1 かたつむり

ばれてました

昨日早く寝たのですか寝坊しました 起きたの出勤時間の10分前、これはムリだと寝たふりしました 時間が過ぎると電話かかってきて無視しました あ〜どうしようと思いながらそのまま30分、また電話かかってきてもう30分過ぎてますよ早く来てくださいとのことすぐ行きますと言ってやっと準備しました 行くと店長がいてちょっとおいでと言われました うわクビかもと覚悟しました 体しんどいなら言ってと言われ、もう言うしかない状況になり、うつなんですと言ったら クスリで起きれないんやとなんか分かってくれたみたいです 私の事はうっすら聞いてたみたいです でも本人の口から聞きたかったと 前の店舗でも心の病気抱えていた人がいたみたいで理解してくれそうな感じがします
2 無名さん
だからどうしたの??
3 ルナ
良かったですね

家族でも理解してもらえないと苦しんでいる方もいるので、自分の事のように嬉しいです
病気で辞めざるを得ない事が私にもありました。
発作が酷く出て辛かったです。
今は掛け持ちでバイトしていますけどね
…因みに私はPTSDによる鬱です。
4 ルナ
良かったですね
家族でも理解されずに苦しんでいる方もいるので、私も自分の事のように嬉しいです

因みに私はPTSDによる鬱です。
発作が酷く出て仕事を辞めざるを得ない事がありました
5 ルナ
同じ事書いちゃいました
ごめんなさいです。
6 かたつむり
ルナさん分かってくれてうれしいです ありがとう
だからって甘えてられません おクスリ飲んでちゃんと起きられるように頑張ります 店長がバイトのみんなの目標をつくるんですが私の目標はもう5分早く来るです そのくらい遅刻魔です
7 無名さん
毎日同じ時間に寝てみて
8 ルナ
そうですね。
私は昼間の仕事を、と思って頑張っていた頃がありましたが、昼間は体が動かないので夜に変えました

どうしても、発作が酷く出たり電車に乗れなくなっちゃったりで、駄目でした

今は掛け持ちで週1休みでやってます
9 かたつむり
今出勤は12時か13時です。あまりにも遅刻が多いので社員の方にもうつを知ってか知らずか夜にしたら?昼からで(3時から)遅刻はないよね〜と言われましたいつも12時間か1時には寝てるんですけど、やっぱりうつだから消耗するのかしら。 考えてみます
10 ルナ
鬱の症状は昼間動けない、とどこかにありました

私はまさにそれで、働くのも本当は病院からも止められてましたが、でも生活出来ないから働かなきゃ…と考えたらやっぱり自分の症状に合わせるしかなくて…

今は昼間に働くより楽ですね