1 松子

助言して下さい

もう何年もまえから、私って「うつ」かなと思っていましたが、最近は耐えられないくらい気持ちが沈み仕事も辞め実家に世話になってます。
親には、次の仕事探してるから大丈夫だよと言ってますが、怖くて仕事なんて探す気全くありません。
病院へ行きお薬を飲むと、仕事出来る状態になりますかね?
でも病院に行っているのを親にばれるのも嫌なんですよ(>_<)
親に迷惑かけたくないし
どうして良いのかわからないまま時間だけが過ぎてます。
2 ゴリラ
俺が助言してやる…自殺しろ!それ以外に道はない。病院に行っても治りはしない。
3
ゴリラさん、いい加減にしなさい。少しこらしめる必要がありますね?
あなたが先に自殺してください。
4 ゴリラ
なんだと猿!いなくなったと思ったら急にひょっこり現れやがって。
俺をこらしめるだ?やってみろ!人類史上最強のゴリラ様の恐ろしさがまだ分からないのか?
低脳で無知無能な猿ごときには分かるまい。
ゴリラがいかに尊く誇り高いかを!
とにかく貴様は俺の手で息の根を止めてやる。
5
猿をこれ以上侮辱するのは許しませんよ?
あなたも元は猿なんですよ?人間も動物も皆そうです。(違う?)
共存しあっていこうじゃないですか。
私はあなたを殺したくありません。(泣)
はっきり言って、私あなたより強いです。
6 ゴリラ
ほう…俺より強いだと?ウハハハハ。
面白い!言ってくれる。軟弱な猿めが!
俺はゲリラ2000人でも勝ったほどの実力だぞ。
たかだか猿や人間が束になってかかろうがゴリラ様に勝てん。ゴリラ様に死角はない!
さあ地獄のショータイムだ!ウハハハハハハハハ
7 つとむ
松子さん、はじめまして。だいぶ辛い思いをされてますね。僕はうつ病になって10年以上たちます。原因は職場での人間関係かな!その頃はうつ病なんてしらなかったし、今と違って社会的にも認知されてなかったです。だから、当時の僕もどうしたら良いのか全くわからなかったです。ただ毎日辛さに耐えるのに精一杯でした。
誰にも相談出来ずに。やはり僕も親に心配を掛けまいと一人で病院に行きました。でも、やはり限界がありました。松子さんの知られたくない気持ちは分かりますが、家族の理解がないとキツイものがあります!ちゃんとご両親にうち明けて病院に行った方が良いと思います。まず、仕事の事よりも病気と向き合った方が良いのではないでしょうか?
8 松子
つとむさんはじめまして
m(__)m
レス有難うございます。
私は今年で30才になります。なかなか親に話しをすると言うのも恥ずかしい歳で・・・(>_<)
何も出来ない私。本当に情けないです。ぶっちゃけ病院に行きたいけど、それすら少し怖いです。
9 つとむ
あまり自分を責めないで下さいね。僕も病院に行く決心をしたのがやはり30才の時でした。それから、精神科に抵抗があるのでしたら、心療内科やメンタルクリニックの方が行きやすいかもしれませんね。
10 松子
精神科と心療内科とメンタルクリニックの違いって何ですか?無知なので教えて頂けませんか。
11 つとむ
僕も詳しくはないのですが、呼び名の違いと思って下さい。みんなうつ病に対応してくれます。
12 松子
つとむさん色々有難うございます!今日は寝ます。寝れるかどうかわからないけど、、、
13 つとむ
ゆっくり休んで下さい。おやすみなさい。(-.-)zzZ
14 松子
今日の私は、とても体の調子がよくて気分もいいです!うつ病は気持ちの浮き沈みが激しいと聞いた事がありますが、今は病院に行かなくても今日みたいな日が続けば大丈夫かもと思ってます。でも人と接したわけじゃないからなんとも言えないですけどね(-.-;)
15 つとむ
松子さんこんばんは!今日は体調が良いみたいですね。羨ましいです!僕はうつが慢性化しているので気分の良い日など、ほとんどありません。 松子さんも気をつけて下さいね!慢性化してしまうと治療も長期化してしまいますので。 それが心配です!
16 松子
つとむさん!こんばんはヽ(O^∀’)
病院に行く勇気があれば良いのですが、なかなか足がむきません。今日みたいな日はとくに自力で治せちゃうよーな気がしてしまいますから。。。あれっ?今までもそう思ってきたかもです?
17 あいちゃん
その程度ならここにくる必要もないじゃん。
もっと重度のうつに苦しんでる人が沢山いるっていうのにさ…。
18 松子
あいちゃんさん、ごめんなさいm(__)m
つとむさん、有難うございました。
19 つとむ
なかなか行きにくいですよね、病院は!ましてや精神科なんかは特に! 正直僕は三年かかりました。病院の前までは行けるのですが、中にはずっと入れませんでした。 でも、本当に生きるか死ぬかギリギリの状態でした。病院に行くきっかけはテレビCMでした。あぁ俺が思っていたより、うつは特別ではないんだなぁって思えたのです。社会的にも認知されてきたんだ〜って!松子さんも気が向いたら、一度診てもらったらどうですか? 患者さんも僕達と同じ病の人達なので、コワいことはありませんから!!
20 松子
いや〜f^_^;
私も生きるか死ぬかまで我慢しょうと思います。職場で過呼吸になり意識がなくなり救急車で運ばれたんですが、次の日の職場の雰囲気が嫌で「変わってる人だね」「どこかオカシイんじゃない」とか噂が聞こえてきて、日が経つごとにに話し相手もいなくなり(話しかけるのが怖くて)気分が沈み職場に行くのが辛くて嫌で辞めたんですよねぇ…私。引きこもりっぽくなってしまい生活が出来なくなると思い実家に戻ったんですよ。もちろん親には話してませんが…。まだその程度なんで、大丈夫だと思います。つとむさん有難うございました。場違いな所にきてしまったみたいですみませんm(__)m
21 つとむ
我慢する必要はありませんから!! 辛くなったら、いつでも来て下さいね!!
22 かたつむり
過呼吸で意識がなくなるってそうとうひどいと思うんですけど 病院行かれた方がいいんじゃないですか?
23 つとむ
松子さん見てますか?僕もかたつむりさんと同じ気持ちです! やはり病院で診てもらったがいいですよ!全然場違いな所じゃなくて、この場に来てあたり前の状態ですよ!見てたら戻ってきて下さい!うつなんだから、調子の波があって当然です!たまたま調子が良かっただけで、普段は辛い思いしているのでしょう?見てたら戻ってきて下さい!お願いします。
24 あいちゃん
嘘ばっかり…。ダメだね(´∀`)
25 つとむ
あいちゃんさん・・・・俺、嘘ついてますか?
26 あいちゃん
違います。馬鹿な主の事ですヾ( ´ー`)
27 つとむ
あいちゃんさん、あなたも辛い思いをしているのですか?
28 軟弱
あいちゃんさん、あなたはどこにも吐き出せる場がない人が、悩んでる姿を下げすむ様な言動をして楽しいですか…皆、みとめるのが怖くて、それを悩んでいたりするのに。ひどいです
29 無名さん
てかあいちゃん。(名前からしてウザイ!)主は十分うつで苦しんでるのにお前は何なの?偉そうにするな!煽るだけなら消えろ。
30 あいちゃん
ここも馬鹿ばっかり…。馬鹿同士嘘つきあってれば?プッ( ´,_ゝ`)
31 無名さん
嘘つきあってれば?って何?日本語でしゃべれよバカ!
32 つとむ
松子さん、見てたら返事下さい。お願いします!
33 つとむ
松子さん・・・このままだと切なくてしかたがありません!見てたら返事下さい!!
34 あいちゃん
もういいじゃん。しつこいよ…主の気分が晴れてここから卒業できたんならそれでいいじゃん。
それ以上追求するなよストーカーかよプッ( ´,_ゝ`)
35 松子
つとむさん…皆さん…
もういいです。あいちゃんがこのサイトを荒らし回ってる間は書き込みを控えようと思ってます。
あいちゃんって言う人は幼稚ですね(笑)可哀相な人なんです。
36 つとむ
はい…わかりました。あと、病院に行くことも前向きに検討して下さいね!