1

社会復帰

心の病気でも、働いて生活してる人がたくさんいますね。アタシも、鬱になってから正社にはなれないけど、バイトできる時は働いてる。けど最近、また気分が沈んでしまいバイトを休んでて…改めて社会復帰するの難しいな〜って。鬱とか心の病気のみなさん、社会との関わりで悩んでる人いたら何でもいいので、意見ください
2 ノリ
私も鬱が原因で9月末に会社を退職しています。もちろん仕事はしたいので、現在就活しています。昨日1社目の面接に行ってきましたが、すごく緊張しました。なんとしてでも社会復帰したいです。 がんばりましょう!
3
そうですか。面接受かるといいですね☆受かってからも頑張ってくださいね!
体調や人間関係が良くても、朝起きられなくなったり、変に神経質になったり仕事に身が入らなくなったり…順調な時はホントにフツーに働けるから、鬱の症状が出た時にすごく悔しい。休みが多いととやっぱり会社にいづらいし…。今までずっとその繰り返し。
けど、ノリさんの話しとか聞くと諦めずに頑張ってこ〜☆って思える。
鬱病ってなんですか?
5 ノリ
桃さんへ…前の会社では3ヶ月休職してました。その後も休みがちになりました。ただ上司が理解ある人でいろいろフォローしてくれました。いまは期待に応えられなかった事が残念でたまりません。
6
ノリさん→その気持ちよくわかります(>_<)アタシも理解ある人に雇ってもらっても症状が辛くて辞めたりしてるので。そして次働く時は絶対!諦めないって思うけど…みたいな。最近は、やれるところまでやれたら自分誉めよ☆と軽く考えてますよ(^o^)
鬱病はなんですか?ときかれても正直コレです!ってアタシは言えません。何故なら鬱病について調べると悪化するかもしれないと聞いたから。だからちゃんと答えらんなくてごめんなさい。ただ、フツーの疲れとか落ち込みとは違うので、なった本人はわかるのではないでしょうか。
7 ノリ
桃さんへ>昨日面接に行って来ました。病気の事は隠しておきましたが、自分に自信を持って臨みました。そのおかげで2次面接の案内をいただきました。結果がどうであれ、自分を変えるきっかけになれればいいなと思います。