鬱病で死にたい人

私はうつと診断されて2年半たちました。それ以前から寝付きが悪く、いつも泣きつかれて寝ていました。中学のころから自殺願望がありましたが、行動に移したのは鬱と診断されてすぐ、その半年後、今年のクリスマスの3度です。3度とも処方された薬をいっぺんに飲む方法でした。
私は病気を家族が理解してくれたような気になってました。でもそんなことありえない。だって私の家族は鬱病になったことないんだから。
だから、もし似たような状態の方いたらメールしてくださいませんか。お話したいんです。お願いします。苦しいです。
あと、今回薬で失敗して病院で薬体から抜いてもらったことをきっかけに、親から薬を禁止されました。前にも一度そのようなことがあって、幻視みたり不眠になるし大変でした。今回もそうなるのではと不安です。
3 まー
辛い苦しい死にたいけど死ねない私なんかいなくなった方がいい誰か助けてくるしい
大丈夫ですか?私は、薬を飲んでいないので、薬の辛さはわかりません↓↓でも死にたいって思う気持ち、私なんかいないほうがいいって気持ち一緒です。
5 あき
今クスリ飲んでるんですけど、先生が必要な分以外出しませんて言われて 当たり前だけど、、それからOD出来なくなってしまいましたクスリなくなったらすごく困るので 私はうつ病じゃないらしいです だいぶ強いクスリ出されてるような気がするんですけど ただ言ってくれないだけなのかうつじゃないのか うつ病って言われたほうがずっと楽ですよ わたしはいったいなんなの?って思いますよ 出口があるのかないのか うつ病は治るんだからさ
6 まー
OD…て薬飲んじゃうことを言うの?
うつ、治るっていうよね。でもほんとに?とも思ってしまう。
確かに病名は私も疑問に思うところがあるよ。これってパニック障害てゆーんじゃない?て思っても医者は何も言わないし。
患者のことを考えてのことなのかな(¬_¬)
7 あき
だったらほんと余計なお世話だよ 病名言ってもらったほうがどれだけ楽か ずっとそのことで頭がいっぱいになっちゃう
8 リスカ
あたしは、病院に行ってないから、自分が何なのかもわからない。うつを知ってる知り合いと話をしていて、できるだけ早く病院にいくべきと言われた。手遅れになるって…あたしは、手遅れになって死んでもいいかなって考えてる。プラス思考にまったく考えることができないんだ↓どうしたらいいかな?
まずは病院だろ。
できれば複数の医者に診てもらう。
状態の把握が第一。
10 リスカ
怖いんです、病院が…お金もないし↓↓病院に行きたいとかまったく思わないんです…
11 無名さん
あき=礼
12 礼です
私は軽いうつ病です、カウンセリング受けてます…デパスも飲んでます…最近は効かないよ…精神安定してないし嫌がらせここでされてるし、でも犯人は私を何を求めて嫌がらせするのだろう?
13 リスカ
ですよね↓↓病院行かないとダメですね…
14 礼です☆
11さんへ人の痛み苦しみわからないみたいね…最低人間、病気悪化してるみたいだから医者いきなさい…大人を馬鹿にするなよ
15 無名さん
ここにいる、あきが礼
16 礼です☆
私はあきじゃないよ…何故変なこと言うの、何を求めてるの?15さん教えて下さい?
17 ルナ
プラス思考…。
あんまり考えたくない事は考えなくても良いんじゃないですか

とりあえず病院かな…みたいな感覚で行ってみたらどうですか。
楽に力、出来るだけ抜きましょうよ
18 ルナ
…因みに。

何度も死にたい、と思いました
でも色々あってそれは選択出来ませんでした。

今も発作や症状と一緒に生きてます
時間はかかると思いますけど、これも自分かなと思ってやってます
19 れみ
私も病んでます。
失恋がきっかけでウツっぽくなり受験もあるのに引きこもるようになりました。
最近は人が多い所がこわくて飲食店で店員に注文するのさえ苦手です。彼が目標になってしまっていたのでいなくなった今、何の為に頑張るのか分からなくなってしまいました。生きてる意味さえないような気がします。集中力も減退。
すごく無気力で何も欲しくないし何もしたいと思えません。本当は消えたいけど怖くて出来ない‥
生きるしかないのかな。
今夜眠ったらもう永遠に目覚めなきゃいいのに。
朝が来てほしくない。
20 リスカ
あたしもあったよ。何もしたくない、何もいらんからこのまま一生眠りにつきたいって…睡眠薬がほしくてほしくて、たまらん↓↓
21 れみ
リスカさんありがとう。
ほんと自分が嫌いトカ日本社会から離れたい、全てを捨てたいとか苦しい事ばかり考えちゃって起きていたくないです。喉が詰まってくる感じで呼吸も浅い。
ずっとこのまま何もしないでいてどうにでもなってほしいって思いますが結局そんなわけにはいかないんですよね。
22 リスカ
時間の流れに任すのも、1つかも。焦っても空回りして、余計苦しくなるだけですし…あたしが、そうだから(;^;)ゆっくりしていれば、だんだん自分のできることみつかりまし…
23 ルナ
一生懸命走ればぶっ倒れたくなるのと同じかな、と思います

時間に身を委ねるのも良い、と私も思いますよ
リスカさんと同じ気持ちです