1 まちこ
うつ…
うつになって15年くらい経ちます。
睡眠障害で困っています。
睡眠薬をもらって飲んでいるのですが、何時間も寝付けないし、起きたらいつもお昼は回っています。
薬をいろいろ変えてもらったのですが、寝過ぎてしまったり、逆に全然眠れなかったり。
睡眠リズムが安定しません。
うつ歴が長いと、今はまだ大丈夫とかヤバいなとか分かるようになってきたのですが、今は自分の中でヤバい状態です。
目覚めた時、まだ生きてるわと絶望したりします。
最近ODしました。二日間意識がありませんでした。目覚めたら、やっぱりまだ生きてると悲しくなりました。
自分の中で生きることと死ぬことが闘っています。苦しいです。
借金があるので働かないといけないと思って、二か月ほど風俗で働いていましたが、自分の中で、何やってるんだろうと虚しくなり、今は働いていません。
何もする気力が起きません。
どうしたらいいのでしょうか…。
自己嫌悪です。
どなたか助言をお願いします。
まとまりのない文章ですいません。
睡眠障害で困っています。
睡眠薬をもらって飲んでいるのですが、何時間も寝付けないし、起きたらいつもお昼は回っています。
薬をいろいろ変えてもらったのですが、寝過ぎてしまったり、逆に全然眠れなかったり。
睡眠リズムが安定しません。
うつ歴が長いと、今はまだ大丈夫とかヤバいなとか分かるようになってきたのですが、今は自分の中でヤバい状態です。
目覚めた時、まだ生きてるわと絶望したりします。
最近ODしました。二日間意識がありませんでした。目覚めたら、やっぱりまだ生きてると悲しくなりました。
自分の中で生きることと死ぬことが闘っています。苦しいです。
借金があるので働かないといけないと思って、二か月ほど風俗で働いていましたが、自分の中で、何やってるんだろうと虚しくなり、今は働いていません。
何もする気力が起きません。
どうしたらいいのでしょうか…。
自己嫌悪です。
どなたか助言をお願いします。
まとまりのない文章ですいません。
2 無名さん
とりあえずODはやめよう。
ホントに人それぞれ辛いことあるし、死にたくなることもあるけど、前に進むしかないって言い聞かせてる。
私もふと気が抜けると、『…あぁ、疲れちゃったなあ』って泣きたくなって生きるのが辛くなっちゃう時よくあるけど、でもどっかでは『せっかく産まれて来たならこの世で幸せを知ってから死んでも遅くない。』と思ってたりもする。
私も生きる、死ぬで主さんと同じく闘ってるね。
…ごめんね。
助言になってないね。
ホントに人それぞれ辛いことあるし、死にたくなることもあるけど、前に進むしかないって言い聞かせてる。
私もふと気が抜けると、『…あぁ、疲れちゃったなあ』って泣きたくなって生きるのが辛くなっちゃう時よくあるけど、でもどっかでは『せっかく産まれて来たならこの世で幸せを知ってから死んでも遅くない。』と思ってたりもする。
私も生きる、死ぬで主さんと同じく闘ってるね。
…ごめんね。
助言になってないね。
3 悠梨絵
睡眠障害,ちょっとだけど私もあるよ。
つらいよね……。
借金はお母さんやお父さんには助けてもらえないんだ??
辛いときに学校へ行ったり働いたりするのは辛いよね…。
でも無理しないでほしい…。
苦しくなったらここへきて下さい。
私には話を聞くくらいしかできないけど一緒に乗り越えられたらいいですね。
つらいよね……。
借金はお母さんやお父さんには助けてもらえないんだ??
辛いときに学校へ行ったり働いたりするのは辛いよね…。
でも無理しないでほしい…。
苦しくなったらここへきて下さい。
私には話を聞くくらいしかできないけど一緒に乗り越えられたらいいですね。
4 まちこ
みなさん助言ありがとうございます。
私と同じように思っている方もいるんだなぁと思うと少し楽になります。誰も分かってくれないので…。
うちは母子家庭で3人姉妹なのですが、借金は私が20歳になった時に、母親から名義を貸してと言われて貸したのですが、結局返せなくて。とりあえずは元彼が建て替えて払ってくれたのですが、私にはそれが重くて…
私たちを育てるために借りたお金だから、仕方ないと思う気持ちと、母親のことを良く思えない自分がいます。
親のことをこんな風に思っていたら、いいことなんてないと分かっているのですが…。
働かないといけないと思っているのですが、気力が出なくて…。
どうしたらいいのか考えがまとまらず、イライラしたり、悲しくなったりします。
睡眠障害の今は、社会復帰できないのではと思います。
しんどいです。
どうしたらいいのか…。自分が生きている価値があるのか…。
苦しいです。
私と同じように思っている方もいるんだなぁと思うと少し楽になります。誰も分かってくれないので…。
うちは母子家庭で3人姉妹なのですが、借金は私が20歳になった時に、母親から名義を貸してと言われて貸したのですが、結局返せなくて。とりあえずは元彼が建て替えて払ってくれたのですが、私にはそれが重くて…
私たちを育てるために借りたお金だから、仕方ないと思う気持ちと、母親のことを良く思えない自分がいます。
親のことをこんな風に思っていたら、いいことなんてないと分かっているのですが…。
働かないといけないと思っているのですが、気力が出なくて…。
どうしたらいいのか考えがまとまらず、イライラしたり、悲しくなったりします。
睡眠障害の今は、社会復帰できないのではと思います。
しんどいです。
どうしたらいいのか…。自分が生きている価値があるのか…。
苦しいです。
5 まちこ
夜が怖いです。
眠れないです。眠っていたら何も考えないですむのに…
夜になるとマイナス思考に歯止めがかかりません。
死にたい。
消えたい。
誰か助けてください…
眠れないです。眠っていたら何も考えないですむのに…
夜になるとマイナス思考に歯止めがかかりません。
死にたい。
消えたい。
誰か助けてください…
6 かたつむり
今は働いていらっしゃらないんでしたら効きすぎる薬を早めに飲めば起きられるんじゃないですか?私も早めに薬飲んでます
7 メシア
簡単に死にたいとか言わないで。夜って苦しいよね。一人だし、いろいろ考えるもんね。大丈夫。君だけじゃないから。寝るのが怖い人だっているんだからさ。
8 まちこ
苦しい…
9 悠梨絵
私は日によってバラバラですが,眠れない日は本当に眠れません。
そんなときは一晩中でもつきあいますからねっ♪
大丈夫です。
まちこさんは一人なんかじゃないですょ☆
そんなときは一晩中でもつきあいますからねっ♪
大丈夫です。
まちこさんは一人なんかじゃないですょ☆
10 まちこ
悠梨絵さま
ありがとうございます。
さっきまでは無気力で沈んだ気持ちだったのに、今はイライラしています。
自分で自分がよく分からない。
ありがとうございます。
さっきまでは無気力で沈んだ気持ちだったのに、今はイライラしています。
自分で自分がよく分からない。
11 悠梨絵
うつってそんなもんです☆
突然死にたいとか消えたいとか思ったら,今度はイライラしたり,急に楽になったり……。
まちこさんが変な訳じゃないですょ。
自分がはっきりわかる人なんてそんなにいないと思いますよ。
大丈夫です。
突然死にたいとか消えたいとか思ったら,今度はイライラしたり,急に楽になったり……。
まちこさんが変な訳じゃないですょ。
自分がはっきりわかる人なんてそんなにいないと思いますよ。
大丈夫です。
12 まちこ
悠梨絵さま
そう言ってもらえる人がいて、分かってくれる人がいてくれてありがたいです。
今は気持ちがざわざわしているというか、落ち着かないです。あせっています。
気持ちがコロコロ変わります。
さっきお風呂に入ったのですが、いろんなことが浮かんできて…。落ち着ける場所がありません。
そう言ってもらえる人がいて、分かってくれる人がいてくれてありがたいです。
今は気持ちがざわざわしているというか、落ち着かないです。あせっています。
気持ちがコロコロ変わります。
さっきお風呂に入ったのですが、いろんなことが浮かんできて…。落ち着ける場所がありません。
13 主です
頭の中がぐちゃぐちゃです。
考えがまとまりません。
働かないといけないのに、気力が起きません。
毎日死ぬことが浮かんできます。
うつって治らないのでしょうか。
もうしんどくてたまりません。
辛いよ…。
考えがまとまりません。
働かないといけないのに、気力が起きません。
毎日死ぬことが浮かんできます。
うつって治らないのでしょうか。
もうしんどくてたまりません。
辛いよ…。
14 無名さん
日を追うごとに、人と話せなくなってきました。だんだんと、私の心の扉が閉まっていくようです。
外へ出かける気力もなくなってきました。
今日はカウンセリングの日で、私の中では頑張って出かけたのですが、時間が間に合いませんでした。帰るまで、しんどかったです。
外へ出かける気力もなくなってきました。
今日はカウンセリングの日で、私の中では頑張って出かけたのですが、時間が間に合いませんでした。帰るまで、しんどかったです。
15 悠梨絵
みなさんよく頑張りましたね。
うつって頑張っちゃいけないけどいろんな都合があるし頑張らずにやってくの難しいよね。
死ぬことは私も浮かびますよ。
消えたいとか思うんです。
でも毎日必死です。
ここのみなさんはいつも生きてほしいって言って下さりますから生きなくてはって……。
みなさん辛いですよね。
でもどうか死なないで下さい。
どんな話だって聴きますから。
うつは他の病気よりは時間がかかるかもしんないですが,必ず治りますよ!!
って言っても自分でできることは頑張らないことくらいです。
一緒にのんびりその日を待ちましょうよっ☆☆
1人じゃないですよ。
うつって頑張っちゃいけないけどいろんな都合があるし頑張らずにやってくの難しいよね。
死ぬことは私も浮かびますよ。
消えたいとか思うんです。
でも毎日必死です。
ここのみなさんはいつも生きてほしいって言って下さりますから生きなくてはって……。
みなさん辛いですよね。
でもどうか死なないで下さい。
どんな話だって聴きますから。
うつは他の病気よりは時間がかかるかもしんないですが,必ず治りますよ!!
って言っても自分でできることは頑張らないことくらいです。
一緒にのんびりその日を待ちましょうよっ☆☆
1人じゃないですよ。
16 エル
ここに来て、すごく調子が悪かったときのことを思い出しました。
うつは絶対治ります!!
そう思ってないと毎日がただキツいものになってしまう。
わたしももう7年くらいうつで、全然よくなってないと思ってたけど、そういえば最近は消えたいって思わなくなりました。
進歩です♪
少しずつだけどみんな進んでますよ!
今がやばい状態なら、ぜーったい今より楽になるときが来るんだから。
それにしても、ちゃんと病院に通って毎日薬飲んで、体や心が無理しちゃわないように心掛けてるのに、うつの悪い波が来るとどうしようもないですよね。
すっごいツイてないなあ。
やるせない!
うつのバカヤロー!!!!
死にたいとか思っちゃうのはうつのせいですよ。
うつがいなくなれば思わないんだから、今はうつの言葉に従っちゃダメです。
もったいないです。
「しょーがない、しょーがない」って言って、波が去るのを待ちましょう。
うつは絶対治ります!!
そう思ってないと毎日がただキツいものになってしまう。
わたしももう7年くらいうつで、全然よくなってないと思ってたけど、そういえば最近は消えたいって思わなくなりました。
進歩です♪
少しずつだけどみんな進んでますよ!
今がやばい状態なら、ぜーったい今より楽になるときが来るんだから。
それにしても、ちゃんと病院に通って毎日薬飲んで、体や心が無理しちゃわないように心掛けてるのに、うつの悪い波が来るとどうしようもないですよね。
すっごいツイてないなあ。
やるせない!
うつのバカヤロー!!!!
死にたいとか思っちゃうのはうつのせいですよ。
うつがいなくなれば思わないんだから、今はうつの言葉に従っちゃダメです。
もったいないです。
「しょーがない、しょーがない」って言って、波が去るのを待ちましょう。
17 まちこ
みなさんありがとうございます。
うつって、なってみないとその気持ちって分からないですよね。
ここに来てくださる方は、本当に気持ちを分かってくださってるんだなぁって思います。
ここに来る時は、自分をさらけ出すことができます。
今日は一週間ぶりに病院の日でした。
先週から病院を変えたのですが、まだ今の先生と合うかどうか分かりません。
不安です。
今日先生に、思っていることを伝えたら、「それは典型的なうつですね」と言われてしまいました。
やっぱりうつなんだなぁ…。
しんどいです。
辛いです。
波が去っていくのを待つしかないのでしょうか…
あせっています。
いろんな考えが浮かぶのですがまとまらず、決められないのです。
流されるしかないのでしょうか。
うつって、なってみないとその気持ちって分からないですよね。
ここに来てくださる方は、本当に気持ちを分かってくださってるんだなぁって思います。
ここに来る時は、自分をさらけ出すことができます。
今日は一週間ぶりに病院の日でした。
先週から病院を変えたのですが、まだ今の先生と合うかどうか分かりません。
不安です。
今日先生に、思っていることを伝えたら、「それは典型的なうつですね」と言われてしまいました。
やっぱりうつなんだなぁ…。
しんどいです。
辛いです。
波が去っていくのを待つしかないのでしょうか…
あせっています。
いろんな考えが浮かぶのですがまとまらず、決められないのです。
流されるしかないのでしょうか。
18 まちこ
今日は眠れません。
昨日久しぶりに早く眠れたからでしょうか…
今の先生は、2回目の受診をしたのですが、睡眠薬をくれませんでした。
目が冴えています。頭も冴えています。
私はとりあえず、早く働かないといけないので、睡眠障害は早く治さないといけないとと思っています。
でも、なんとかしないと…と考えるとそれだけで気持ちがめいってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか…。
どなたか助言をお願いします。
昨日久しぶりに早く眠れたからでしょうか…
今の先生は、2回目の受診をしたのですが、睡眠薬をくれませんでした。
目が冴えています。頭も冴えています。
私はとりあえず、早く働かないといけないので、睡眠障害は早く治さないといけないとと思っています。
でも、なんとかしないと…と考えるとそれだけで気持ちがめいってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか…。
どなたか助言をお願いします。
19 まちこ
眠れません…
もう夜が白けてきました。
いろんなことが浮かんできます。頭の中から消えてくれません。
押しつぶされそうです。眠れなくてイライラしています。あせっています。
誰か…
誰かいませんか…
もう夜が白けてきました。
いろんなことが浮かんできます。頭の中から消えてくれません。
押しつぶされそうです。眠れなくてイライラしています。あせっています。
誰か…
誰かいませんか…
20 無名さん
病院を変えたんですか。じゃあ、お薬も変わったのですか?
もしお薬が変わったのなら、今の辛さはそのせいかもしれませんね。今まで飲んでいたお薬が体から抜けて、さらに新しいお薬の副作用などが重なって今の状態なんじゃないかなと思います。
しばらくは辛さは続くと思いますが、新しいお薬になれるまでの辛抱だと思います。新しいお薬が体に合っているのなら、なれてくれば楽になれると思います。
私は医者じゃないので詳しいことはわかりません。あくまでも私の体験談です。
もしお薬が変わったのなら、今の辛さはそのせいかもしれませんね。今まで飲んでいたお薬が体から抜けて、さらに新しいお薬の副作用などが重なって今の状態なんじゃないかなと思います。
しばらくは辛さは続くと思いますが、新しいお薬になれるまでの辛抱だと思います。新しいお薬が体に合っているのなら、なれてくれば楽になれると思います。
私は医者じゃないので詳しいことはわかりません。あくまでも私の体験談です。
21 まちこ
20さま、レスありがとうございます。
病院を変えて、薬も変わりました。
だから辛いんですね…
病院が変わってからよけい苦しくなったような気がします。私の環境も随分変わりました。
本当にしんどいです…
病院を変えて、薬も変わりました。
だから辛いんですね…
病院が変わってからよけい苦しくなったような気がします。私の環境も随分変わりました。
本当にしんどいです…
22 無名さん
私は入院した時に大幅に薬が変わって耐え難いほど辛くてしんどい時期がありました。3週間ほど入院しましたが、退院する頃には新しい薬にもなれて楽になりましたよ。
最近も薬を大幅に変えたのですが、やはり体調を崩しました。今回は医者の判断で元の薬にもどすことになり、元の薬を飲んでからは調子が安定してきました。
まちこさんは今、薬は一種類だけですか?
最近も薬を大幅に変えたのですが、やはり体調を崩しました。今回は医者の判断で元の薬にもどすことになり、元の薬を飲んでからは調子が安定してきました。
まちこさんは今、薬は一種類だけですか?
23 まちこ
私は薬は5種類あります。
病院が変わってから、4種類薬が変わりました。それからもっと辛くなりました。
今の薬は私は合うかどうか不安で、昨日全然眠れなくて辛くて、今日病院に行って、睡眠薬を増やしてもらいました。
今日も眠れなかったらどうしよう…
病院が変わってから、4種類薬が変わりました。それからもっと辛くなりました。
今の薬は私は合うかどうか不安で、昨日全然眠れなくて辛くて、今日病院に行って、睡眠薬を増やしてもらいました。
今日も眠れなかったらどうしよう…
24 無名さん
私の主治医が薬は単剤理想と言っていました。(私は今4種類も飲んでいますが…)確かに僕の経験では単剤の時は調子良かったです。
今は辛くてしんどいと思いますが、抱えている問題は後回しにできませんか?調子が安定してから問題の解決策を考えてもいいんじゃないですか?どうしても悩んでしまうのはわかりますが…
今すぐ働かないといけない状況なのですか?もしそうでないなら、とりあえず、薬が安定するまでは仕事をするのは無理と思って休んでみてはどうでしょう?
今は辛くてしんどいと思いますが、抱えている問題は後回しにできませんか?調子が安定してから問題の解決策を考えてもいいんじゃないですか?どうしても悩んでしまうのはわかりますが…
今すぐ働かないといけない状況なのですか?もしそうでないなら、とりあえず、薬が安定するまでは仕事をするのは無理と思って休んでみてはどうでしょう?
25 無名さん
5種類ですか。けっこう多いですね。4種類も変わったらそうとうキツイでしょうね。私なんて2種類変わっただけでも大変でした。そのしんどさわかるような気がします。辛いですよね。耐え難いですよね。
まちこさんの今のしんどさは、鬱の症状もあると思いますが、薬を変えた影響は大きいと思います。
入院して単剤にしてもらう方法もあるみたいですよ。
まちこさんの今のしんどさは、鬱の症状もあると思いますが、薬を変えた影響は大きいと思います。
入院して単剤にしてもらう方法もあるみたいですよ。
26 まちこ
24さま、25さま
レスありがとうございます。
私は経済的にどうしても働かないといけないのです。でも、働く気力が起きません。でも、今の状態だと後回しにした方がいいですよね…。
単剤ですか。今度先生に聞いてみます。
入院は、経済的にできません。昔入院したことがありますが、その時も経済的に厳しくて入院代を払えず、病院からは請求書と電話が何度もあり、精神的に追い詰められました。辛かった…。
みなさま、いろいろとありがとうございます。
レスありがとうございます。
私は経済的にどうしても働かないといけないのです。でも、働く気力が起きません。でも、今の状態だと後回しにした方がいいですよね…。
単剤ですか。今度先生に聞いてみます。
入院は、経済的にできません。昔入院したことがありますが、その時も経済的に厳しくて入院代を払えず、病院からは請求書と電話が何度もあり、精神的に追い詰められました。辛かった…。
みなさま、いろいろとありがとうございます。
27 ジプレキサ
24も25も私です。
そうですね。今の状態だと仕事は後回しにできるならそうしたほうが良さそうですね。
入院に辛い想いでがあったんですね。そうですか。私はもう一度入院しようと思ったことはありますが、経済的に厳しくてやめました。
まちこさん、今の薬がなれてこれば少しは楽になれると思います。それまでの辛抱だと思います。
薬のことは医者とよく相談して決めてくださいね。
そうですね。今の状態だと仕事は後回しにできるならそうしたほうが良さそうですね。
入院に辛い想いでがあったんですね。そうですか。私はもう一度入院しようと思ったことはありますが、経済的に厳しくてやめました。
まちこさん、今の薬がなれてこれば少しは楽になれると思います。それまでの辛抱だと思います。
薬のことは医者とよく相談して決めてくださいね。
28 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
私は2回入院したのですが、2回共経済的に厳しかったです。
また、その時の先生と衝突してしまって、病院を変えました。今の所は3院目です。
薬が慣れるまでの辛抱ですね…。
今の病院では薬を探っているところです。私は薬もいろいろ変わったので。
でも、今の先生と合うかすごく不安です。
今日、家の事情で何年かぶりに親と2人になる機会がありました。
久しぶりに会話したのですが、昔の嫌な記憶がフラッシュバックしてきて頭が混乱してしまい、極度の緊張状態になり、顔色を伺ってしまって、話がほとんど成り立ちませんでした。
忘れていたこの感覚がまだあったのかと、また落ち込んでしまいました。親と会話しなければならないのに、話せなくて辛かったです…。
家にいる時も不安で…。落ち着く場所がありません。
愚痴ってすいません。
でも今本当に苦しいです。
いろんなことが浮かんで不安で…。
レスありがとうございます。
私は2回入院したのですが、2回共経済的に厳しかったです。
また、その時の先生と衝突してしまって、病院を変えました。今の所は3院目です。
薬が慣れるまでの辛抱ですね…。
今の病院では薬を探っているところです。私は薬もいろいろ変わったので。
でも、今の先生と合うかすごく不安です。
今日、家の事情で何年かぶりに親と2人になる機会がありました。
久しぶりに会話したのですが、昔の嫌な記憶がフラッシュバックしてきて頭が混乱してしまい、極度の緊張状態になり、顔色を伺ってしまって、話がほとんど成り立ちませんでした。
忘れていたこの感覚がまだあったのかと、また落ち込んでしまいました。親と会話しなければならないのに、話せなくて辛かったです…。
家にいる時も不安で…。落ち着く場所がありません。
愚痴ってすいません。
でも今本当に苦しいです。
いろんなことが浮かんで不安で…。
29 ジプレキサ
私も、前の病院では薬がいろいろ変わってました。色んな薬を探り探りしてましたが、その時はずっと辛くてしんどい日々でした。
今の薬は僕に合っているように思えます。だるさや恐怖感、不安感、やる気がまったくないなどはまだまだありますが、元の薬にもどしてからは少し治まっています。薬はむやみやたらに変えないほうがいいかもしれませんね。まちこさんも、自分に合う薬を見つけれるといいですね。しかし、病院を変えたら治療を一からやりなおすと思ってました。単剤から始めると思ってましたよ。
フラッシュバックは鬱病じゃない人でもあるみたいですが、鬱病になって調子を崩した時にはひどくなりますよね。私も時々昔の事を思いだして、最悪な想いでばっかりだなぁ、私の人生はなんて最悪な人生なんだ…と思う時があります。
僕は、人や仕事に強い恐怖感を感じます。自分にまったく関係ない怒っている人が近くにいるだけで極度に緊張してとてもビクビクします。
家でも安らげる場所がないのですか。それは辛いですね。自分の部屋でも落ち着かないのですか?
親は病気のことを理解していますか?
今の薬は僕に合っているように思えます。だるさや恐怖感、不安感、やる気がまったくないなどはまだまだありますが、元の薬にもどしてからは少し治まっています。薬はむやみやたらに変えないほうがいいかもしれませんね。まちこさんも、自分に合う薬を見つけれるといいですね。しかし、病院を変えたら治療を一からやりなおすと思ってました。単剤から始めると思ってましたよ。
フラッシュバックは鬱病じゃない人でもあるみたいですが、鬱病になって調子を崩した時にはひどくなりますよね。私も時々昔の事を思いだして、最悪な想いでばっかりだなぁ、私の人生はなんて最悪な人生なんだ…と思う時があります。
僕は、人や仕事に強い恐怖感を感じます。自分にまったく関係ない怒っている人が近くにいるだけで極度に緊張してとてもビクビクします。
家でも安らげる場所がないのですか。それは辛いですね。自分の部屋でも落ち着かないのですか?
親は病気のことを理解していますか?
30 ジプレキサ
愚痴っていいですよ。辛い時は辛いって言っていいですよ。
31 ジプレキサ
まちこさん、昨夜は眠れましたか?
32 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。返事が遅くなってすいません。
自分の部屋にいても、いろんなことが浮かんできます。落ち着く場所はありません。
昨日はおかげさまで眠れました。寝過ぎてしまったせいか、今日は体中が痛いです。今日はその痛みもプラスされて眠れないかもしれませんね。
ビクビクしてしまう気持ち、私もあります。よく分かります。今はみんな怖いです。外に出かけるのに、とても力がいります。今日はずっと部屋にこもっていました。
薬を飲んでいますが、不安です。
私も、自分の人生は最悪なものだと思います。
こんなことなら消えてしまいたい…
レスありがとうございます。返事が遅くなってすいません。
自分の部屋にいても、いろんなことが浮かんできます。落ち着く場所はありません。
昨日はおかげさまで眠れました。寝過ぎてしまったせいか、今日は体中が痛いです。今日はその痛みもプラスされて眠れないかもしれませんね。
ビクビクしてしまう気持ち、私もあります。よく分かります。今はみんな怖いです。外に出かけるのに、とても力がいります。今日はずっと部屋にこもっていました。
薬を飲んでいますが、不安です。
私も、自分の人生は最悪なものだと思います。
こんなことなら消えてしまいたい…
33 ジプレキサ
色んな事を考えて落ち着く場所がないですか。僕も同じような症状がありました。辛いですよね。まちこさんはよく頑張って耐えてますね。
僕も2回ODしたことがあります。睡眠約を200錠くらい飲みました。その時は家族に起こされてなんとか起きましたが、フラフラで立っていられなかったです。それから家族に救急に運ばれました。尿意はあるのに、おしっこがまったく出なかったので管を入れられました。しかも女医さんに。次の日には退院できましたが、すぐに精神科への入院がきまりました。
家族に大変迷惑をかけてしまいました。
昨夜は眠れたんですね。良かったですね。まちこさんは、ほとんど毎日眠れないのですか?
ビクビクする恐怖感は僕の場合鬱病になってからはひどくなりました。薬を変えて調子を崩した時はもっともっとひどくなりました。すべてが恐くなりますよね。人も恐いし、何をやるにも恐怖感がある。わかるような気がします。辛いですよね。
こんなときは、無理に外に出ようとか何かをやろうとかしないほうがいいですよ。部屋にこもれるならこもってるほうがいいかもしれません。好きな音楽でも聞いてゆっくりしましょう。音楽はなるべく歌詞がない、曲だけの音楽をおすすめします。鬱状態がひどい時には応援歌などを聞くとよけいに落ち込んでしまうかもしれません。僕の場合はそうでした。でも、今は音楽を聞きたくないなら無理して聞かなくてもいいですよ。
薬のことはよくわかりませんが、今は医者にまかせるしかないかもしれません。薬が安定してこれば楽になるはずです。早く薬が安定するといいですね。(でも5種類は多い気がする…)
僕も、人生振り返ってみると最悪な想いでばかりです。
消えてしまいたい気持ちはわかります。僕は自殺未遂はOD、服毒合わせて4回あります。なかなか死ねないもんですね。
まちこさんが今辛いのは薬を大幅に変えたから鬱の症状も悪化しいて辛いんだと思います。
だから、焦らないでください(とはいっても焦ってしまうのはわかりますが…)。薬が安定すれば楽になれると思います。それまではなにもしないで休みましょう。
僕も2回ODしたことがあります。睡眠約を200錠くらい飲みました。その時は家族に起こされてなんとか起きましたが、フラフラで立っていられなかったです。それから家族に救急に運ばれました。尿意はあるのに、おしっこがまったく出なかったので管を入れられました。しかも女医さんに。次の日には退院できましたが、すぐに精神科への入院がきまりました。
家族に大変迷惑をかけてしまいました。
昨夜は眠れたんですね。良かったですね。まちこさんは、ほとんど毎日眠れないのですか?
ビクビクする恐怖感は僕の場合鬱病になってからはひどくなりました。薬を変えて調子を崩した時はもっともっとひどくなりました。すべてが恐くなりますよね。人も恐いし、何をやるにも恐怖感がある。わかるような気がします。辛いですよね。
こんなときは、無理に外に出ようとか何かをやろうとかしないほうがいいですよ。部屋にこもれるならこもってるほうがいいかもしれません。好きな音楽でも聞いてゆっくりしましょう。音楽はなるべく歌詞がない、曲だけの音楽をおすすめします。鬱状態がひどい時には応援歌などを聞くとよけいに落ち込んでしまうかもしれません。僕の場合はそうでした。でも、今は音楽を聞きたくないなら無理して聞かなくてもいいですよ。
薬のことはよくわかりませんが、今は医者にまかせるしかないかもしれません。薬が安定してこれば楽になるはずです。早く薬が安定するといいですね。(でも5種類は多い気がする…)
僕も、人生振り返ってみると最悪な想いでばかりです。
消えてしまいたい気持ちはわかります。僕は自殺未遂はOD、服毒合わせて4回あります。なかなか死ねないもんですね。
まちこさんが今辛いのは薬を大幅に変えたから鬱の症状も悪化しいて辛いんだと思います。
だから、焦らないでください(とはいっても焦ってしまうのはわかりますが…)。薬が安定すれば楽になれると思います。それまではなにもしないで休みましょう。
34 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
音楽ですか…聞けたら聞きたいと思います。
何もしないで休んでいたいのですが、働かないといけないんです。
でも実際のところ、何もする気力がありません。経済的に厳しいと分かっているのに…
毎月の支払いがあって…。今は働いていないので収入がありません。どうやって今月分を払おうかと悩み中です。キャッシングするしかないのか…。今はそのことが一番気になります。また、来月車検が切れるので、車をどうしようかと考えています。
借金に押しつぶされそうです。
私は眠れる日もありますが、眠れない日もあります。
いろいろ考えると辛いです。
消えてしまった方がいいのでしょうか…
レスありがとうございます。
音楽ですか…聞けたら聞きたいと思います。
何もしないで休んでいたいのですが、働かないといけないんです。
でも実際のところ、何もする気力がありません。経済的に厳しいと分かっているのに…
毎月の支払いがあって…。今は働いていないので収入がありません。どうやって今月分を払おうかと悩み中です。キャッシングするしかないのか…。今はそのことが一番気になります。また、来月車検が切れるので、車をどうしようかと考えています。
借金に押しつぶされそうです。
私は眠れる日もありますが、眠れない日もあります。
いろいろ考えると辛いです。
消えてしまった方がいいのでしょうか…
35 ジプレキサ
音楽は今は聞きたくないなら無理に聞かなくてもいいですよ。
借金のことは誰か相談できる人はいませんか?誰かに助けてもらうことはできないのですか?医者に借金の事は話しましたか?医者に障害年金のことも聞いてみてはどうでしょう?借金の問題をどうにかできたら、まちこさんの負担が減って少しは楽になれるでしょうけどね。
消えてしまいたいと思うのはわかりますが、鬱病は必ず治るそうです。だから、焦らないでください。
借金のことは誰か相談できる人はいませんか?誰かに助けてもらうことはできないのですか?医者に借金の事は話しましたか?医者に障害年金のことも聞いてみてはどうでしょう?借金の問題をどうにかできたら、まちこさんの負担が減って少しは楽になれるでしょうけどね。
消えてしまいたいと思うのはわかりますが、鬱病は必ず治るそうです。だから、焦らないでください。
36 まちこ
ジプレキサさま
返事が遅くなって大変申し訳ありません。
レスありがとうございます。
借金のことを相談できる人はいません。先生には話しました。大変ですねと言われたくらいでしょうか。
親は離婚していて、2人とも自己破産しているし、姉妹が2人いますが結婚していて子どももいて、家庭を持っています。だから頼めません。心配はしてくれているのですが…
障害年金ってどんな制度なのですか?よかったら教えていただけませんか?
私はうつになってもう15年くらいになります。それでも治るのでしょうか…。私には治ると思えないのですが。もう長いし…。
返事が遅くなって大変申し訳ありません。
レスありがとうございます。
借金のことを相談できる人はいません。先生には話しました。大変ですねと言われたくらいでしょうか。
親は離婚していて、2人とも自己破産しているし、姉妹が2人いますが結婚していて子どももいて、家庭を持っています。だから頼めません。心配はしてくれているのですが…
障害年金ってどんな制度なのですか?よかったら教えていただけませんか?
私はうつになってもう15年くらいになります。それでも治るのでしょうか…。私には治ると思えないのですが。もう長いし…。
37 ジプレキサ
障害年金は、病気・障害などで日常生活や就労が困難になった場合に支給されます。
詳しくは、「ココロのかさ」というサイトに書いてあります。見てくださいね。
障害年金について、医師に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、僕は障害年金はもらえないそうです。
僕は鬱病になって6年です。正直、僕も鬱病ってほんとに治るのか疑問です。
僕も抱えている大きな問題はあります。僕の場合それを解決しないと完治することはないと思っています。
6年間のあいだ、もう大丈夫とだ!と思えるくらいに回復したこともありました。
今はひたすら信じるしかないでしょう。必ず治る。そう思うしかないでしょう。(でも、なかなかそう思えないですよね。だから悩むんですよね。)
治療を一からやり直すという手もあるみたいですが、どうでしょうか?多すぎる薬を見直してもらうことはできないでしょうか?
医者じゃない僕が、こんなこと言うのは間違っているかもしれませんが…
助言になっているでしょうか?
もし、僕のレスがまちこさんの負担になっているのなら正直に言ってくださいね。
m(__)m
詳しくは、「ココロのかさ」というサイトに書いてあります。見てくださいね。
障害年金について、医師に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、僕は障害年金はもらえないそうです。
僕は鬱病になって6年です。正直、僕も鬱病ってほんとに治るのか疑問です。
僕も抱えている大きな問題はあります。僕の場合それを解決しないと完治することはないと思っています。
6年間のあいだ、もう大丈夫とだ!と思えるくらいに回復したこともありました。
今はひたすら信じるしかないでしょう。必ず治る。そう思うしかないでしょう。(でも、なかなかそう思えないですよね。だから悩むんですよね。)
治療を一からやり直すという手もあるみたいですが、どうでしょうか?多すぎる薬を見直してもらうことはできないでしょうか?
医者じゃない僕が、こんなこと言うのは間違っているかもしれませんが…
助言になっているでしょうか?
もし、僕のレスがまちこさんの負担になっているのなら正直に言ってくださいね。
m(__)m
38 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
障害年金ですか。医師に聞いてみます。
ジプレキサさまのレス、本当にありがたいです。負担になんかなっていませんよ。
いつも真剣にレスしてくださっているのでうれしいです。ご自身も辛いだろうと思うのに…。
私という人間が、この世にいてはいけないんです。人に迷惑かけるだけだし。
今度こそ確実に死ねる方法を考えています。でも分かりません。
レスありがとうございます。
障害年金ですか。医師に聞いてみます。
ジプレキサさまのレス、本当にありがたいです。負担になんかなっていませんよ。
いつも真剣にレスしてくださっているのでうれしいです。ご自身も辛いだろうと思うのに…。
私という人間が、この世にいてはいけないんです。人に迷惑かけるだけだし。
今度こそ確実に死ねる方法を考えています。でも分かりません。
39 ジプレキサ
僕には夢も希望もありません。仕事もありません。特に使える資格も持っていません。お金もありません。父親は数年前に退職し、今は不安定な仕事をしています。今月末には仕事が切れるそうです。母親はスーパーのパートをしています。親に負担はかけたくないですが、負担かけっぱなしです。
だけど時間はどんどん過ぎていきます。もう31才になりました。
将来がとても不安です。恐いです。
人や仕事に恐怖感があるからなかなか職に就くことができません。去年は二度就職しましたが、耐えきれず失敗しました。それでさらに仕事も人も恐くなりました。
もし、このまま時間だけ過ぎていくと考えたら…
死にたくもなります。実際、今までODや服毒もしました。でも、死ねなかったです。
不安です。恐いです。辛いです。しんどいです。
しかし、鬱病は良くなると信じて生きています。
実際、治りかけた事もあります。
だから、良くなると信じてます。
死ぬのは恐くありませんか?
生きるのも、死ぬのもどちらも大変だと思いませんか。
だから、まちこさんも信じてみませんか?もう少し生きてみませんか?
薬が安定するまでは辛いでしょう。しかし、安定すれば少し楽になるはずです。
だけど時間はどんどん過ぎていきます。もう31才になりました。
将来がとても不安です。恐いです。
人や仕事に恐怖感があるからなかなか職に就くことができません。去年は二度就職しましたが、耐えきれず失敗しました。それでさらに仕事も人も恐くなりました。
もし、このまま時間だけ過ぎていくと考えたら…
死にたくもなります。実際、今までODや服毒もしました。でも、死ねなかったです。
不安です。恐いです。辛いです。しんどいです。
しかし、鬱病は良くなると信じて生きています。
実際、治りかけた事もあります。
だから、良くなると信じてます。
死ぬのは恐くありませんか?
生きるのも、死ぬのもどちらも大変だと思いませんか。
だから、まちこさんも信じてみませんか?もう少し生きてみませんか?
薬が安定するまでは辛いでしょう。しかし、安定すれば少し楽になるはずです。
40 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
私も今年31歳になります。同い年ですね。
私は親が離婚していて、母親の実家に住んでいます。祖母は年金生活、おじは難病、母親はパートで働いています。
私も迷惑かけっぱなしです。
でも母親が怖いんです。話すのが緊張します。混乱します。
死ぬのも生きるのも怖いです。
レスありがとうございます。
私も今年31歳になります。同い年ですね。
私は親が離婚していて、母親の実家に住んでいます。祖母は年金生活、おじは難病、母親はパートで働いています。
私も迷惑かけっぱなしです。
でも母親が怖いんです。話すのが緊張します。混乱します。
死ぬのも生きるのも怖いです。
41 ジプレキサ
同い年なんですね。でも、鬱歴ではまちこさんが先輩ですね。色々教えてくださいね。
母親が恐いんですか。それは辛いですね。僕の相談相手は母親と兄くらいです。
まちこさんは母親とのあいだになにか辛い過去でもあったんですか?
母親はまちこさんの病気を理解してくれてますか?
母親が恐いんですか。それは辛いですね。僕の相談相手は母親と兄くらいです。
まちこさんは母親とのあいだになにか辛い過去でもあったんですか?
母親はまちこさんの病気を理解してくれてますか?
42 まちこ
ジプレキサさま
私は昔両親のけんかが激しかったんです。
包丁がでてきたり、父親が母親の首をしめたり頭を床にたたきつけたりしていました。
昔は母親は被害者でかわいそうだと思っていました。
私が20歳になった時、母親は私の名義を貸してくれと言いました。私には妹が2人いて、母親は私たちを女手一つで育てなければいけなかったのです。でも私名義の借金はどんどん膨らみ数百万になりました。
それから私のうつはひどくなりました。
母親は自分の借金は債務整理をしました。
私の借金は、昔お付き合いしていた人がとりあえず建て替えて支払ってくださったのですが、返済しないといけません。
母親はだんだん物言いがキツくなっていきました。歳をとるとキツくなるものなのでしょうか…
それから私は母親と話すのが怖くなりました。
私は昔両親のけんかが激しかったんです。
包丁がでてきたり、父親が母親の首をしめたり頭を床にたたきつけたりしていました。
昔は母親は被害者でかわいそうだと思っていました。
私が20歳になった時、母親は私の名義を貸してくれと言いました。私には妹が2人いて、母親は私たちを女手一つで育てなければいけなかったのです。でも私名義の借金はどんどん膨らみ数百万になりました。
それから私のうつはひどくなりました。
母親は自分の借金は債務整理をしました。
私の借金は、昔お付き合いしていた人がとりあえず建て替えて支払ってくださったのですが、返済しないといけません。
母親はだんだん物言いがキツくなっていきました。歳をとるとキツくなるものなのでしょうか…
それから私は母親と話すのが怖くなりました。
43 ジプレキサ
そうですか。辛い想いでがあるのですね。
歳をとると物言いがひどくなる…更年期とかだったらイライラして物言いもひどくなるかもしれませんね。
鬱病は家族の協力もとても大事といいますよね。
主治医から母親にまちこさんの病気の説明をしてもらったことはありますか?
借金を立て替えてくれた元カレさんには、直接お金を返済しているのですか?もし、そうだったら、まちこさんの病気が落ち着いて、仕事ができるようになるまで待ってもらうことはできませんか?
歳をとると物言いがひどくなる…更年期とかだったらイライラして物言いもひどくなるかもしれませんね。
鬱病は家族の協力もとても大事といいますよね。
主治医から母親にまちこさんの病気の説明をしてもらったことはありますか?
借金を立て替えてくれた元カレさんには、直接お金を返済しているのですか?もし、そうだったら、まちこさんの病気が落ち着いて、仕事ができるようになるまで待ってもらうことはできませんか?
44 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
母親は…というか私の家族はみんな物言いがキツいです。怖いです。
うつは家族の協力が必要だと知っています。でも私の家族は誰も理解してくれません。何を言っても病気に逃げてるだけだとか、うつを病気とは思わないと言われました。
元彼には私がうつだということは話していて、払える時でいいと言われていますが、私はもうその彼とはつながりを切りたいのです。だから、お金を早く返してしまいたいのです。もう何年も待ってもらっています。
レスありがとうございます。
母親は…というか私の家族はみんな物言いがキツいです。怖いです。
うつは家族の協力が必要だと知っています。でも私の家族は誰も理解してくれません。何を言っても病気に逃げてるだけだとか、うつを病気とは思わないと言われました。
元彼には私がうつだということは話していて、払える時でいいと言われていますが、私はもうその彼とはつながりを切りたいのです。だから、お金を早く返してしまいたいのです。もう何年も待ってもらっています。
45 ジプレキサ
家族が理解してくれないのは辛いですね。やはり一度主治医から家族にまちこさんの病気を説明してもらったほうが良さそうですね。医者の説明を受ければ、家族も少しは理解してくれるのでは?
すでに説明してもらっているのですか?
元カレさんとは、今すぐつながりを切らないといけないのですか?払える時でいいと言ってくれてるなら、払える時には返せばいいのでは?そうできれば、まちこさんの大きな負担が無くなって治療に専念できるんじゃないですか?
元カレさんとは、どうしても、早くつながりを切りたいのですか?
すでに説明してもらっているのですか?
元カレさんとは、今すぐつながりを切らないといけないのですか?払える時でいいと言ってくれてるなら、払える時には返せばいいのでは?そうできれば、まちこさんの大きな負担が無くなって治療に専念できるんじゃないですか?
元カレさんとは、どうしても、早くつながりを切りたいのですか?
46 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
私は病院を変わってあまり間がありません。先生がとてもお年を召された方で、おっしゃっていることがイマイチ分からないんです。
「私のところにはあなたのような人がたくさんくるんですよ」とか、「根本的に性格を治さないと治りません」と言われました。
私のような人(うつの人)がいっぱい行くのは精神科だから当たり前だし、性格を直せたらもう直しています。それができないから、辛いから病院に行ってるのに…そう思いませんか?
今の先生のことを私はまだ信用できないし、家族も病気のことを聞きに行くことはないと思います。
元彼とは、ある趣味のサークルで一緒の所にいるので、彼の顔を見なくなるということはないのですが、顔を合わせる度に後ろめたい気持ちでいっぱいになります。それもあり、最近ではそこには行っていません。彼からは年に一度必ずメールがきます。借金を払える状態かどうか尋ねてくるのです。
彼を恨んだりはしていませんが、もう関係のない人につながりを持っていることが辛いです。
夜に親に支払いのことを思い切ってメールしてみました。でも帰宅してもずっと無視されてました。
市役所の人にも相談してみましたが、いい返事は帰ってきませんでした。いのちの電話にも電話してみましたが、なんの根拠もなく、うつは治ると言われただけでした。
私はだんだん…というか、もう頼るところがありません。
本当に死なないといけない状況になってきました。
頭の中は死ぬことばかり考えています。
うつ歴が私の方が長いと言っても、全然先輩じゃないですね。すいません。何も言ってあげられなくて…私ばかりがジプレキサさんを頼ってますね。本当にごめんなさい。
レスありがとうございます。
私は病院を変わってあまり間がありません。先生がとてもお年を召された方で、おっしゃっていることがイマイチ分からないんです。
「私のところにはあなたのような人がたくさんくるんですよ」とか、「根本的に性格を治さないと治りません」と言われました。
私のような人(うつの人)がいっぱい行くのは精神科だから当たり前だし、性格を直せたらもう直しています。それができないから、辛いから病院に行ってるのに…そう思いませんか?
今の先生のことを私はまだ信用できないし、家族も病気のことを聞きに行くことはないと思います。
元彼とは、ある趣味のサークルで一緒の所にいるので、彼の顔を見なくなるということはないのですが、顔を合わせる度に後ろめたい気持ちでいっぱいになります。それもあり、最近ではそこには行っていません。彼からは年に一度必ずメールがきます。借金を払える状態かどうか尋ねてくるのです。
彼を恨んだりはしていませんが、もう関係のない人につながりを持っていることが辛いです。
夜に親に支払いのことを思い切ってメールしてみました。でも帰宅してもずっと無視されてました。
市役所の人にも相談してみましたが、いい返事は帰ってきませんでした。いのちの電話にも電話してみましたが、なんの根拠もなく、うつは治ると言われただけでした。
私はだんだん…というか、もう頼るところがありません。
本当に死なないといけない状況になってきました。
頭の中は死ぬことばかり考えています。
うつ歴が私の方が長いと言っても、全然先輩じゃないですね。すいません。何も言ってあげられなくて…私ばかりがジプレキサさんを頼ってますね。本当にごめんなさい。
47 ジプレキサ
「根本的に性格を治さないと治りません」
医者がそんなこと言うのですか?
これはキツイ言葉ですね。性格を変えれば治るなら、もうとっくに性格を変えてますよね。
こんなこと言う医者はどうなんだろう…?
頼るところがない、ですか。
僕がもっと良い助言を言えればいいのですが…
力になれなくてごめんなさいm(__)m
でも、吐き出したいことがあればいつでも言ってくださいね。良い助言はできないかもしれませんが…
医者がそんなこと言うのですか?
これはキツイ言葉ですね。性格を変えれば治るなら、もうとっくに性格を変えてますよね。
こんなこと言う医者はどうなんだろう…?
頼るところがない、ですか。
僕がもっと良い助言を言えればいいのですが…
力になれなくてごめんなさいm(__)m
でも、吐き出したいことがあればいつでも言ってくださいね。良い助言はできないかもしれませんが…
48 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
ジプレキサさんには愚痴らせてもらって助かっています。今日、保健所の心の相談というところに電話したのですが、ジプレキサさんのことを話しました。今日電話した相手の方はいい方で、私の言うことを、勤務時間を過ぎてもじっくり聞いてくれました。
その方も私の主治医の言うことに疑問を唱えていました。
ジプレキサさんと直接お話ができたらいいなぁと思います。やっばりうつになった人でないと分かってもらえないと思うし…
レスありがとうございます。
ジプレキサさんには愚痴らせてもらって助かっています。今日、保健所の心の相談というところに電話したのですが、ジプレキサさんのことを話しました。今日電話した相手の方はいい方で、私の言うことを、勤務時間を過ぎてもじっくり聞いてくれました。
その方も私の主治医の言うことに疑問を唱えていました。
ジプレキサさんと直接お話ができたらいいなぁと思います。やっばりうつになった人でないと分かってもらえないと思うし…
49 ジプレキサ
こんにちは、まちこさん。
保健所に電話したんですか。「心の相談」ですか。そういうのがあるって知りませんでした。
じっくり話しを聞いてもらえたんですね。良かったですね。
気持ちも少しは楽になりましたか?
愚痴って少しでもまちこさんの気持ちが楽になるのならいつでも愚痴ってくださいね。
でも、僕自信が調子悪い時にはお返事できないかもしれませんが、調子が安定している時には必ずお返事しますので。
そうですね、鬱病のことは鬱病になった人にしかわからないかもしれませんね。後は信頼できる医者とか。
まちこさんはどちらにお住まいですか?
僕は沖縄ですよ。もう梅雨明けして暑いです。
保健所に電話したんですか。「心の相談」ですか。そういうのがあるって知りませんでした。
じっくり話しを聞いてもらえたんですね。良かったですね。
気持ちも少しは楽になりましたか?
愚痴って少しでもまちこさんの気持ちが楽になるのならいつでも愚痴ってくださいね。
でも、僕自信が調子悪い時にはお返事できないかもしれませんが、調子が安定している時には必ずお返事しますので。
そうですね、鬱病のことは鬱病になった人にしかわからないかもしれませんね。後は信頼できる医者とか。
まちこさんはどちらにお住まいですか?
僕は沖縄ですよ。もう梅雨明けして暑いです。
50 ジプレキサ
僕自信も鬱病で苦しんでいる身です。生活態度も乱れています。仕事もしていません。
だから、僕みたいな奴がまちこさんに助言していいものかって考えてしまいます。
僕の言う事は少なからず間違いもあるでしょう。
だから、まちこさんは僕の意見は、一意見として参考にする程度で聞いてくださいね。
こんな僕でよかったらいつでも愚痴ってくださいね。
m(__)m
だから、僕みたいな奴がまちこさんに助言していいものかって考えてしまいます。
僕の言う事は少なからず間違いもあるでしょう。
だから、まちこさんは僕の意見は、一意見として参考にする程度で聞いてくださいね。
こんな僕でよかったらいつでも愚痴ってくださいね。
m(__)m
51 ジプレキサ
おはようございます。
きょうは6時に目が覚めました。
まちこさん、調子はどうですか?
きょうは6時に目が覚めました。
まちこさん、調子はどうですか?
ジプレキサさま
こんにちは。朝起きるのが早いんですね。
ジプレキサさん、こんな奴なんて思わないでください。私はジプレキサさんに助けられています。私のために時間を使ってレスしてくださって、本当にありがたいことです。
今日も調子はよくありません。目覚める時に、あぁまた生きていると失望しました。
毎月の支払いですが、家族は出さないと、キャッシングしなさいと言われました。自分が働いてないから自業自得ですよね。また借金が増えます。重い気持ちです。
私は岡山に住んでいます。ジプレキサさんは沖縄なのですね。こちらはまだ梅雨明けしていませんが、雨があまり降りません。空はどんよりとしています。
ジプレキサさんも辛いのに、私なんかにレスしてくれてありがとうございます。ジプレキサさんもいつでも愚痴ってくださいね。
こんにちは。朝起きるのが早いんですね。
ジプレキサさん、こんな奴なんて思わないでください。私はジプレキサさんに助けられています。私のために時間を使ってレスしてくださって、本当にありがたいことです。
今日も調子はよくありません。目覚める時に、あぁまた生きていると失望しました。
毎月の支払いですが、家族は出さないと、キャッシングしなさいと言われました。自分が働いてないから自業自得ですよね。また借金が増えます。重い気持ちです。
私は岡山に住んでいます。ジプレキサさんは沖縄なのですね。こちらはまだ梅雨明けしていませんが、雨があまり降りません。空はどんよりとしています。
ジプレキサさんも辛いのに、私なんかにレスしてくれてありがとうございます。ジプレキサさんもいつでも愚痴ってくださいね。
53 ジプレキサ
こんにちは、まちこさん。
せっかく6時に起きたのに睡魔に負けて二度寝してしまいました。
僕の場合「あぁ、また一日が始まるのか、嫌だなぁ」と考えてしまってなかなか早く起きれません。
睡眠のリズムをなかなか直せない僕です。
僕なんかのレスでもまちこさんのために少しでも役に立てているんですね。
良かったです。
もっと僕に力があればいいのにと思います。
自業自得ではないと思います。大部分は鬱病のせいだと思います。まちこさんが悪いわけではありません。
とはいえ、僕も自業自得だなぁと思うことはあります。自分の弱さにうんざりします。
僕は元々弱い人間ですが、鬱病がそれを悪化させています。
鬱病って厄介ですね。
僕はキャッシングはしたことないのですが、大丈夫ですか?安全なんですか?
まちこさんの名義の借金ですけど、まちこさんのお母さんがつくった借金なんですよね。いくらまちこさんたちを育てるためだとはいえ、その借金をまちこさんだけが背負うのはおかしいと思います。
子供を育てるのは親の責任です。
僕は間違っているでしょうか?
すみません、偉そうなこといって。
m(__)m
せっかく6時に起きたのに睡魔に負けて二度寝してしまいました。
僕の場合「あぁ、また一日が始まるのか、嫌だなぁ」と考えてしまってなかなか早く起きれません。
睡眠のリズムをなかなか直せない僕です。
僕なんかのレスでもまちこさんのために少しでも役に立てているんですね。
良かったです。
もっと僕に力があればいいのにと思います。
自業自得ではないと思います。大部分は鬱病のせいだと思います。まちこさんが悪いわけではありません。
とはいえ、僕も自業自得だなぁと思うことはあります。自分の弱さにうんざりします。
僕は元々弱い人間ですが、鬱病がそれを悪化させています。
鬱病って厄介ですね。
僕はキャッシングはしたことないのですが、大丈夫ですか?安全なんですか?
まちこさんの名義の借金ですけど、まちこさんのお母さんがつくった借金なんですよね。いくらまちこさんたちを育てるためだとはいえ、その借金をまちこさんだけが背負うのはおかしいと思います。
子供を育てるのは親の責任です。
僕は間違っているでしょうか?
すみません、偉そうなこといって。
m(__)m
54 まちこ
ジプレキサさま
レスありがとうございます。
私も弱い人間です。うんざりします。ジプレキサさんと同じようなことを思います。
キャッシングは、結局は返済しないといけないといけないので、少し先延ばしになるだけです。私としてはまた借金が増えると落胆します。
親が子どもを育てるのは当たり前。そうですよね。その気持ちと、私たちを育てるためだったからしょうがないという気持ちと、なんでこんなに悩まないといけないんだというどこにもやりようのない怒りと悲しみが頭の中でぐるぐる回っています。
ジプレキサさんは私にとってはとても力になってくださっていますよ。ありがとうございます。
レスありがとうございます。
私も弱い人間です。うんざりします。ジプレキサさんと同じようなことを思います。
キャッシングは、結局は返済しないといけないといけないので、少し先延ばしになるだけです。私としてはまた借金が増えると落胆します。
親が子どもを育てるのは当たり前。そうですよね。その気持ちと、私たちを育てるためだったからしょうがないという気持ちと、なんでこんなに悩まないといけないんだというどこにもやりようのない怒りと悲しみが頭の中でぐるぐる回っています。
ジプレキサさんは私にとってはとても力になってくださっていますよ。ありがとうございます。
初めまして。まちこ様。うつ病で今は無職の遥と申します。書き込みを読み涙が出ました。なぜなら私にも親が私の名前で借りた借金があるからです。多分、総額300万近くでしょうか。でも、私は今年、離婚してしまった為、誰も側にいません。ですから、うつ病で会社を辞めざる得なくなって考えたのが自己破産でした。知人にすすめられたのです。独り身ですからローンしてまで欲しい物はないですし。自己破産しても6年後にはローンできるようになりますので。もし、まちこ様が独り身でローンの予定がないようでしたら、考えてみたらどうでしょうか?この書き込みにムカッときてしまいましたら、ごめんなさい。でも、1個人の意見ですので嫌でしたら無視してくださいませ。ちなみに自己破産申請書は各県の市にある裁判所に置いてあります。私も裁判所に自己破産申請書を貰いに行き必死に書き込んでおります。まちこ様だってとても辛い立場だと思いますので裁判所の方も話を真剣に聞いてくださると思います。
56 無名さん
遥ファイト