うつ病と家族関係

今…私は一人暮らしですが…父がたまに会いに来ます。父といると大変…疲れます。みなさんの家族は…うつ病や心の病気に理解ありますか?
2
自分も一人暮らしです。鬱病についての理解はありませんね。苦しくて助けてほしい時にしたら「頑張れ」の一言…
それがどれだけ苦しいか分かってもらえません…
3 なお
私も一人暮らし…
親や兄弟には話してません…父は中学ん時から「頑張れ」しか言えない人で、母は「またぐうたらして」みたいに言うけど、母親だからなんとなく気づいてるのかも…でも、長女だし、実家は借金がスゴいから私が具合悪くて少ししか働いてないって知ったら…相談できなくて…
今日も気持ち悪くて動けなくて…今週ずっと休んじゃった…ヤバいと思うと落ち着かなくて吐いちゃうし…夜は眠れないし…何か対策はないのかな?
薬?漢方?アロマ?風水?徐霊とか?何でもいいから、この苦痛から解放されたい!どうしちゃったんだろう自分…普通の状態が分からなくなっちゃった…
なおさん。秋さん。お返事、ありがとうございます。うちの父も今年いっぱい仕事を休んだら、うつ病が治ると思ってます。私自身、今のままじゃいけないと分かってますが身体が動きません。うつ病と精神過敏状態で雨音と夜の闇が苦手で寝付きは最悪です。血みどろな夢ばかり見ます。楽になりたいなぁっていつも思います。
5 なお
ほんと…
楽になりたい…
自分が重たい…
6 クロネコ
今仕事探してます。母には怠け者扱いされてます。姉には何をするにも「頑張れ」と言われて辛いです。一生懸命生きてるのに…死にたい中でも。
なおさん。クロネコさん。親ってこんな時は重いですよね?私はいつもそう思います。今日もなんだか怠くて、しょうがありません。
8 クロネコ
家族は自分が思ってるほど思ってくれてない。ほんの些細な言葉や態度で傷ついてる自分が居る…悲しい。また頭痛くなってきた誰とも関わりたくない…死にたいです…
9 なお
死にたいって思うのは自由だけどね…
関わりたくないって言ってココにきてるのは反則技…死ぬ禁止!
私は今色々考えたらヤバいことに気がついた!なんとか前向くことを選択します!
周りには色々言う人いるし、所詮一人ぼっちだけど!自分に負けたらおしまい!
クロネコさん大丈夫だょ!ね!遥さん!
自分は自分を守ってくれるから!…って自分に言い聞かせてる。
みんな辛いこと抱えてるけど!負けないで!大丈夫だょ!
酷い事言っちゃってたらゴメンね。でも死ぬ禁止…
10 つとむ
クロネコさん、毎日 辛い思いされているのに何の力にもなれなくて、ごめんなさいあなたは優しくて繊細な人だから傷つきやすいのですよね。もう少し家族に理解があればといつも思ってしまいます。
11
クロネコさん、少し休まれた方がいいと思います。自分も今日会社を休みました。鬱病かもしれないと言ったら、呆れたような感じで、迷惑だから少し休めと言われました。会社も鬱に対する理解は低いようです…
私も会社を辞める時…本当の事は言えませんでした。うつ病の名前は悪いイメージがあるからです。今日も寝るのが怖いです。悪い夢を見るかもしれないから。
13
はじめまして、私も夜眠るのが怖いです。悪夢や寝起きが苦しく辛いし。でも眠らないと体が辛いし。鬱を周りに隠してるから寂しさがあります。どうかこのトンネルに出口があります様に。
14 クロネコ
なおさん。言葉気をつけます。ごめんなさい不愉快な思いさせてしまい今反省しています…。
15 なお
こちらこそ…ゴメンね…不愉快だなんて思ってないの…
私の方こそ強いキツく聞こえちゃったみたいで…他の皆さんにも迷惑かけたかも…ゴメンなさい…
ただ…応援したかっただけなの…
みんなもクロネコさんのこと心配してたし…みんなが味方だから大丈夫だょ(*^ー^*)
こんばんは。みなさん。今日…父が来て言いました。『一軒家の家あったから一緒に住もう』って。正直…私は嫌です。でも…『嫌』とは言えませんでした。親と一緒にいれば気を遣うし。同窓会に行くのも怒られるかもしれないし。通販とかもやりにくいし。嫌な事だらけです。毎日毎日…『頑張れ!頑張れ!』って言われたら…きっと…気が狂いそうなくらいです。はぁ…今月だけは今のアパートでのんびりしてたいです。父と一緒にいたら…うつ病が治りにくいと思うから。
17 つとむ
遥さん、こんばんは。大変な事態ですね!やっぱり一人暮らしの方が良いですよね!気が重くなってしまいますよね。(>_<)
はい。つとむさん。せめて…今年いっぱいは独りでいたかったんです。大体…私の離婚の原因は父ですから。父のせいで離婚するしかなくなって結局…今のような事態になったんです。だから…今…かなり…うつ状態に入っています。大体…うつ病を理解できてもいないのに…。うつ病の私に『頑張れ。頑張れ!』言う人と一緒にいたら…今より悪くなりそうです。
19 つとむ
遥さん、お父さんと一緒に住むこと決まってしまったのですか?
辛いですね…。遥さんも一人暮らしに馴れてきた矢先ですからね!嫌になってしまいますね。うつがヒドくなったらと思うと怖いものがあります。(∋_∈)
20 ロコ
みなさんこんばんわ。とりあえず無事に航海は終えることができました。報告遅くなってしまってすいません↓
遥さん、クロネコさん。お二人ともかなり辛そうですね…
うまく言えないですが、決して無理はなさらないでくださいね。
みなさんに相談があるんですが、診察の時ってどうされてますか?
自分は今日診察だったのですが、上手く先生に話が出来ませんでした。何を話したらいいかわからなくて先生に無駄な時間をとらせるだけだし、薬だけもらう方がいいのかなとも思ってしまいます。
何かアドバイスがあればお願いします。
21 無名さん
突然すいません。
話すことは何でもいいんじゃない?最近あったこととか航海のこととか。それであなたがどう思ったのかとか話せばお医者さんがあなたのことを知る手がかりになると思う。相手に自分を理解してもらえるってことは1人のときすごい救いになるんだよね。
って自己解決しちゃってすいません。
この頃…携帯を触るのも億劫な程…怠い時があります。今…歯医者にも通ってるのですが…そこの待合室で気持ち悪くなってしまい…めちゃくちゃ大変でした。暑さと怠さのダブルパンチで帰りの自転車はフラフラでした。父と暮らすと思うと今から憂鬱です。うつ病は理解のない人と一緒にいると悪化しそうな気がするので。
23 ロコ
>無名さん
レスありがとうございます。そういう話だけでもいいんでしょうか?
何と言うか…先生に聞かれても“波があっていい日もあるし悪い日もあります”としか言いようがなくて↓
自分の先生は薬だけの時も軽く「お変りないですか?」って聞いてくれるので、同じような答えしか出ないならその時に言えばいいかなって…
24 無名さん
25 クロネコ
明日から仕事行く事になりました…エプロンなど揃えてるのですが実感がわいてきて凄く焦ってます。明日仕事ついていけるか怖いです。
26 つとむ
クロネコさん、こんにちは。気分は大丈夫?
最初から完璧にこなせる人はいませんよ!クロネコさんのペースで良いんじゃないでしょうか?だけど、無理しないでね!職場の人達が良い人でありますように
27 無名さん
私も最近仕事を始めました。人と接するのが怖くて、人が怖くて、引きこもっていたのですが・・・。家に居るのも限界を感じて仕事してます。
私の仕事の内容が、単純作業で流れ作業なので、人と話すことはないので助かってますが、お昼休みの時は最悪でした。
食堂でどこに座ったらィィのか解らず、人に聞く勇気もなく泣きそうになったりしましたが。今は食堂はみんなが食べ終わった頃に座わればィィし、一人で携帯をいじりながらお昼休みを過ごせば寂しくないし。
誰とも接しなくても、自分の仕事さえやってれば、文句言われないし、人の視線が怖い時もあるけど、この掲示板のみんなの書き込みを読んで勇気もらってます。
クロネコさんや27番の無名さん。ロコさんに、つとむさん。みんな、働いているんですね。私も今、焦り始めています。今年の6月から病院に通い続けて、もう3ヶ月も経ちます。なのに、あまり調子は良くありません。暑さと不眠に負けてしまっています。なんだか、私だけだらけているような気がします。生きてる事自体、悪く感じます。私、弱いヤツです。
29 つとむ
遥さん、こんにちは。遥さん、僕も働けてないですよ! すごい焦ってしまいます。でも、身体と心がついていけません! ほとんど寝たきりです! (>_<)
父と一緒に住むようになったら…身体が辛いのにゴロゴロしてても文句を言われそうです。『今年いっぱいで元気になれ!』と言われても…私にはどうしたら良いか…分かりません。はぁ…ずっと…独りでいたい。うつ病の理解がない父と一緒にいたくないです。確かに独りは大変だけど…用がない時には出なくてすむので楽なのに。父と住み始めたら…毎日…出て歩けと言われそう。憂鬱です。
31 つとむ
遥さん、いつまでに元気になれと言われても 困ってしまいますよね!そんなことできるんだったら、こんなに苦労しませんよね…。こんなこと言うのもなんですが、お父さんと暮らすようになったら大変でしょうね。病気が長引きそうで心配です!!
32 クロネコ
遙さんの状態私と母の関係みたいですね。仕事行くと言ったら凄くはりきってます…人の気持ちも知らないで私無器用で何度もクビになってます。1時間やっただけでクビと言うのもありました…怖い。行きたくない。今涙もろくなってます
33 クロネコ
27番の無名さんみたいに強くなりたいです…出来るかなぁ
34 つとむ
クロネコさん、こんばんは。27番の無名さんは、僕からみても強い人だなぁって思います! でもクロネコさんだって、今まで生きてきたんですから、決して弱い人ではありませんよ!
クロネコさん。まだ…いっぱい仕事を抱え込んじゃダメですよ。うちの父とクロネコさんのお母さん…似てます。うつ病が期限付きで治ると思ってます。今だって…フラフラして歯医者に行ってるのに。同窓会だって帰って来たら力が抜けちゃって…次の日…ぐったりだったのに。まだ…本来の私じゃないのです。でも…今年中に治さなきゃって一生懸命になってます。時々…疲れます。
36 クロネコ
遙さんのお父さんや私の母は何を求めてるんでしょうね?自分の娘の気持ちもわかってないのに…今仕事行ける状態じゃあないのに。市も冷たいし誰か助けて欲しいですつとむさんとりあえず勇気出して行って来ます…怖いです。どうしても怖い
37 つとむ
クロネコさん、こんばんは。クロネコさんもまだ休息が必要な状態なのに…。何の役にも立たない僕を許してください。 クロネコさん、なかなか寝付けないかもしれませんが、少しでも寝てくださいね。倒れてしまったら大変ですから!! どうしても寝れない時は話し聞きますからね!
クロネコさん。私は…まだ…クロネコさんは働いちゃいけない気がします。でも…クロネコさんも家に居づらいでしょうから…辛いですよね。私も近くそうなります。でも…我慢してしまった分は…休むしかないのでしょう。来年には働かないと。なんか…楽しい未来なんてやって来そうにありません。
39
クロネコさん、何度でも立ち上がるあなたは充分強いです。自分はもう少し休みますが、絶対に無理はしないで下さい。
40 クロネコ
ありがとうございますあと10分で行かなければいけません。またお昼書き込みして良いですか?よろしくお願いします
41 つとむ
クロネコさん、おはよう。絶対無理はしないで下さい!!
42 無名さん
27番の名無しです。みなさんこんにちは
辛いお昼休みがやってきました…。
寂しいです。
43 クロネコ
私も寂しい昼休みです。ポツンと独りボッーとしてます。27番さん私も一人の機械相手の仕事してます。それだけが救いです
44 つとむ
27番さん、こんにちは。みんなあなたが強い人だと感心しています!本当にすごいです!クロネコさんが今日から、勤めにいきました。みんな心配してるのですが、まだ連絡がありません。 27番さん、また来て下さいね!あなたも僕らの仲間なんですから。(*^_^*)
45 松子
27番です。松子といいます。クロネコさん、お互い寂しいですね…。
お昼休みが終われば、寂しくなぃはず!ただ黙って仕事してれば帰れますしね!!
後少しの我慢ですo(^-^)o
46 つとむ
クロネコさん、大丈夫ですか?連絡待っていましたよ!気分は大丈夫ですか?怖くないですか?
47 松子
つとむさん。こんにちは!私、強くなんかないです。親に迷惑かけるのイヤで親に小言言われるのがイヤで仕事に逃げてみました。いつまで続けられるかわかりませんがね…。
48 松子
クロネコさん!
大丈夫ですか?
心配です・・・(>_<)
49 クロネコ
松子さん。ありがとうございます正直午前中でくじけそうだったんです…もう少しやってみます。あと10分でお昼休みも終わりです。ただただ早く帰りたい…
50 つとむ
松子さん、こんにちは。27番さんは松子さんだったのですか?驚きました!でも、立派ですよ!ぼくはあなたとクロネコさんを尊敬します!!松子さんも無理はしないで下さいね!!またカキコミしてくださいね。
51 つとむ
クロネコさん、無理しないでね〜ッ!
クロネコさん。松子さん。私も陰から見守っております。あまり無理しないでくださいね。私も来年から仕事します。二人が辛くなければと思っております。
53
こんにちは、秋です。クロネコさん、自分のペースで仕事して下さいね。
松子さんも偉いですね。親に迷惑かけたくないから仕事するというのは、親を大切にしている証拠ですよ。
54 つとむ
クロネコさん、大丈夫ですか?もう家に帰っていますよね?心配なので返事下さい。
55 クロネコ
遥さん来年の仕事復帰無理だと思います…。せめてあと1年休んで下さい心配です。
56 つとむ
クロネコさん、大丈夫ですか?怖くなかったですか?
57 クロネコ
つとむさん、松子さん、秋さんありがとうございます。嬉しいです(>_<)仕事お昼からいろんな所回されました。何回説明されてもわからずパニック状態になり何もせず立っていたらいつの間にか仕事の終わる時間になってました急いで家に帰りました…怖かったです。家に着いても明日の仕事の事ばかりです。薬大量にのんでこの不安散らしたいです
58 つとむ
クロネコさん、良く耐えられましたね!本当に怖かったでしょう…。精神的にも肉体的にも疲れ果てたでしょう?本当にすごいよ、クロネコさん。
クロネコさん。私の事を考えてくださり、ありがとうございます。でも、今日はクロネコさんの方がクタクタな筈です。あまり無理しないでくださいね。私はクロネコさんの身体が心配です。
60 松子
クロネコさんお疲れ様でした(^^ゞ
明日の事を考えると、不安ですよね…。
私もそうだったのでわかります。
私の場合、何も考えたくないのですぐ寝ちゃってたんですけどね。
仕事ははじめから完璧にこなせる人はいないので、焦らないで下さいね!
1日しただけで何でも出来る人はいませんから…。
61 松子
身体の疲れと精神的な疲れをとるため、ゆっくり休んで下さいね!
62 クロネコ
本当に優しい言葉ありがとうございます(>_<)ここで自分の本音が話せて嬉しく思っています。松子さんもゆっくり休んで下さい(*^_^*)お疲れ様でした
63
クロネコさん、お疲れ様です。今日一日頑張れましたね!
自分は今日買い物ぐらいしかしてないので、恥ずかしいです。ゆっくり休んで下さいね。おやすみなさい…
64 クロネコ
仕事行くのが怖くて仕方ありませんどうしょう…落ち着かない…行かなきゃ。でも体動くかなぁ
65 クロネコ
昨日皆さんに心配してもらったのに…休んでしまいました…やっぱり怖い。どうしても行けず家に引き返しました…。やっぱりダメ人間です
66 つとむ
クロネコさん、おはようございます。クロネコさんはダメ人間なんかじゃないよ!怖いの我慢して辛かったでしょう?一日でもクロネコさんの勇気見せてもらえて良かったよ。
67 松子
クロネコさんのやる気はわかります。でも身体がついていかないのですよね。無理しないで、ゆっくりいきましょう!
68 クロネコ
病院に来てます。明日から仕事行こうと思っているので…まだわかりませんが…お昼に帰って来る母が怖いです。私の事を理解してくれてないので…弟も。姉にメール送りました。またキツイ言葉が送られてきました。「1日行って今日休んで明日よういけるなぁ」と。知り合いの人にもメール送ったら「甘えるんじゃない」と。私の考えは甘いのでしょうか…確かに非常識な行動ばかりとってます。理解されないのが悲しくて仕方ありません…
クロネコさんは甘くなんかありません。私なんか歯医者に行くというだけで熱が上がってしまいましたもの。来年から仕事したいって思ってますけど、先行きの見えないトンネルの中にいて来年、就職できるか心配です。人間関係にも不安を感じますし。仕事についていけるかどうかも不安です。今、感じるのは焦りと不安ばかりです。ちょっとひきこもりになってますし。歯医者と買い物以外、行ってません。
70 クロネコ
うつ状態の時は皆そうです。遥さんだけではないですよ(*^_^*)ただ遥さんは頑張りすぎてると思います。どうか焦らないでゆっくりして下さい。お願いします
クロネコさんもゆっくり休めれば良いのに。私は今の生活で満足しています。寂しい時もありますし、夜の闇と雨音が辛い時もありますが、うつ病の時は理解のない親がいるよりいない方が良いと感じたからです。親の前じゃゴロゴロしにくいし、でも、ゴロゴロしたくなる時もあるから。身体が怠い時も監視されていたのでは嫌です。
72 クロネコ
昼寝しました。気持ち良かったです。病院の先生が一度母を病院に連れて来て欲しいと言われました。いろいろ私の事を聞きたいそうです…でも先生と話して少しでも私の事を理解してくれれば良いのですがあの母なので無理だと思います…。仕事行かなくて良い方法なんてないですよね(笑)また薬増えました。2つも…飲んだら仕事不安なく行けるそうです(笑)本当は「仕事行かなく良いよ」と言ってもらいたかったです(T_T)
73 つとむ
クロネコさん、こんばんは。具合 大丈夫ですか?クロネコさんが自分から病院に行くくらいだから、余程辛いのでしょうね。クロネコさんがゆっくりと休める方法、何かないかなぁ〜。
父は、なかなか、うつ病に対して理解をしてくれません。いつもいつも会う度に『頑張れ』と言われ辟易してます。余分な会話してる力もないですし。病院に行く以外は会いたくないです。
75 つとむ
遥さん、こんばんは。遥さんも体調すぐれないみたいですね。お父さんとの関係もなかなか上手くいかないみたいですね。なんか、疲れちゃいますよね…。なんか僕も疲れてしまいました。
76 クロネコ
こんばんは。つとむさん大丈夫ですか?何かあったのですか?私のせいかも知れませんね…沢山心配かけたので…申し訳ないです
遥さん。親は生きててくれてるのは嬉しいですが今は鬱陶しいです…明日私が母が怖いので「仕事行くから」と言ったらその話ばかりです。イヤミも入ってます。もう沢山です…疲れました
77 つとむ
クロネコさん、こんばんは。クロネコさんのせいではありませんよ。 最近、昔の夢をよくみて、それが辛くて
78 松子
こんばんは…。
クロネコさん無理しなぃで下さい!
遥さんもつとむさんも辛そうですね。
私も今日は、頭混乱状態です…。
少し落ち着くため寝ます。
クロネコさん。松子さん。つとむさん。こんばんは。今日は物凄く怠いです。今、もう、布団の中です。頭がぐちゃぐちゃだから文章が上手くできません。私も寝ます。悪い夢を見ない事を祈りつつ。明日、病院だけど父に言い忘れてました。どうしよう。薬も切れてしまうし今週は憂鬱です。
80 つとむ
松子さんも無理はしないで下さいね!ゆっくり休んで下さいね!!おやすみなさい…。
81 つとむ
遥さん、大丈夫ですか?薬が無くなるとキツイですね。遥さんもいろいろと大変ですね。遥さんもゆっくり休んで下さいね!おやすみなさい…。
父が来たので病院の事を言いました。連れて行ってもらえそうです。良かったです。身体の調子がこの頃、悪くなっていて歯医者にも満足に通えません。怠さと微熱で頭も痛いです。こんなんで来年、就職できるのか、かなり不安になります。
83 つとむ
遥さん、こんにちは。体調すぐれないみたいですね。遥さん、あまり焦らないでください。ストレスになってしまっているのでしょう? 今日はクロネコさんから、連絡ありませんね。大丈夫かな…。
つとむさん。こんばんは。病院から帰って来て父といましたが、やっぱり、父は苦手です。とても強いストレスになっています。『頑張れ』って言われるのが苦痛です。クロネコさんも辛い筈です。心配です。
85 つとむ
遥さん、こんばんは。うつの人に「頑張れ」は禁句ですからね。嫌になってしまいますよね! それにしてもクロネコさん、どうしたのでしょうね…。
86 クロネコ
一日仕事行っただけで熱をだしてしまいました。情けないです。その間も母から「仕事」の事急かされ余計しんどいです一日行って今週行かなければクビでしょうか…心配です。
87 つとむ
クロネコさん、おはようございます。熱でてしまったのですか、大丈夫?ストレスですかね?やはり、仕事のことが気になってしまいますか?本当は何も考えないで休んでほしいのですが。
88 クロネコ
つとむさん。事情は詳しく話せないのですがまた自分で自分のクビしめてます…家の事情で自分勝手に判断してですが…熱のせいでしょうか。一生この行為治らないと思います…どうしょう…
89 つとむ
クロネコさん、ごめんなさい。薬が効いて寝てしまいました。以前から自分の首を絞めていたのですか? 偶然ですが、僕も以前 一時期ですがやっていました。きっと我慢できないほど、精神的に苦しいのだと思います。クロネコさん、クロネコさんは何も悪くないのだから 自分を傷つけないで下さい
90 つとむ
クロネコさん、ごめんなさい。自分で自分の首を絞めるって、表現ですよね!間違えました。クロネコさん、自分を追詰めないで下さいね!!ますます辛くなるだけですよ。
クロネコさん。無理しないでくださいね。クロネコさんは頑張り過ぎです。私、歯医者に行くだけで熱出ちゃうのに。まだ、身体も心も健康になっていないのに就職なんて無理です。どうしてクロネコさんのお母さんは分かってあげないのか。やっぱり、うちの父に似てます。
92 クロネコ
母が「お金ない」とウルサイです。風邪で薬飲んでないせいかまた変な行動ばかりしてます…
私もクロネコさんと似たようなものです。頭、痛くて辛いです。明日、歯医者に行くのも嫌です。家から出たくありません。
94 クロネコ
風邪治りました。明日からだんぢり祭りですが来週からの仕事の方が気になっていて落ち着きません。怖いです
95 クロネコ
遥さん。つとむさん。大丈夫ですか?調子悪いのですか?心配です。
96 クロネコ
遥さん。つとむさん。と書き込み出来ないのが寂しくてたまりません…遥さん。熱出されたんですか?つとむさん。気分の調子くずしてるのですか?一人は寂しいです…
ここ数日間…熱出してました。クロネコさん。心配かけてごめんなさい。嫌いな歯医者に通い続け精神が過敏になってるのかもしれません。まだ…クロネコさんに比べたら甘い環境ですが。クロネコさんこそ無理しちゃダメですよ。
98 クロネコ
今流行ってるやしいです。夏の疲れなどがいっぺんに今にくる風邪引き…熱は下がりましたか?咳などしてませんか?嫌いな歯医者や心療内科通いお家の事などで真面目で一生懸命な遥さんは疲れてしまったのですね。遥さんが来て下さり安心しました。お体大事にして下さい
暑さで頭が真っ白になりそうです。夜は毎日…扇風機つけて寝てます。それでなくても寝付きが悪いものですから。夜の闇と雨音が大っ嫌いですし。雨が今週は降らないのでホッとしてますが。
クロネコさん。暑さで頭が真っ白になりそうです。夜は毎日…扇風機つけて寝てます。それでなくても寝付きが悪いものですから。夜の闇と雨音が大っ嫌いですし。雨が今週は降らないのでホッとしてますが。火曜日から…また…歯医者です。痛い事をされるし今から気分憂鬱です。フラフラになりながら歯医者に行くのはきついです。家から出たくありません。