1

コメント頂けたらうれしいです

初めてきました。

自分と同じような気持ちを抱えている人がたくさんいるんだなと思いました。

そこでちょっとお聞きしたいのですが、時々何の前触れもなく周りの音がすごく敏感に感じる時があるんです。
例えばテレビの音やストーブやエアコンなどの風の音歩いていれば足が地面に着く時の音服が擦れる音。
耳に異常に入って来て不安感に襲われ気が狂いそうになります。
そのうちおかしくなってしまうんじゃないかと思ってテレビの音量を上げて気を紛らわしたりすると自然と収まります。
頻繁に起こるわけではないので今まで放置してきました。

同じような感覚になった事ある方いらっしゃいますか?
2 無名さん
あけおめ
ことよろ。(フルッ)
3 無名さん
周りの人の言葉が頭に響いてその場から逃げ出したり耳栓つけたりして声聞こえなくしてました
気分悪くて吐きそうで立つ事が出来なかったです…
4 ネオ
同じような症状になった事があります。

自分の場合は、音と匂いにすごく敏感になりました。

疲れ(ストレス)が溜まると、そういう症状が出る場合があるみたいですよ。

周りの音や匂いに不快感を感じ、それが余計ストレスになるという悪循環で、心療内科に相談に行きました。
5 無名さん
フーン
6 無名さん
過去スレ(笑)
7 無名さん
馬鹿スレ
8 無名さん
阿婆擦れ