1 莉子

友達

こんにちは。
場違いならごめんなさい。


あたしの友達は鬱です。
リスカも時々してます。
薬で意識飛ばした事も
あります。
学校にはもう2ヶ月程
まともには来ていません。
放課後だけとかなら
あるんですけど…。
あたしとは元気な時は
会ったりしてくれます。
あたしは彼女に
できる事はありますか?
鬱の人の気持ちは
分からないんです。
理解できるけど
あたしにはまだまだ
分かんないんだろうと
思うんです。
本当になった
人でないと
分かんないだろうし…

鬱の人には
どういう言葉を
かけてあげたら良いですか?
病気扱いは
駄目だと聞きました。
本当ですか?
言われて嫌だった言葉は
何ですか?
関わられたら
うざいですか?

何も分からなくて
すいません…。
些細な事で良いので
お願いします。
2 エル
莉子さんはそのままでいいと思いますよ!
もし友達が病院に行ってないのなら行くように手伝ってあげて欲しいけど、それ以外には特になにもしなくていいと思う。
友達が会いたいって言ってきたときになるべく毎回時間を作ってあげたらすごく喜ばれるかも♪
3
本人が助けを求めないのなら、無理に関わらないほうがいいかもしれませんね

でも僕には分かります、きっと貴方はすごく友達想いないい人だと^^
さりげなくでも彼女に優しく接していれば、いずれその優しさに気付いてもらえる事でしょう。
…偉そうな事言っちゃってすいません
4 つとむ
莉子さん、はじめまして。僕はうつ病になって10年以上たちます。とても辛い病気です。僕は誰にも相談出来ずに一人で悩んでいました。その点、そのお友達は莉子さんの様な優しい友達がいて幸せなんかじゃないでしょうか? まず友達の話を親身になって聞いてあげることが大切だと思います。やっぱり孤独感を感じているのではないでしょうか?
リストカットしてしまうのは、誰かに苦しみを分かってほしい、生きている実感を得たい、そしてやらずにはいられなくなってしまうとか、誰かに助けを求めているのではないでしょうか? それから傷つく言葉ですが、僕の場合は、怠けてないで早く働けとか、いつまでも何してるんだとかが心にグサッときました。そんなの言われなくてもわかってる、だけど自分ではどうにもならない、動けない。学生さんだったら、学校に行けとか、いつまでダラダラしてるんだとかですかね?本人もわかっているんです、でも自分だけじゃどうにもならないんです!とにかく、焦らせない様にすることですね。そのお友達のご両親はうつ病に対して理解があるのでしょうか?やっぱり家族に理解されないと辛いものがあります。 莉子さんは今までどうり接してあげれば良いのではないでしょうか? 本当に理解するのは難しいかもしれませんが、理解してあげようという気持ちが大切なんかじゃないでしょうか!
5 莉子
みなさんコメント
ありがとうございます。
嬉しいです。

>>エルさん
そうですか♪
あたしは
何もできないから
落ち込んでたんですが
楽になりました!
ありがとうございます。
彼女から会いたいと
言われることは
ないんですよ…;;
助けの求め方が
分からないと
言っていました。
気遣う子だから
あんまり人に
言えないんだと思います。
あたしが食事等に
誘うんです。
じゃないとあたしからも
離れていきそうで…
友達にはあたし以外には
言ってないと思います。
だからあたしが
話とか聞いて
あげれたらなぁって…
迷惑ですかね?
そういうの重いですよね…

>>Lさん
そうですか
上に書いたんですが
こういう関わり方は
よくないでしょうか?
でもあたしからいかないと
相手は求めてくれません。
不安なんです…
連絡取ったり
会ったりしないと
いつどうなるか
分かんなくて……
もちろん相手の
ペースですが…
あたしが不安に
なってたら
駄目ですよね
1番不安なのは
本人ですもんね。

>>つとむさん
はじめまして。
彼女と同じ事言ってます。
寂しいのもあるけど
今は恐怖が
大きいそうです。
いつまで続くのか…
以前から軽い鬱は
なってたみたいなので
理解はされてるようです。
でもあまり部屋から
出ないと言ってました。
焦らずが大事なんですね!
分かりました。
話は聞き出すより
話してくれるまで
待てば良いですよね?
理解しようとする
気持ちですか!!
あたしも少し
鬱について
勉強する必要が
ありますね
6 つとむ
莉子さんも焦らずね!でも、そのお友達が羨ましいです。そんなに大事に思ってくれる友達がいて。
7 無名さん
私もその友達同様学校に行けてません。

最初のうちは心配してくれるけど、どんどん連絡が来なくなる…そうすると凄く見捨てられた感があって余計孤独感がつのる…。

それが私の現実です。
友達を見捨てず気長に付き合っていってあげてください。
でも、頻繁に会ったりすると疲れる。私はだけど…。

夕方公園とかで「最近どーぉ?」とかたまに友達と話すとうれしくなる。
話してイヤッって思うことはあるけど、考えすぎないで自然体でうつの自分と付き合ってくれれば…って私は思うンだけど。


でも早く良くなってね。とか、
病気のことについては触れない方がうれしい。

なんか変な事ばっか書いてごめんなさい。
考えすぎないで…その友達といつもの自分でいれば大丈夫!
貴方みたいな友達がいてうらやましいです。
8 莉子
>>つとむさん
ありがとうございます!
ゆっくり付き合います。
思ってても何も
できてないんですけどね

>>無名さん
ありがとうございます。
長くなっても
ちゃんと連絡とります!

みなさんは鬱でも
人のことまで
考えれててすごいです。
心が綺麗だと思います。
9 つとむ
お返事ありがとうございます。莉子さん、いつまでも友達でいてあげて下さいね!お友だちにとって、あなたの存在はかけがいのない大切な人なのですから!!