1 なみ

どもるんです

緊張するとどもっちゃうんです同じ人いないかなぁ?もしよければ友達になりたい(>_<)すごい悩んでます
2 無名@@
私も緊張すると舌のろれつまわんなくなくなってどもるよ^^;言葉が上手く言えないのに緊張すると早口になるからもういっぱいいっぱい>_<
3 無名さん
失礼します、男です。俺は緊張したり興奮するとどもり?かな言葉がつっかえつっかえになります。これは何でしょうか?
4 無名@@
なんでしょうかと言われても病気でもなんでもない、ただ緊張したら誰だって焦ってろれつも失敗するってもんさ
5 ゆり
うちの兄がそうです。と言っても話してみないと同じかは分かりませんが。幼い頃からで心療内科みたいのにも通ってました。緊張してなくても私達と話す時でもなります。吃音症?とか言ったかなぁ…。トクダネの司会してる小倉さんも昔そうだったと告白してました。何も力になれないけど…あまり気にしすぎるのもよくないみたいですよ。
6
焦るとなるし、感情的になった時もなるけど俺の場合は失敗ですか?ここは男子禁制なんですか?男の人居ないみたいだけど・・・。もしそうなら言って下さい。
7 無名@@
男子ダメな事ないですよ。ここってそういえば女の子が多いよね。ネカマとして男がいるんじゃない?6さんここは掲示板なんだから気にしないでいいと思う
8
そうですか、安心しました。男は俺だけみたいで気になってましたから。
9 無名@@
みんな「無名」が多いから名前で男と判断するの難しいし一人称を「俺」や「僕」と使ってる人もここいないみたいだから女だけしかいないふうに感じるけど実際男多いんだって(笑)
10
あっ!そうなんですか?俺だけだと思った。色々と教えてくれるから助かります。無名@@さん。
11
ここではやっぱり俺って言わない方が良いですか?一回男ですって書いたら「タコタコ・・・」って何回も言われたんで・・。考えたら男が居ない!?って思いました、でも無名@@さんが教えてくれたから良かったです。
12
知らない人の前でどもったりすると笑われますが、それが嫌ですが気にしない方が良いんですよね?治るかな、このどもり。
13 無名@@
たとえば面接やしっかりしなきゃいけない時はどもったらまずいですよね^^;なにが原因でどもるのかをよく知って、どうしたらどもらんか考えてみたら治し方もわかってくるかも。自分はどもっても平気で喋り続けるんで(笑。すでに日本語じゃなくなっていくけど^^;
14 無名さん
中々と難しいですね、一々気にしながら喋ってるからかなー。気にしない方がどもりも少しは無くなるのかな。無名@@さんは気丈ですね、男の俺の方がよわいのかな。
15 無名さん
私はゆっくり話すようにしたよ。落ち着けって言い聞かせながら。そしたら自然と治った。早口、せっかちな人と話す時は聞役に回ったりしてみては?
16 チワワ
大丈夫だよぉだってあたしもどもるしぃ気にしすぎだよぉ
17 パグ
焦っちゃだめだよ。どもってヤバイ事なんてないんだから。仕事の時だけはきおつけてね^^