人は逆に感謝せなあかんのちゃうんィちょっとくらいえらそうに言われても‥なんか自分の意見をゆっただけで、かなり攻められてるけどォあと関西弁がどうとかゆうてるけど‥そうゆう考えしかできへんって‥かなり心が貧しいなォかわいそうに‥阜セいがかりもエエとこュ
27 無名さん
関西弁が悪いとは言わないですけど、全国色んな地方の人がみてますから標準語の方が丁寧に伝わりますよね(私は中国地方ですが)。あとお金も貰って当たり前とか主さんは思ってなくてそういう制度自体には感謝してるのでは?でも役所の人間に頂いている訳じゃなくて、役所の人は何にもしてない訳でしょ?その人個人に偉そうに言われる筋合いは私も無いと思うのですが・・・。
28 ゆき
25番の人に同感です。確かに関西弁の人って敬語使えない人多いですよね。26番の方は言いがかりと言ってますがあなたがそんなんだから言われるんじゃないですか?知らない人に敬語を使うというのは常識ですよ!そんな事もできないあなたに主だってとやかく言われたく無いと思います。
29 無名さん
つうか関西=敬語つかえへんとかありえへん、それを偏見してるあんたらもおかしい
30 ↑
だから関西人はみんな使えないとは言ってないじゃないですか。そ−ゆう人が多いって言ってるだけです。ちゃんと読んで下さい。それにそ−言ってるあなたも敬語使ってないじゃないですか。だから言われるんですよ。
31 私は関東ですが
そ−ですよねぇォ↑の敬語使えない関西人達のせいで関西人=マナ-悪なんて思われたら他のマナ-良の関西人の人達の迷惑ですよねぇ凾ゥわいそうです。
32 ↑同感です
私は関西の人って結構暖かい人が多くて好きなんですが、ココでカキしてる方は敬語も使わずに見知らぬ人に対して「アンタ」呼ばわりする方が多いですね・・。
33 無名さん
大阪ではアンタ=あなたって意味なんですけど、よく知りもしないのに、そこまで言うのはどうなんでしょう?敬語を使っていたから丁寧とはかぎらないのでは?少なくとも↑の人達は丁寧にカキコしてるように見えるけど、内容はかなり皮肉だらけや偏見の固まりで意見してるように見えますけど?それはいいんですか?もう少し考えでからカキコしたほうがいいのでは?
34 32です
大阪ではアンタ=あなたでも一般的には通用しません、偏見ではなく一般論として最低の常識の範囲内で言っています。たとえ「大阪」ではアンタ=あなたでもそういう風に使わない土地の人から聞けば決して気持ちの良い物では無いという事を言っているだけです。現に私の住む地域ではアンタ=あなたでは無いので、大阪ではそうかもしれないですが見知らぬ人にそういう呼ばれ方をするととても腹が立ちます。大阪弁は確かにかなり皆に通じる方言ですが、やはり言葉の意味が伝わりにくかったり誤解を受けると思うのでアンタというのは良くないと思っています。
35 無名さん
言葉使いどうこうよりあなたの物の書き方こそ問題があるのでは?人を不愉快にさせる文章だとゆうことに気づかれてはどうですか?
36 33番さんへ
言葉は丁寧でも内容は皮肉や偏見って言っていますが、何でそんな風に見えるんですか?最低限のマナ−ですし、本当の事が書いてあるだけでは?本来反論するんではなく、敬語を使わずに書かれている方々に注意すべきではないんでしょうか?
37 35の人は
誰に言ってるの?33?34?
38 33じゃない?
他に不愉快な文無いもん。
39 てゆうか
しつこく敬語敬語言いすぎュだから何?トピからずれてるし「
40 花
24へ
国に金貰う様な人にひがむか?とか私に反論してるけど主の保護担当者はなんで辛くあたる必要があんの?仕事に私情が入ってるからでしょ。
24もみんなその可能性があるのになんでわからんのかね、たとえば旦那が事故で働くのが困難な障害を持つとか、自分が病気で後遺症を持つとか。どうしても助けてもらわなきゃいけない時にそんなババァにブツブツ言われる筋合いなくない?そうなりたくてなるわけじゃないんだから。ババァの生活にゃなんも関係ない。
国に金貰う様な人にひがむか?とか私に反論してるけど主の保護担当者はなんで辛くあたる必要があんの?仕事に私情が入ってるからでしょ。
24もみんなその可能性があるのになんでわからんのかね、たとえば旦那が事故で働くのが困難な障害を持つとか、自分が病気で後遺症を持つとか。どうしても助けてもらわなきゃいけない時にそんなババァにブツブツ言われる筋合いなくない?そうなりたくてなるわけじゃないんだから。ババァの生活にゃなんも関係ない。
41 無名さん
ばばぁって誰?
42 花って人
かなり口悪いね〜
43 うざい↑
しつこい。
44 無名さん
だれが?
45 花さんに同感
そうだよね、明日はわが身かもしれないのに、どうしてそんな風に言えるのかな??それとも自分はそういう状況に絶対置かれないとでも皆思ってんのかな?
46 無名さん
ここわ、関西弁批判の話をしてるの?話が違うよぉーな。みんなであげあしとってるみたいな。 っていうか、うちのおかんわ、女一人で、うちとおねんを保護うけないで育ててくれたよ。毎日夜わ、おかんいなかったけど。朝もちゃんと起きて。やんなきゃどうしようもないからがんばってたと思う。主の人の親がなんで生活保護うけてるかわからんから、強くわいえないけど、ちょっと甘えてると思う。これから先真剣に考えたら、保護官の言う通り自立しないとだめだと思う。それに文句って思うからむかつくんぢゃない?自分を思ってくれてるって思えば?
47 無名さん
いつかわ、真剣に働いて、子供のために貯金とかしなくちゃいけないんだよ。自分で決めて産んだんだから、ちゃんと育てなきゃだよ。保護官がむかついていちいちイライラしてたら、ストレスたまるいっぽうだよ。
3時間しか働けないなら、やっすい内職でも、コツコツやればいいぢゃん。文句いわなきゃ仕事なんてあるよ。ないないって言ってるけど、バイトでもなんでもいいぢゃん。今の状態で欲をだしすぎなんぢゃない?
3時間しか働けないなら、やっすい内職でも、コツコツやればいいぢゃん。文句いわなきゃ仕事なんてあるよ。ないないって言ってるけど、バイトでもなんでもいいぢゃん。今の状態で欲をだしすぎなんぢゃない?
48 私の母
私の母も生活保護を受けさせて貰ってます!うつ病で精神病に入院退院繰り返してますが 主さんと同じく担当の方が 横になってた母に(●●さん!トドみたいに寝て、寝てばかりいるんやろ!)聞いた私は市役所に行き保護課に抗議に行きました 後日 母の担当の態度が多少優しく変わり又別の担当の方は体をきずかって下さる優しい方で私情をはさむ担当がいるのは事実だと思います。
49 無名さん
私の親は働けません。弟もまだ小さいので私一人で家を支えてます。週6でかけもち、半日働きっぱなし。稼ぎはほとんど生活費にあててます。楽して金貰おうなんて甘えた考えは捨てたほうがいい。たかが三時間の仕事なんて意味がない。生活保護は必要最小限の金しかくれません。子供のために早くかけもち先でもなんでも探したらどうですか?いい大人に甘えは必要ありません。
50 智美
私の家も長い間生活保護をもらってました。今20歳なのだけど、小4位から父親が糖尿で働かなくなったから。父親が働いてないのも保護をもらってるのも恥ずかしいと思ったけど、そのおかげで学校にも行けたし毎日食べて行けた。今となっては生活保護ってゆう制度があって良かったと思う。
51 ミキ
とにかく働け!最後に頼れるのは自分なんだし!
52 無名さん
50の方、心打たれました。人っていつどうなるか分からないから、自分がその立場になったらと思うと、、。無事に学校いけてよかったですねー。
53 無名さん
うちは母しかいません。しょっちゅう入院して手術したりして病気は心臓から膵臓からなど覚えきれないくらいあります。母は保護はもらってませんでした。私がうまれてすぐ離婚してそれから昼働いて夜は自分で店をやって働いて…1日睡眠時間2〜3時間を20年近く続けてまだ継続中です。そんな母のおかげで今の私がいると思ったらおやってすごいって思いました。本当尊敬してます。主さんも頑張ってくださいね!
54 秋奈
真人
ってかーモー娘の事と全然ちゃぅやんけー!!
55 名無し
上のやつバカ?ってゆーかバカだな。なんでモー娘が出てくるわけ?勝手に勘違いしてんじゃん。バーカ。字も読めねーのかよ。保育園からやり直せ
56 無名さん
54の人って本間、馬鹿
54の人みたいな人がいるから日本人は、馬鹿にされると思う。もっと話の内容を理解しろ
57 無名さん
54ばーか くっだらねぇ
58 無名さん
モ―娘。最高
59 無名さん
54&58 最高に頭悪い