1 無名さん

7

そうだねSARINAがキモイって意味じゃないの

--------------------------------------------------------------------------------
43:無名さん
さりなさんがキモイ?

--------------------------------------------------------------------------------
44:無名さん
たぬ本人って人がSARINAとは関係ねぇ〜から名前使われるの気分悪いって言ってたよ。

--------------------------------------------------------------------------------
45:無名さん
SARINAがキモイ(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
46:無名さん
バツイチで精神障害者でリュウマチの女なんか相手にしないでしょ(笑) 文章読むと頭悪いみたいだし。

--------------------------------------------------------------------------------
47:無名さん
鬱のキチガイだよ。

--------------------------------------------------------------------------------
48:無名さん
吐気するブスらしい…

--------------------------------------------------------------------------------
49:無名さん
生きる価値ねぇ奴だねSARINAは

--------------------------------------------------------------------------------
50:無名さん
ウザイから終了しますよ〜


SARINAは死んどけ
2 無名さん
死ねば
3 無名さん
南無阿弥陀仏
4 無名さん
日刊新書レビュー 病気なので、休職して海外旅行に行きます〜『「私はうつ」と言いたがる人たち』香山リカ著(評:澁川祐子) PHP新書、700円(税別)
5 無名さん
著者に言わせればこの二例は、本人が起こしたことの結果として、ストレス症状や体調の悪化が現われただけであり、「心の問題」がもとで不都合なことが起こったわけではない。なのに、病名がまるで印籠のように言い訳として通用してしまう。〈いま、うつ病は自分の置かれた不本意な状況や調子の悪さを自分で納得し、まわりに理解してもらうための“最適なひとこと”になりつつある〉というのだ。

 さらには、特に不本意な状況でなくても「うつ病」を自称したがる人がいると著者は指摘する。こうした人々の心理に、著者は自己承認欲求を見い出している。「私はうつ病」と言うことによって、「ただの人」から、まわりから注目される「個性的な私」へと変貌できるからだ。

 だが、「うつ病」をアイデンティティにしたがる人々は、決して自ら意識してうつ病を語っているわけではないと繰り返し著者は強調する。あくまで無意識下でそうした欲求が働いているところが、「私はうつ」と言いたがる人たちのやっかいなところなのだ
6 無名さん
多分
7 SARINA死ね