1 兎姫

逃げ場が欲しい

カウンセラーから、軽度の鬱だと診断されました。
軽度だから、頑張ればすぐ治るだろうと思う半面、昔から鬱っぽい所があるので、改善出来る自信がありません。
同棲中の彼は仕事でクタクタになって帰って来るから、そんな時位元気な顔を見せたいし、お部屋だっていつも清潔でありたい。
仕事の復帰もしなきゃだし、ご飯も作らなきゃ、洗濯物も溜まるなぁ…って感じで、やらなきゃいけないものに囲まれながらも何もしない自分が嫌で。
掃除しても自分の抜け毛ですぐ汚くなる…
薬を飲むのは、ODが怖くて皆が心配する、私も依存したくないから飲まない。
逃げ場が無くなって来ています。
誰か捌け口を教えて下さい。
2
一番身近に考えられる事としては、彼に相談してみてはどうでしょうか?
3 兎姫
こんにちは。
彼には以前から迷惑かけてばかりだし、彼も辛い時期だから…
彼まで鬱にしてしまったら…と考えると怖くて…
気が退けてしまって、なかなか話を切出せません…
4 ★ゆうゆ★
私も鬱です。通院してE年になります。たまには友達と飲みに行ったりするのもいいと思います。
今日むちゃ鬱がでてしまい安定剤を飲み続けてしまって、いっきに飲んぢゃおうかと思ってます。今日の自分が嫌いです。
5 兎姫
大丈夫ですか
私も3年程前迄安定剤乱用してました。
今の彼に目の前で泣かれて、必死の思いでやめました。
時間はかかるけれど、いつか★ゆうゆ★さんもやめられるといいですね。
私は書込みしてくれた貴女の事が好きですよ(^^)
有難う。
6 兎姫
ちなみに…友達いないんですよ。
不安定な性格のお陰で、誰とも親しくなれません。
せっかく提案して下さったのに、ごめんなさい。
7 ★ゆうゆ★
今日急に鬱が酷くなりました。
涼しくなったから憂鬱で寂しいです。
死にたい気分だけど、この前友達に、死にたいって言ったら凄く心配してくれて嬉しかった。
でも死にたい気持ちはあります。
今日急に泣きたい気分…
私を守ってくれる人、鬱を理解してくれる人がほしい…
私みたいな人で友達が欲しい…
兎姫さん、ゆうゆさん、自分なんかで良ければ友達(というよりは相談相手かな?)になりますよ(^^)

まだ未成年ですケド、自分も鬱になった事があるので気持ちを分かったあげられると思います。
9 兎姫
★ゆうゆ★さん、大丈夫ですか?
死にたいって思う時、涙が止まりません…
私が死ぬ事で、一体どれ位の影響があるんだろうとか、考えたりします。
雨の日は頭も痛くなって憂鬱ですよね。
いけないと思いつつ、ぼ〜っとしてやり過ごすのが日常になっています。
私なんかにあなたの気持ちがどれ位分かるか知れませんが、やっぱり死んでしまうと悲しいです。
いなくなって欲しくないと思います…

Lさん、こんにちは。
あなたは立ち直れた方なんでしょうか?
お話聞きたいです。
10
兎姫さん、レス有り難う御座いますm(_ _)m
僕は今は立ち直っていますが、つい1年くらい前までは毎日が地獄のようでした。
勉強や進学に関する親からの重度な期待、彼女や友達との人間関係。そんな重圧がのし掛かり、僕は全てを失い鬱になりました。

でも、昔の仲間やカウンセリングに通っているうちに少しずつ心が開け、半年掛けて今では新しい学校に通ってます。
今は彼女も居ないし友達も減ってしまいましたが、勉強だけは前のように頑張っています。

兎姫さんと僕では多分年齢も違いますし、ましてや僕はまだ高校生であり子どもなので「何も分からないくせに…」と思われてしまうかもしれませんが、それでも何か助けてあげられればと思っています。


長文失礼しました。。。
11 兎姫
Lさん、有難うございます。
お返事頂けて嬉しいです。
何も判らないくせになんて思いませんよ。
年とか関係無いと思います。
伸掛る重圧の辛さはとても判る気がします。
公私共、力及ばず期待を裏切ってしまった時の、あの冷たい視線。
私は怖くて、人と接するのが苦手です。
一人で外歩きしたくありません…と言うよりは、出来なくなってきている気がします。
先日初めてカウンセリングに行きましたがカウンセラーさんも怖いので、カウンセリングになりませんでした…
高いお金払ってもらったのに、勿体ないですよね…
12
おはようございます
僕も外に出るのは苦手でけっこう周りの目が気になってしまいます。
だから外に出るとすごく疲れるんですよね (-.-;)

少しずつカウンセリングにも慣れていけると良いですね(^^)
こんな事しか言えないで申し訳ないです"(ノ><)ノ
13 兎姫
引っ越す事になって、せっかく行ったカウンセリングにも行けなくなりました。
相変わらず天気が悪いせいか、頭痛が酷くて憂鬱です。
部屋がどんどん汚れます…

気分が落ち切らない様に、自棄になって何かをしようと思いますが、なかなか上手くいかない。
いなくなってしまいたい、でもそれはいけない。
葛藤って苦しいですね。
頑張ろうと思うけど、今日はとても外出なんて出来ないや…
14 無名さん
突然ですみません。
何かをしたいなら部屋の掃除をやってみたら?部屋がキレイになると気分が晴れてくるよ。散らかってるもの袋に詰めて掃除機かけるだけでも変わってくると思う。
15 兎姫
コメント頂けて有難いのですが、掃除が今結構辛いんです。
大嫌いな掃除機を憂鬱な思いで隅々までかけても、2・3時間経てばそこら辺に自分の髪の毛が落ちてて。
意味無いなぁ…って…
16 無名さん
それわかる!!おれもそうだよ。なんで掃除機かけたのに落ちてんだよって思うよ。でも少しでもかたずくとスッキリするけどな。
もしかして潔癖症?
17 兎姫
潔癖…意識した事は無いです。
ただ、抜け毛が酷くなってから、床が凄く気になります。
物を散らかす事は無いので、あと床だけなんです。
綺麗にした後にそれを見ると、げんなりします…
18 無名さん
髪結ぶとかしてみたらどうかな?思い切って短くしてみるとかさ。
19 兎姫
結うと余計抜けるんですよ。
私くせっ毛だから短かくしたら収拾つかなくなって。
ごめんなさい、せっかくアドバイス頂いてるのに、何もできなくて。
20 無名さん
いや、おれの方がごめんなさい、全然役にたてなくて。
21 兎姫
そんな、謝らないで下さい。
至らないのはこちらです…
それに、言葉が返ってくると、少しだけ不安が和らぎます。
有難うございます。
22 無名さん
たんに暇人なだけなんだけどね。あと敬語じゃなくていいよ。おれ年下だしさ
23 兎姫
敬語じゃないと、逆に難しくて。
さっき知人から厳しい言葉を貰いました。
受け止めなきゃいけないのに、気分が落ちてます…
なんであんな言い方されなきゃいけないんだろう…
私って駄目なんだな…
24 無名さん
じゃあ好きなのでいいよ。

そんなダメじゃないと思うよ。自分がダメなとこ認められるんだからすごいよ。おれなんかすぐ人のせいにしちゃったりしょうがないとかいったりしちゃうもん。

きつく言われるときもあるかもしれないけど、それでもちゃんと受けとめてるんだから立派だよ。
25 兎姫
受け止める事は難しいです。出来ていないかも…
いつだって私は悪くないって言って欲しいと思っています。
今だってそんな気持ちと受け止めなきゃって気持ちが喧嘩して、とても憂鬱です。
これ以上私を追詰めないで…ってなります。
26 無名さん
じゃあそういうときはここに書き込んじゃってよ。文句でもなんでもかまわないし。たとえどんなことを言ってもおれは嫌いになったりしない。だってすごい気持ちわかる気がするんだもん。うつの人はやっぱり同じような性格なのかな。
27 兎姫
今はもう辞めてしまったお仕事のバイト仲間からなんですが…
社会からすれば、人がどれだけの思い入れを持って働くとか、過程とか関係無いって。
だから私は仕事が嫌でシフト残したまま辞めただの根性無しだと。
本人は責めるつもり無いの判ってるんです。

でも辛い。
辞めたくて辞めた訳じゃないのに。
今ではもう何を伝えたくても、それは言い訳にしかならない。
辛い。

こんな時に対人関係が凄く嫌になります。
外に出たくない。
…眠れません。
こんな事、頭から消えて欲しい…
私が悪いのは判ったから、早く消えて…
私を休ませて下さい…
28 無名さん
そんなに自分を責めないで、悪いのは病気なんだからさ。それに病気はなりたくてなってるわけじゃないんだし、しょうがないことなんだよ。
29 兎姫
死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。
30 無名さん
そう思うことだってしょうがないんだよ。誰だってしんどくなったら逃げ出したくなるよ。いくらそういう書き込みしてもおれはかまわないけどその先にはいかないでね。
31 兎姫
29のレス、私じゃないです…
どうして私の名前を使うの?
死んで欲しいんですか?
32 無名さん
ううん…兎姫さん申し訳ないです…二度と邪魔しません…
33 兎姫
あの…
どうされたんでしょうか…?
34 無名さん
32番は今までの無名さんではありません。勝手に書き込み邪魔しにきたのが32番です。ごめんなさい!
35 兎姫
もしかして、クロネコさんですか?
違ってたらごめんなさい。
責めたりしないので、お返事欲しいです。
人と繋がれるって救われます。
私とお話ししてくれませんか?
36 クロネコ
そうです…。今の私は頭いかれてるのでお話の相手不足になります。ごめんなさいです。
37 兎姫
貴方を追詰めたりしませんよ。
しんどいなら、またお話したくなった時に、声をかけて下さいね。貴方のペースで大丈夫ですから^^
38 無名さん
そうだよね。自分のペースが一番さ(*^-^)b
39 兎姫
少し落ちてます。
昨日の事を引摺っているみたいです。
ちょっとだけ愚痴を言いにきました。
頑張って寝ます…おやすみなさい。
40 無名さん
うん、ゆっくり休んでね。
41 兎姫
今日久しぶりに外へ出ました。
彼と一緒だったからマシかもだけど、やっぱり緊張してぐったりです。
人の顔が見えるとなんだか怖い。
まだ少し動悸がします。
いけませんよね、こんな事じゃ…
少し落ち着きます…
42 無名さん
外にでたら一度深呼吸してみたら?彼もいるんだし楽しんでみなよ。
43 兎姫
自分では楽しんでるつもりなんですが、どうしても人の目が気になります。
太いしブサイクだし、髪もくせが酷いしセンスも悪い…
彼はスタイルが良いから、余計際立ちます。
申し訳無く思う事もしょっちゅうで。

今日は雨だから、ちょっとしんどいなぁ。
頭が痛いです。
あんまり悪い方に考えない様にしなきゃ。
44 無名さん
意外と周りって人のこと見てないんだよね。やっぱり自分のことばっかりだからさ。だからそんな考えなくても大丈夫だよ。
45 兎姫
昔からコンプレックスを持っていて、視線てどうも駄目なんです。
油断していると、クスクス笑われていたりして、とても落込みます。
長年同じ事を繰返しながら、それでも改善というか、慣れない自分が嫌になります…
46 無名さん
それわかるな。視線って気になるよね。でもきっと彼も見ててくれるよ。
47 兎姫
そうですね…
でも今度は気を遣わせて申し訳無いと思ってしまう。
どうしたいんだ?って感じですよね…

最近また上手く眠れなくなりました。
なんで眠るだけが出来ないかなぁ…眠いのに、やっぱり私はおかしい人?
ネガティブ思考が止められません。
このままじゃ誰からも見捨てられそうで怖いです…
48 兎姫
結局眠れず、彼の出勤直前に眠ってしまい、お見送りが出来ませんでした…
彼は許してくれるけど、その時間に孤独を与えた自分が許せない。

顔も忘れた様な知人から電話がありました。いい加減サボったり仮病を使うのをやめないともう信用出来なくなると言われました。

今の感じ、どうやって伝えよう…
混乱してます
49 無名さん
はっきりと病状と病名とうつに対する知識を言えばいいと思うよ。そういう時はちゃんと事実を言えばいいんだよ。

おれ最近夜眠れるんだ。朝早く起きるようにして絶対昼間は寝ないで我慢してたら疲れで眠れるようになったよ。最初は朝つらかったけどなんとか起きれるようになった
50 兎姫
うつ=怠け者と思われているみたい。
やる気が足りないからうつとか言われるんだとか、そんな感じです。
話せば相手がイライラしていくのが判るし、判って貰えないなら話すのも疲れるだけで…

眠れるのは羨ましいです。
同じ方法を試してみようと思います。
有難う。
51 無名さん
やっぱりまだまだまわりの理解は浅いんだね。でもこれは朝つらいからちょっと大変だね。ムリせずにね
52 兎姫
今日も眠れそうにありません…
そろそろお酒の力を借ります。
ちゃんと朝方の生活をしたいです。
怠け者とか言われたくない…
53 クロネコ
前の仕事先で仕事休んでばかりいると人の信用無くすと…自分でダメにしてると…人間関係。うつに見えないと言われ辞めました。が最近母に仕事行けと言われしんどいながらも探してます母が病気の事わかってくれなく怠け者扱いされてます…悲しいです
54 無名さん
この病気って周りの理解が一番大切だよね。どうしたらわかってもらえるんだろうね。わからないや。やっぱり自分を変えていくしかないのかな。
55 兎姫
私は家出して現在に至ります。
親からの反応は知人と同じ。
肉親なだけ、遠慮も無くて酷いものでした。
もうあんな思いをしたくなくて、必死の思いで出て来たのに…
これじゃいつまで経っても同じですよね。
クロネコさんの気持ち、判ります。
支障が出ない様に他人にどれだけ頑張って愛嬌を振撒いているか、周りなんて気にしないんですよね。
虚しくなります。
56 兎姫
判って貰えない人には、頑張っても判って貰えないんじゃないかなって思います…
自信無いです…
57 無名さん
そうかもしれないね。ホントにわかろうとしてくれる人か、なっちゃった人ぐらいなんだろうね。でもわざわざ言葉をかけてくれるのはやっぱり心配してくれるからだと思うから、できるだけちゃんと説明したほうがいいよ。
あとね、話すときは、「真剣な話をするから私が話終わるまで何も言わないで聞いて、お願い!!」って言ってから話し始めたほうがいいよ。わかったって言われてから話すんだよ。このほうがホントに真剣さというか緊迫さが伝わるしこっちも話しやすいしさ。でもちゃんとできるだけ詳しく話して、これは病気だっていうこと、自分はこの病気のことをどう思ってるのか、そして自分はどうしたいのか言わないとダメだよ。
本当に真剣さがあればおれは気持ちは伝わると思うんだよね。
58 無名さん
なんかよく考えたらまだ学生のくせに大人にすごい偉そうなこと言ってるね。ごめん。
59 クロネコ
もともと上手く人と接する事出来なくて…家族にもなんですけど、とにかく人に逆らうって事が出来なくて言いなりです遙さんの所の書き込みで「死にたい」という言葉禁止とされました。今が怖い。母が弟が姉が外の人が怖いダメですか?「死ぬ」って言葉使ったら…自分の正直な気持ちなのに。なんとなく書き込みしにくくなりました…外でもここでもダメ人間です
60 無名さん
死にたいって本当の気持ち?本当に死にたい人はもう死んでるよ。多分あなたは死にたいっていうより今の状態から抜け出したいってのが本音じゃないの?本当はみんなと話せるようになりたいんじゃないの?もう一度自分の本当の気持ちを考えてみてみない?
また偉そうでごめん。
61 クロネコ
よくわからない…です。ただ「生きる」事に疲れきってるのは確かなんです。未来見たくなくて1番良かった時の過去にしがみついてる。不安で1日1日が怖い… 兎姫さんの書き込みにも自分が入ってるのは失礼ですね…失礼しました
62 兎姫
レスが上がっててびっくりしました。
クロネコさん、気にせずいつでも書込んで下さい。
私今不安定だから、あんまり気の利いた事言えないかもだけど…待ってます^^
名無しさん(呼び方判らなくて…ごめんなさい)も、大人相手にとか構えないで下さい。
私は貴重な話を聞かせてもらってます。
感謝です^^

話す前のその一言、大事なんですね…
なんか、そうでも言わないと、まともに話を聞いてくれないって淋しい気がします。
心配して、というよりは、自分の成功自慢したさに、って感じでしょうか?
「で、そっちはどうなのよ?」みたいな。
卑屈に受け止めてるのかなぁ…自信無いですが。

「死ぬ」という言葉、私もよく使いたがります。
敢えて禁句にしています。これ以上自分を追い込みたくないから。
その言葉を使っている時の方が苦しかった気がします。
その頃は自殺未遂なんてしょっちゅうだったし、かと言って死にきれない日々。
救いを求めてる私が、なんでそんな事をして苦しまないといけないか、ふと考えた時に、死=救いは違う…と思ったんです。
まだ、救いって何かは見出だせていませんが、自分が苦しんだ道をまた歩むのも辛いので、そうしない様にしています。
それでも死にたいと思ってしまう時もありますけど…自己否定の表れかなぁ…なんて。
良いか悪いか、無理矢理誤魔化したり。

でも、考えを押付ける気はありません。
少し何か感じてもらえたなら、私は少し嬉しい。

長々と書いてしまいました。
夕べも眠れず、言葉が溜まっていたので出してしまいました。
読んで下さった方、有難うございます。
63 兎姫
夜眠れる様に、頑張って起きてます…ちょっと気持ち悪いです。
この眠気がちゃんと寝る時間にくればいいのに。煩わしくて仕方ありません。
眠い…
64
呼びづらいとのことだからかえるね。

ものごとをマイナスに考えるのはうつの傾向だと思うな。思ってるより意外とものごとは簡単なんだって思えないんだよね。世の中色んな人がいるんだ程度に思えればいいんだけど。

昼間にどうしても眠くなった時はね、コーヒーを一杯飲んで15分だけ寝るんだよ。そうするとコーヒーが効いてきてぱっちり起きれる。それ以上寝ると体が睡眠に入っちゃうからぐったりしちゃうよ。本当に眠かったらやってみてね。
65 兎姫
うつの傾向…ですか。
小さい頃からマイナス思考だったので、なんとも言えないです。
世の中単純なのかぁ…
すみません、今日も微妙に不安定です。

コーヒー試してみますね。
今日は辛かったぁ…
66
客観的に人のことを見ると意外と単純だって気づくと思うよ。それと人と仲良くなるには会話だと思うんだよね。人の話を真剣に相づちをうって聞いてくれる、うそをつかない、理解しようとしてくれるってこういうのが大事だと思うよ。
67 兎姫
なんか…人って怖いんです。
たまに彼ですら怖い。
私は、支えが無いと今は頑張る自信がありません。
彼には感謝しています。
こんなどうしようもない私を、ずっと支えてくれて。
だけど、たまに彼が爆発すると怖くなります。
「自由をくれ」と言われると、私は束縛する存在でしかないのかとか、邪魔なのかとか…
嫌な考えばかり沢山出てきて、混乱して…
彼にすらこんな感じなのに、他の人に私を見せる事って、出来るんでしょうか…?
私はいけない事をしてるんでしょうか…
私って、なんなんでしょう…
頑張ってるつもりなのに…つもりで終わっているのかなぁ…
嫌だな…私って…
68
あなたは自分が好き?
69 兎姫
…好き…ではないです…
70 兎姫
嫌いじゃ駄目なんですよね…でも好きになれないんです…
なんだろう、判らないけど…
…判らないけど…
71
嫌いな部分ってあるかな?それをすこしでも小さなことでも直すことができたら多分少しだけ自分が好きになるよ。嫌いな部分を直すってすごい大変なことだけど直せたらきっと変わってくるよね。
72 兎姫
嫌いな部分がはっきりしません。
やる事成す事嫌いな感じです。
73
例えばおれの場合は朝起きれない自分が嫌。だからそれを直すために色々調べてみたりしたんだけどね。
こういうちょっとしたことから直してみたら?他に癖とかでも何でもいいしね。
74 兎姫
嫉妬深い所、嫌いです。
けど、なんでヤキモチ焼いちゃいけないの?と思う事もあります。
75
嫉妬深いのは自分に自信があるか割り切れて考えられる人じゃないとなかなか難しいな。おれもそうだし。ヤキモチやくのは悪くはないけど、信用されてないんじゃないかって思われるほどじゃなければ男だったらちょっと嬉しいよ。
76 兎姫
信じてるっていうのはやっと伝わったみたいですが、やはり少し鬱陶しいと思うみたいです。
私が暴走し始めるからだと思います。
でも駄目なんです。
彼より女の人が怖い。
何を考えているのか判らない。
関わらないで欲しい。
彼には私がいるのに…
77 兎姫
ちょっとストーカーみたいな書込みして罪悪感を感じている自分です…
沢山片付けしなきゃいけないのに片付かなくてぼーっとしてしまってます。
ここ数日また調子が上がりません…
78 クロネコ
私も風邪をひいてこの一週間寝てました。やっと少し体の調子取り戻したんですが今思いっきり叫びたい気持ちです…何か未来への恐怖心があって落ち着きません。兎姫さん。書き込みお邪魔してすみませんどうしてもダメで今も手震えてます…
79 兎姫
クロネコさん、具合は如何ですか?
体調が崩れると気持ちも揺らぎがちですね。
私も具合が悪くて、あんまり良い思考回路してません。
ただ忙しくて、でも上手く進まない。
苛々と憂鬱の繰返しで更に疲労がかさみます…
あんまりフォローになりませんが、お互い、休める時に休んでおきましょう…
80 兎姫
落ちました。
助けて下さい。
自分が嫌いです。
自分の邪魔をする人が嫌い。
いい人になんてなれない。
辛い。
泣き叫びたい。暴れたい。掻き毟りたい。
頭がおかしいです。
助けて。
81 兎姫
今日から一人で外に出なければいけなくて、朝から吐きそうになっています。
自分って本当に価値の無い物なんだな…自傷行為が再発しそうな感じ…傷みが落ち着く…
もう嫌だもう嫌だ
誰も私の事なんて見てくれない、気にも留めてくれない。
話す権利も無い。
鬱って何?
なんで私はこんなに苦しまなきゃならない?
何がいけない?
私だって余裕無いのに…
助けてよ…
82
兎姫さんは頑張りすぎです。苦しいなら一旦その問題から逃げてみては如何でしょうか?
自分も今仕事から逃げてます。引きこもりに近いですね。
なのに兎姫さんは外出されているので素晴らしいです。

苦しい時に友達や親に助けを求めても、最終的には自分自身が決めることだから、今は休んでいます。兎姫さんはどうですか?休まれてますか?
83 兎姫
私は…休んでいるのか判らない。
昨日一昨日は頑張って外出しました…と言っても散歩程度ですが…
吐きながらも出ました。
今日は無理です。
彼と喧嘩をしました。
嘘を吐かれて逆ギレされておかしくなりました。
後に謝ってくれて事は済みましたが、嘘を吐かれた事にまだショックが深くて不安定な感じです。
5・6年振りにリスカしてしまいました。
痛いです。
心も痛いです。
なんで私はこんな風になってしまったんだろう…
84
大切な人に嘘吐かれたので、かなり傷つかれたと思います。でもリスカはせずに自分自身を大切にして下さい。代わりなんていませんから。
嘘についてですが、その事について彼と話されたのでしょうか?
85 兎姫
傷跡を見て、思ったより目立ってしまったので後悔しています。
余計外へ出辛くなってしまいました。
嘘については話をしました。
最初は逆ギレと隠す事、嘘ばかりでしたが、昨日謝ってくれました。
形として証拠は無いが信じて欲しいと言われました。
信じたいです。
でもどう信じていいか判らない。騙されたくない。
知らない間に独りになるのはもう嫌だ。
一緒にいない時は不安で仕方ありません。
疲れます…
86 兎姫
友さんもクロネコさんも秋さんもいない…
淋しいです…
87
兎姫さん、こんにちは。体と心の具合はどうですか?自分は少しずつではありますが、苦しくはなくなってきました。
でも一人は寂しいです。人ってやっぱり支えられないと生きていけないのかな…
88 兎姫
秋さんこんばんは。
一人で生きるというのは難しい、と言うより無理な気がします。
調子が良くなっているのなら、良かったですね^^
でも無理をしない様に、ゆっくりして下さい。
こちらの体調は良くありません。今日も2回吐きました。汚い話でごめんなさい。
気分の波が激しくて苛々します。
彼とは仲直りしましたが、まだまだ信用するのが難しくて。疑って掛かる自分に更に苛々が募ります。
睡眠も満足に取れない状態です。辛い。
朝早いので眠らなければ…
89
眠れないなら、こんな方法はいかがでしょうか。
@目を閉じ、「気持ちが落ち着いている」と繰り返す
A「左手が重たい」と心の中で思い、何となく重さを感じるまで繰り返す
B「右手が(同上)」
C「左足が(同上)」
D「右足が(同上)」
E「左手が温かい」と心の中で思い、何となく温かさを感じるまで繰り返す
F「右手が(同上)」
G「左足が(同上)」
H「右足が(同上)」
I「お腹が(同上)」
J「額が冷たい」と心の中で思い、何となく冷たさを感じるまで繰り返す
K目を開けて背伸びし、両手を開いたり閉じたりする
L以下繰り返し

これは高校の時、自律神経失調症だと話したら先生が教えてくれたものです。
日中でもできますが、寝る前にはKは省いて下さい。後、多少間違っているかもしれないので、参考程度にして下さい。
長文失礼しました。
90 兎姫
とても丁寧に教えて下さって、どうも有難うございます。
夕べ試してみましたが、緊張して失敗してしまいました…少し慣れが必要かなと思います。練習します。
今日は胃腸炎が酷くて動くのが辛いです。
なんかボロボロな気がします。
91
ポイントは「リラックスした状態でやる」ことですよ。それに、先生も少し練習が必要だと言ってました。自分のペースでやって下さいね。

体がだるいですが、今日は外に出ることができました。でも人混みの中にいたらイライラしました。今は躁鬱かもしれません。
92 兎姫
秋さんお疲れ様です。
凄いですね。私はまだ具合が悪くぼ〜っとしてます。
でも無理に外に出たりして大丈夫ですか?

私も人の喧騒の中に居ると、恐怖心と苛立ちに疲れてしまいます。
落ち着きも無くなるので、周りから見たら変な人なんだろうな…
93 兎姫
しんどい時にしんどい話をしてすみません。
ゆっくり休んで下さいね。
94
外出したら疲れました。寝ようと思っても眠れず、躁鬱と鬱がごちゃ混ぜになった気分です。とりあえず好きなことをして気を紛らわせようとしたのですが、できませんでした。でも何かやらないと、という感じです。
兎姫さんもゆっくりして下さい。
95 兎姫
大丈夫ですか?
今は何をやっていますか?
上手く眠れていれば良いですが…
私は身体を動かすのが億劫になってます。
96
先程夕食をとりました。今は雑学のバラエティー番組を観ています…が、「ふーん」としか思えず、出演者が面白いことを言っても全く笑えません。
兎姫さんは休まれているのでしょうか?
97 兎姫
彼が帰って来たので夕飯を済ませました。
私はテレビを観る習慣がありません。
バラエティ番組は特に、賑やかな感じが苦手です…
かなりお疲れの事とお察ししますが、横になって疲れを癒して下さいね。
98
兎姫さんも無理は禁物ですよ。それではおやすみなさい…
99 兎姫
有難うございます。
今日も寝る前に試してみます。
おやすみなさい。
100 兎姫
朝、寝起きにぐずってしまいました。
自分でもよく判りません。
今は頭痛いです。
やる気起きなくて、ぼ〜っとしてます。
こんな事の繰返し、私は生きて行けるのでしょうか…