1 無名さん

薬で太った方!

今年になってうつ病の薬を飲んで10kg以上太りましたorz
同じように薬で太って、そして痩せた方はいらっしゃいますか?
どのようにして痩せたのか教えていただけると嬉しいです。
2 ゅぅ
私も薬で太りました…。Aヶ月で7キロです↓
運動したくても心と体
3 ゅぅ
すぃません汗続きです☆
心と体がチグハグだから運動できなくて、毎日食べて休む日々も続いたせぃか増加が早かったです↓
私ゎ今炭水化物をなるべく控えるダイエットをしてBキロ減らせました!!自分で続けられて、ストレスにならなぃ方法を見付けるとィィと思います!!
4 無名さん
薬は何を飲んでる?
種類によってはかなり太るし、ゅぅさんのように心と体がチグハグで動けない…って事で太りますよね
こんばんわ♪私は1ヶ月で20キロです…そんときは過食症でもあり薬の副作用でも太ってました↓↓私はおかし無し…夜に友達または家族とランニング…薬の量を減らしましたぁ〜それで10キロやせました☆でもそこでまたストレスが溜まりましたがその時はリスカなどせず暴れて友達に愚痴って食器とか割ってました…笑汗
6 無名さん
減薬してて、薬飲んで太ったぶんだけ体重戻ってきたよ。特別運動や食事制限はしなかったかな。薬にもよるけど…
ドグマ、アモキサンは本当、太るよね。
7 無名さん
あたしも10キロ太った〜
やせたいー
毎日1時間歩いてるけど痩せない…
8
私は、ジプレキサザイディスで太りました
9 無名さん
う〜ん…。
病気になってから体が動かないからかなあ。体重計には乗ってないけど太ったと思う。
薬のせいではない気がする…私の場合は。

水中ウォーキングとピラティス始めようかな、とかすごい考えてる。
やっぱり綺麗になりたいし…。

まあ、それとは別にカウンセリングの先生にもピラティスみたいに、呼吸法を取り入れたものはすすめられたね。
一石二鳥かもね(笑)
10 たまちゃん
薬のむと太りやすいと先生からも言われたけれど自分の心掛け次第だと思います
11 ぷぅ〜
あたしも薬飲み初めてからとゆうかうつ病で入退院繰り返し今も薬飲んでもますが体重の増加は20`です…三年の付き合いまったく痩せない 薬飲んでるとふらつくから散歩すらできない
12 ムーン
私は7〜8キロ太りました。ヨガ、ウォーキング、いろいろやっても痩せません。太る薬って、どんなのですか?私は今カプセル系のを飲んでますが…。白い錠剤だった時のほうが太ってた気がします太ってることがストレスになって嫌です。
13 無名さん
9です。
やっぱ薬のせいかなあ、太ったのは…。
でもね、ピラティスはすごいオススメだよ。心と体のバランスを鍛えるから。
しかも、全部腹筋使うからお腹はかなり締まるよ。

薬は相談して減らしてる。
私はソラナックスとデプロメール飲んでる。副作用でやっぱ太るんだね。
あんまり考えてなかったけど…。
体が動かなくて寝てばっかりいたから太ったと思ったけど。

自分の写メをある日みた時、信じられないくらい醜くなっててビックリした。 薬で太るの嫌だよね。
14 はな
私も10`太りました。リスパダールは太りますね。今ウォーキング&腹筋を寝る前にしてます。
15 ムーン
なぜだか皆さん10`前後ですね…。10`って、5`とかと違って傍目に一目でわかりますよね…。軟らかい印象になった、と人には言われますが、おなかまわりの贅肉…このままではTシャツ着れません(-.-;)皆さんは、薬飲んで太る、と医者に言われましたか?私は副作用について全く聞いていないのですが…。今では服用している薬名も把握してません。もっと自分で把握してないと…、と皆さんの意見を拝見して思いました。
16 無名さん
9のピラティス野郎です(笑)

…副作用〜っ?!
聞いてないよぉ!って感じ。

とにかく今は薬飲んで治そうって言われただけだよ。

でもさ、確かに薬飲むしかなかったから良いけどさ、教えて欲しかったよね。
17 ムーン
私もです。とにかく薬、てな感じ…。体型が変わること自体ストレスになり、食べた後は罪悪感にさいなまれます。薬が抜ければ痩せていく、と知人に聞き少し気が休まりました…実際はまだ薬減らしてないのでわからないですが。でも副作用としてちゃんと知っていればもっと心穏やかに過ごせた気がします。ちゃんと言ってほしかったです。って、あさって医者に言おうかな。精神科医は信用したいですし。けれど、先日ちょっと錯乱状態になり、時間外に電話してしまったらひどく冷たい応対でびっくりしました。皆さんは医者と良好な関係で治療できていますか?
18 まー
私は、過食して太るのは自分の気持ち次第だって看護士さんに言われてしまいました。
医者にも薬のせいではないって言われたんですよね。
エビリファイ、ソラナックス、アナフラニール、デプロメール、ジェイゾロフト、ロヒプノール、とあと何か飲んでますけど、お腹出ちゃって「妊娠3ヶ月?」て母親に言われちゃいました(泣)
19 無名さん
9です。

そうそう。
元々細い方じゃないだけにキツイんだよね〜、私の場合。
一応女としては生きて行きたいじゃない?(笑)
醜く太った写メは、戒め用に泣く泣く保存してるよ(笑)
じゃないと、都合良くケロッと忘れちゃうからさ。
20 ムーン
私も、そこいらじゅうに写真飾ってます…。最近では、体重が増えたせいでひざが痛い…(ノ_・。)激痛走ることもあります。はやく痩せてヒールで闊歩!したいです。あ…痛い…ひざ…。どなたか減量方法教えてください。
21 まー
私もーっ
私もハイヒールはいてカツカツ歩きたい!今はペタンコ靴…。
食欲減らないしなあ(>_<)
22 パンちゃん
自分の太った姿みて、死にたくなることないですか?誰にも見られたくない、会いたくないって、思ったことないですか?私、今、究極に、そんな気分です
23 まー
昨日の夜、そんな気持ちでいっぱいで頭おかしくなりそうでした。
眠剤増やしてむりやり寝て、今少し落ち着いてますけど。
ゆっくり戻していくしかないんですもんね…
24 無名さん
9です。

そうそう。
急には痩せられないから、しばらくお待ち下さい…って感じ?(笑)
死にたくなっちゃうのって分かる!
みんなから痩せろ、って言われるし。
そうだね〜、とか言って(*^∇^*)にこニコニコしてるけど、心では泣いてるんだぞって。

だからゆっくりでもリラックスして楽しく痩せたくてピラティス始めたんだ。

成果出たらいいなあ。
25 無名さん
今日ね、ワンピース着たらやっぱりシルエットが変わってたよ〜。ピラティス期待大だね。
26 まー
私は前にヨガやってみたけど、めまい(立ちくらみ?)がひどくてけいぞくできなかったんだ。
今はなるべく外をあるくようにしてる。
痩せるかな…??
27 無名さん
痩せるし、気持ちもリラックス出来るから良いと思うよ〜。
ヨガは膝と腰がボロボロなオイラには不向きだから本でしか分かってないけど、ピラティスは実際やってみて今の自分にバッチリ合ってるみたいで、飲んでた薬もやめられたし、腹筋はつくしで嬉しいんだ〜。

私も散歩は大好き!だよ。
ピラティスと同じくらい大好き。
28 無名さん
何の薬が太るんだろう?ちなみに私は、コンスタン、ドグマチール、デプロメール。私も10キロ太りました(T_T)
29 まー
ウォーキング続けてるんですが効果ありません(>_<)今度病院行ったら薬のこと詳しく聞いてみようと思います。
30 まー
病院行ってきました。
過食は病気の一つと考えたほうが良いようです。薬で治っていく可能性があるとのことでした。
ウォーキングもだんだん効果がでてきました。食事にも気をつかうようになりました。希望を捨てずにがんばろうと思います。
31 Moon
私は15キロ太りました。ヨガ、ウォーキング等やってヨガなんてかなり上達しましたが筋肉増えたみたいで体重は増えました…(>_<)今では体の重みでひざが痛いです。私も過食ぎみです。なかなか戻らない…。薬のせいでむくみもあるのかなぁ。太ってることでまたストレスになりますよねー…。会う人会う人に「太った?」て聞かれるし。あれ、なんで聞くんだろ。聞かなくても見りゃわかるでしょって思う…。どなたかヨガピラティス、ウォーキング以外で何かしてたら教えてください〜!
32 まー
せっかく少し痩せたのに過食してまた体重増…(涙)
私は最近、ストレスためないように生活することを心がけてます。
ストレス太りってほんとにあるみたいだし…。
痩せたら着たい服飾ってみたり。一番太ってた時の服見てもうこれは着ないぞって思ったり。
そんなささやかなことしか他にはしてないです。
33 ムーン
痩せられません…。薬のせいかどうかわかりませんが20キロ近く太りました。どのようにして痩せたらいいのかわかりません。太っていて自分が嫌になります。どなたか痩せた方いらっしゃいませんか?薬やめたら戻るんでしょうか…?
34 まー
ごめんなさい私もなかなか痩せられないですが…。薬のせいなのかはほんとわからない所ですが、薬は病気治すのに必要ですよね。
私は「病気なんだから太っててもいいや」と開き直ってしまってます。病気が良くなってけば体重も落ち着いてくるんじゃないかと。
太ってる自分も痩せてる自分も自分なんだと受け止めてみてはどうでしょうか。
…上手なアドバイスできなくてごめんなさいm(_ _)m
35 無名さん
たすけて
36 まりこ
腹痛で同じ院内の内科にかかったけど、精神科の薬は腸壁がのびてしまうといわれてのびたものは治らないって。だからあなぎとびでたみたいになるんだなぁ。セロクエルはくっちゃねになりやすいからエビリヒァイに変えたけどまだ、体重増加してかなしいな!
37 無名さん
皆さんピラティスはインストラクターについてしてるんですか?最近ブームが過ぎたのか本屋さんでみかけません。お薦めの本ありますか?教えて下さい☆
38 無名さん
薬で肝臓、腎臓の機能が落ちてしまい、脂肪が分解されにくくなってるんだよ!そのままだと早く死んでしまうんで、薬をやめて、運動、精進料理中心にしないとだめだよ。つらいけど3年間は鍛えよう。
39 ムーン
え!薬ではやく死んでしまうんですか?そりゃ、やめれればやめたいですけど…薬は…。飲まないとダメだし仕方ないし…。
40 無名さん
私も薬のせいか短期間で20キロ太りました。胃が悪くてあまり食べないので自然に7キロほど戻りましたが、あとは痩せられません。毎日自分の身体を見るのが嫌です。運動をする気力はありません。いつも午後まで寝ています。どうにか痩せたいです。
41 無名さん
38さんの危険な考え…当事者じゃないのかな?
42 かをる
ドグマチール飲むと腹減るよね〜
43 無名さん
エビリファイは太らないって言うけどデパケンRはどうかな…おなか空く?
あたしもクスリを飲んで8年になるけど途中からパキシルとソラナックスに変わってから3年で40`も太ってしまい… 何をやっても体重は減ってくれなくて(・_・、)だから 苦しいかもしれないけどクスリをやめることにしたの。急には無理だから半分に減らしてるの。
45 ムーン
私もパキシル飲んでいます。体重は15キロ増えましてなかなか痩せられません。最近仕事復帰してからはドカ食いなくなりました。時間的に無理なので…。もとの体重よりかなり重いので歩くのも大変です。痩せたいです
クスリを半分にして一週間がたちました。それだけで4`減り 2日間クスリを飲まなかったら1`減りましたが 体調が悪くなったのでクスリを半分の量を飲んだら減らなくなってしまいました。クスリを半分減らしても大丈夫だったのに一週間たった今は 喉だけが苦しい状態です。やっぱりクスリをやめることは無理なのかなぁ… やめれば体重が減るのはわかってるからやめたいし… やめられる方法がないのかなぁ(>_<)
47 無名さん
40です。私もパキシル飲んでました。4年くらい。で、ネットで調べたら、同じSSRIだけどパキシルは太る、ルボックスは痩せると聞いて6週間分薬残ってるけどすぐに病院行って、パキシルをルボックスに変えてもらった。医者はあまり変わらないみたいに言ってたけど、薬剤師さんは、パキシル飲んだ人はみんな最初の姿覚えてるけど太っていってる、ってはっきり言ってた。睡眠薬も効かなくなってたけど、ルボックスのおかげで快眠。しかも昨夜ハンバーグとしょうが焼き食べて今までなら絶対翌朝体重増えてるのにいきなり減ってた。パキシルを飲まされている皆さん、担当医にルボックスへの変更を相談してみてはいかが?(私もまだ一日しか飲んでないけど)。
48 40と47の無名
まいちゃん、クスリ自己判断でやめるのはよくないよ。いきなりやめて悪くなった人はいっぱいいるけど良くなったのは聞いたことないし。もっと悪化するかもよ。クスリの種類はいっぱいあるんだからとりあえずパキシルとドグマチールだけは太るから飲みたくない。パキシルで増えて悩んでる事を医師に伝えてみては?それがダメって言うなら病院変えなよ。私も気持ちはすごくわかるから。
49 まー
あの…私は鬱になって一番最初にパキシル処方されたけど、食欲なんて全然無くてどんどん体重減っていきましたよ…?
私の担当医は、私が過食になった時、「食べたくなるのは薬というよりも病気せいかもしれないね。」と言っていました。
まあ、過食と体重増がイコールではないでしょうが、一応、私の体験談です。
50 無名さん
パキシル飲むまではずっと太らない体質で、どんなに食べても40キロでした。が、今は十キロ以上太ってます。パキシルは便秘気味になると主治医が言っていたので便秘、プラス副作用の眠気かと…。体質によっては逆に痩せるパターンも。
51 ムーン
私もパキシルで太ってしかも便秘です。服は着れないわ便秘は辛いわで最悪です。私もルボックスという薬に変えてもらおうかな…効果は同じなんでしょうか…?
52 無名さん
パキシル→ルボックスに変えた直後の一週間(2週間かな覚えてない)はめちゃくちゃハイで早朝に目が覚めては毎朝知り合いという知り合いに片っ端から手紙を書いて出してました。その頃出かけてもすぐ知らない人に話しかけてました。書く相手もいなくなって、冷静になってくると、自分でこの状態が続く訳ないと思い、夫にも誰にでも話しかけるのはやめるよう注意され、いつの間にかパキシルと同じく効いてるのかいないのかわからない状態になりました。でも自殺未遂は無くなりました。
53 ロコ
ドグマチールってやっぱり太るんですか?自分もドグマチールのみはじめてから太ったねって言われたんで…
食べる量とかはあんまり変わってないし顔だけなんで、むくんでるだけなのかもしれないですが。