1 無名さん

短気を直したい

私が働いてる会社は組み立てた製品を溜めてはいけないルールがあるのですが、友達がためてたのでムカついてキレて物を投げつけてしまいました。こんなことまた繰り返したくありません。でももう嫌だ辞めたい…
2 かたつむり
それは自分に影響のあることですか?助けてあげることは出来ないのですか?
何か解決策があるといいですね
3 無名さん
かたつむりさん レスありがとうございますm(_ _)m 影響…自分だけにならいいけど…やはり仕事中に職場でキレたり物を投げつけたりするのは、社会人としても人間としてもしてはいけないことなので… 病気だけじゃなくこの短気な性格も直さなきゃならない… 頭ではわかってるけどなかなか難しいです
4 かたつむり
短気の事でなくて
組み立てた製品を溜めるのは自分に影響あるんですか?
5 無名さん
私も短気です。
感情の起伏が激しいです。
社会人だからキレてはいけないと書いてありましたが無理に自分の気持ちを押さえることはないと思いますよ。
さすがに物を投げたり人の迷惑になるキレ方は良くないですが。
主さんはそうとうストレスがたまっているんじゃないかと思います。
職場でストレスがたまった時は、ちょっとだけ外の空気をすいにいく、トイレに行ってボーっとする、帰りに寄り道をする、帰ってきてからいらない物を捨てたり壊したりする、友達にグチる、エロビデオを見る等…人によって何が発散できるかわかりませんが色々ためしてストレスを解消するのがいいと思います。
ストレスは溜めすぎずに早めに発散するのがいいと思いますよ。
6 無名さん
かたつむりさんへ

製品を溜めても自分自身には影響はありません。ただ 上司やお偉いさんやお客さんに見つかるとうまくないし やはり決まりだから… それを気にして 友達が貯めてるのを見てムカついてキレてしまいましたこっちも悪かったので謝りましたが…
7 無名さん
5さんへ

ストレスたまってると思います。最近残業が多くて疲れて、家に帰ってからは何もする気になれなくて… 恥ずかしい話ですがお風呂に入るのも面倒です
8 かたつむり
それにキレる気持ちも分かりますが その人の上司じゃないならほっとくぐらいの気持ちになればいいですね 主さんは完璧主義なんじゃないですか?だから人のちゃんとしてないところが気になる 私も引き出しが最後までしまってないとムカつきます 仕事場では特にですよね
9 かたつむり
引き出しが閉まってないと棚がスライド式になっているので次に出すときひっかかるんですよね あれは地味にムカつきます
主さんさらに自分がきちんと守ってるのにこの人はやってないのにむかつくんじゃないですか?
10 無名さん
かたつむりさん そうです。下駄箱もちゃんと閉めてない人がいるので閉めてしまいます。完璧主義とまではいきませんが… 部屋は散らかってますし
11 無名さん
自分はきちんとやっているのに周りは全然やってないから腹が立つんですね。
でもどんな人にも短所も長所もありますよ。
他人の嫌な部分て自分の中にもあるんですよ。
自分の許せない部分だから目につくと余計に腹が立つんです。
他人の欠点を探しだすとどんどん見つかって嫌になってしまうけど諦めるのはどうですか?
この人はこんな人なんだから仕方ないって。
その方が楽ですよ。他人は変えられないけど自分の考えは変えられます。
〜をきちんとやってないから腹が立つじゃなくてあの人まだ〜してないけどいつも遅い人だし、まぁいっかって。