1 あや
どうしたら…
数年前にお金で苦しい思いをしてから、仕事が続かなくなりました。
やる気のある時とない時の差が激しく、少し嫌な事があると、仕事に行けなくなります。どんなに早く寝ても朝起きられなくなりました。
そんな自分に嫌気がさして、また落ち込みます。
働かなければお金が入らないのはわかっているのですが…
誰だって仕事は楽しいばかりじゃないし、やらなきゃいけないことだってわかってはいるのですが…
こんな私は鬱なんでしょうか。それとも、ただの怠け者なのでしょうか…
『あなたは怠けてるだけだ』と言われるのが怖くて、病院に行けてません。やっり1度病院に行くべきでしょうか。
やる気のある時とない時の差が激しく、少し嫌な事があると、仕事に行けなくなります。どんなに早く寝ても朝起きられなくなりました。
そんな自分に嫌気がさして、また落ち込みます。
働かなければお金が入らないのはわかっているのですが…
誰だって仕事は楽しいばかりじゃないし、やらなきゃいけないことだってわかってはいるのですが…
こんな私は鬱なんでしょうか。それとも、ただの怠け者なのでしょうか…
『あなたは怠けてるだけだ』と言われるのが怖くて、病院に行けてません。やっり1度病院に行くべきでしょうか。
2 つとむ
病院に行くことに抵抗が無ければ、一度診てもらった方が良いと思います。もしうつ病だったら、休息が必要です! そうでなくとも寝れないのは辛いことですよね!無理しすぎて悪化したら、大変です。早めに病院に行くことをおすすめします。
3 あい
私もあやさんと同じです!!
嫌な事や嫌な人がいると逃げ出してしまうんです。
仕事も続かなくて、本当に自分が嫌で嫌で嫌で嫌で…
私も病院には行った事はありません。
そして今では泣き始めると過呼吸や体全身にわたる程のシビレがでてしまうようになりました。
私の場合は親が心療内科に行かせるのを嫌がります。
そのせいか病院から足が離れていってしまい、病院に行こうという踏ん切りがつきません。
仕事が続かなかったり、自分が駄目な人間だと思ったりするのは、あやさんだけじゃないですよ〜。
安心して下さい。
嫌な事や嫌な人がいると逃げ出してしまうんです。
仕事も続かなくて、本当に自分が嫌で嫌で嫌で嫌で…
私も病院には行った事はありません。
そして今では泣き始めると過呼吸や体全身にわたる程のシビレがでてしまうようになりました。
私の場合は親が心療内科に行かせるのを嫌がります。
そのせいか病院から足が離れていってしまい、病院に行こうという踏ん切りがつきません。
仕事が続かなかったり、自分が駄目な人間だと思ったりするのは、あやさんだけじゃないですよ〜。
安心して下さい。
4 モモ
私もその内の1人です。働かなきゃ、生活に困るのはわかっていながら、“嫌だな…”とか思うと行きたくなくなって、休んじゃいます(-"-;)
実は昨日も休みました。そして、今日は色々考えてたらダルくなって、午後から出勤する事にしました..(^_^;)私の場合は単なる【怠け】ですかね…。仕事に行きたくなくなる原因は、人それぞれだと思うけど、あやさんの場合は何ですか?
私の場合は、人間関係ですかね('〜`;)
嫌なら、転職も有りだと思うんですよ、私は。
新しい所に行くのも、結構勇気がいる事だと思うけど、気分が憂鬱になる職場に行っても、ストレスにしかならないと思いますよ。我慢して済むならいいけど、それで体壊しちゃっても仕事の代わりはいても、あやさんの代わりはいないモンね。
自分の事、1番に考えなきゃだよ(^-^)
実は昨日も休みました。そして、今日は色々考えてたらダルくなって、午後から出勤する事にしました..(^_^;)私の場合は単なる【怠け】ですかね…。仕事に行きたくなくなる原因は、人それぞれだと思うけど、あやさんの場合は何ですか?
私の場合は、人間関係ですかね('〜`;)
嫌なら、転職も有りだと思うんですよ、私は。
新しい所に行くのも、結構勇気がいる事だと思うけど、気分が憂鬱になる職場に行っても、ストレスにしかならないと思いますよ。我慢して済むならいいけど、それで体壊しちゃっても仕事の代わりはいても、あやさんの代わりはいないモンね。
自分の事、1番に考えなきゃだよ(^-^)