1 ぴき

鬱なのかな?

仕事が嫌でたまりません
理不尽な事で 怒鳴られ その人が来ると 手が震え 息苦しくなり 人と話す事も 苦痛 やる気もなく 職場で誰かが話してると 私の悪口? と思い 自宅に帰ってくると すごく落ち着きます 夜に無意味に泣きたくなったり
カウンセリングいくべきなんでしょうか?
2 無名さん
う〜ん…。
それってこじつけてるような…。
鬱ってそんなじゃないよ。
現実逃避してるだけじゃないかな。
誰でも人間関係の悩みはあるし、それを主さんが立ち向かう気持ちがないと、また同じ悩み事って回り回ってくるからね。
自分なりに解決するべきだよ。
3 無名さん
最悪なアドレスやなぁ〜 悩んで相談してんのに 自分で解決しろ? 立ち向かわれへんから 相談してんちゃうん? 自分で解決出来るなら 誰かにきいてもらおーなんておもわんし ぴきさんへ 私は 自律神経失調症で 似たような症状ありましたよ 調合してもらった漢方を服用して 少しづつですが 良い方向へ向かってます
頑張って!
4 無名さん
3です 最悪なアドバイス間違いです
5 無名さん
私は読んでて、鬱なんじゃない?って思いました

「人が自分の悪口言ってるような気がする」って被害妄想みたきなの、私にもありました

でも、どこからが病気で病院に行くかって決めにくいですよね…。
6 ぴき
みなさん 色々ご意見ありがとうございます
確かに 自分自身弱い部分があります 立ち向かっていく勇気は正直ありません(ノ_・。)
長期休暇を会社に申請するつもりです
少し 休暇を 取って 気持ちを落ち着かせてみます
会社が理解をしてくれたら、ですが・・・
理解がなければ ただのずる休みにとられてしまいそうです(ノ_・。)
7 無名さん
大丈夫だよ。
ちゃんと診断書を提出すればズル休みなんて言われないよ。

ゆっくり過ごして、休みなよ。