1 ぴょん

不安神経症、パニック障害

18の時にパニック障害と診断され3年。良くなったり悪くなったりと、波はあるけど、その間に不安神経症と鬱も経験しました。今年の七月くらいからまた不安神経症がはじまり、今は鬱です。何をやっても気分が暗くて不安で・・病院にはちゃんと行ってるしカウセリングも受けているけどいまいち・・私と同じような方などアドバイス下さい。真剣に悩んでます
2 無名さん
私は主さんとまったく同じ病気。でも、最近調子いいの♪それは、きっと趣味を見つけられたからだと思う。後、支えてくれる人を見つけること。私の場合はそうでした。趣味を見つけるのが意外と大変でした。
3 無名さん
焦らずゅっくりしてください。
4 ユッチ
あたしもパニックと不安神経症もちだょーやっぱつらいよね、でもまわりに理解してもらえるようにちゃんと伝えてるからバイトもがんばってるょ(゜▽゜*)波はあるょね!あたしは今悪いです笑
でもまた良くなるからって自分でわかってるから今のんきに休んでます笑
自分ペースでゆっくりいこうね★焦ることはないんだょ。あたしのカウンセラーの先生は不安神経症とかパニック、欝の人は感性が人一倍豊かな人だってすごい大切な存在だって言ってました。
5 ユッチ
ぴょんさんだけぢゃないって事です★一緒にがんばろっ(*≧ω・)
6 なつ
ぅちははどぅゆぅ病気か分からんけど、ぃろんな辛ぃことが重なって…全てがだるくて誰もが恐くてちょっとなんか考えれば胃が痛くなります。何も食べたくなくなって体重も30`代まで落ちたし。これってやっぱ普通ぢゃなぃんかなぁ?一度病院行った方がぃぃんかなぁ?
7 ュッチ
あたしも今半分そぉですょ不安になっちゃいますよねとりあえず心療内科通うことすすめますっカウンセラーさんと話すと少し楽になるかもしれませんよ焦らずゆっくり治していきましょぅね★
8 無名さん
今日いきなりパニックになって親にスプーンなげつけて何発も殴ってしまいました。死にたい
9 ちょこ
私もパニック障害でした。今はだいぶん治ってきたけど、まだ安定剤のみ続けてます。最近では過食に悩まされてます。だんだん醜くなる体がキライです。つらいよ。誰にもあいたくない。ダレカタスケテ
10 パニック
パニック障害の方や不安神経症などの方の皆さんはなんていう薬飲んでますか?
11 ュッチ
ドグマチールとソラナックスです(^O^)ちょこさんだれにも会いたくない気持ちつらいですよね、今ゎゆっくり休んでその間自分の熱中できる趣味とか探したら少しずつ治まってくるんぢゃないでしょうか(゜▽゜*)
12 無名さん
みんなそれぞれ違う薬なのかな?
13 ゅり
みんなそれぞれ違うと思うよ(*^_^*)
14 無名さん
今よくパキシル処方されます。あと8の方はパニック障害とは違う気が…。名前で誤解されやすい病気ですよね。
15 無名さん
人は皆、自分の皮膚の下に閉じ込められた囚人だ。この肉体は監獄、人格は監獄、時間は監獄、歴史は監獄。いまさらひとつぐらい監獄がふえたからってどってことはない
16 ↑ハッハッハ
お馬鹿だね〜青い青い
17 そら
あたしも辛くていつも心の中で誰か助けてって叫んでた。死にたかった。言っても誰にもわかってもらえないって思ったよ。気がついたらいつのまにか、話そうと思っても何を言っていいかわかんなくなってて…今も欝と安定した状態を繰り返してるケド、前より安定してる時間が増えてる。わかってくれる人ができたから。同じモノを持ってる人がすごく近くにいたの。でも、みんながそんな人に出会える訳じゃない。だから、この場所をみんなで使ったらどうかな?顔が見えない相手でも、同じベクトル持ってるんだもん。辛さココにぶつけてみんなで支えあえたらいいなって思ぅんだ。
18 サヤカ
不安神経症ってどんな病気ですか?アタシは鬱と診断されて病院にかよってたんですが親にもぅ治ったでしょアンタの気が弱いだけだ!強くなれって言われて通うのをやめてしまいました今また 鬱に近い状態で、すごく不安な気持ちになって泣くっていう状態です親にはもぅほっとかれているし、どうしていいかわからず困ってます不安な気分になりやすいから不安神経症?って言うんですか?鬱とは違うんですか?
19 ゆぅ
不安神経症と鬱病は違う物だと思います。パニック障害は、胸痛・動悸・吐き気・震え・呼吸困難等とともに「このまま死ぬの?」って気持ちになってしまう一種の発作です。1時間程度で自然とおさまるけど何度も繰り返しちゃうんだよね。私は1人の時が凄く不安です。それと私はパキシル副作用強くて合わなかったです。1番いいみたいだけど。今はリーゼとコンスタンとアタラックス飲んでます☆
20 無名さん
不安神経症てなに?鬱病とどう違うの?
21 無名さん
不安神経症の方は身体的な病気が多いです。ストレスの頂点に達した時に現れやすいそうです。鬱病はストレス中に。何もしたくなくなる。死にたくなる。逆に不安神経症は死にたくないって思う。・・・てな感じではないでしょうか?
22 無名さん
わかんないなぁ
23 マチャ
私は不安神経症と軽いパニです、不安神経症は私は病気だ癌だとか思い込んでそこら中からだの調子が悪くなるかんじです。例えば肺癌かもしれないと思い立ったらすぐに病院で検査を受け、異常なしと言われても、癌かもしれないと思い込み、肺が痛く、息がしづらくなったり咳が出たりします
24 無名さん
私はパニックと欝と不眠でした。ていうか今もです。マシにはなりましたがたまに苦しいです。病院は半年以上行ってないです。病院に行くのめんどくさいし午前で診察終わりですが寝てるので行けないですそれに薬代も、もったないし自力で治そうと思ってますがムリですかね?(>_<)
25 24さん
やっぱり今は薬による治療がベストみたい。自力だと呼吸方とかいろいろあるけど、個人差あるし。けど薬代もバカになりませんよね私も月に7,8千円はいくし
26 りぃ
このトピ見て私不安神経症かもしれないって思いました↓原因とかは分かってるんだけど、なんか考えるとすぐ不安な気持ちに押し潰されて、なかなか気持ち切り替える事ができません(>_<)いつも気持ちがモヤモヤしてて辛いです。カウンセラーにも悩みを言うのは抵抗あります。誰にも言えない状態でますますへこんでます…
27 25さんへ。
長く通院してるんだったら通院医療費公費負担制度申請してみたらどうヵナ?私も受けてます・・・。パニック障害で微妙って言われたんだけど、先生がうまく診断書書いてくれて通りました。鬱も入ってると通るみたいデス。毎月1万円位かかってたのが薬代も入れて2・3千円ですむよぅになったヨ☆
28 27さん
有難うございます!そういう制度があるのは聞いたコトあったのですがそんなに違うんですね…調べてみます
29 ゆき
あたしは二年以上薬飲んでますが最近医者に行ってません。精神科に行ってたのですが特に病名を言われてないのです。不安と緊張から来る動悸や疲れると耳鳴り、動悸がすると苦しくなって呼吸しずらくなり倒れてしまうんじゃないかとなってしまいます。これはなんなんでしょうか?
30 えり
ゆきさん わたしも同じ症状です。わかりやすいのは 初対面のひとと話したり食事のとき あと訳なく不安になって体調までわるくなります。二年通院してたけどマシになって一年いってない。薬のめば落ち着くけど 普通に元気にしてるひとがうらやましく 薬に抵抗あります。
31 ゆか
りいさん、私も同じです。どうしたらいいかかわりません。ストレスが重なり不安感、息苦しさ、イライラでつらいです。
32 無名さん
みなさん月何回通院してますかぁ?
33 ゆき
あたしは精神科だったけど、薬によって二週間分しか出せないのがあるからそれくらいかなぁー後はひっぱって月1とか!病院でずっと待ってるのも少しつらい感じだからなかなか行く気にならないけど、薬がないと駄目なんで
34 ジロー
自然に…あるがままにデス。
35 ジロー
苦しい辛さわかります!自分は12年目なるけど完全克服はしてなぃで今過ごしてるょ…同じ辛さの方々に少しでも楽なればって思い一言書きます→→→まず、『いくら苦しくなっても死にはしナィ』『周りを気にして苦しくなる事 苦しくなる事を隠さない事』悪い事して逮捕される方がまだ恥ずかしいと思うから…開き直りの気持ちも肝心だょ。あとは苦しくなる予期不安の時に誰かに背中あたりを痛いくらぃに押してもらぅと、苦しさを痛みに変えるのも一つの手段!そして『あるがままに』考えるのも良いね。自分も苦しさで色々と邪魔されたけど、何か熱中出来る身体動かす事 柔軟ストレッチでも良いし…家居ても どこ居ても同じって思ってさ、苦しくなったら場所ゃ人など気にせず救急車呼ぼう!くらぃの気持ち持つと自然と予期不安が来なくなりますょ。もっと2書きたいけど最後に→→→『生きてれば 何度も断ちはだかる壁が前を塞ぐ…でも、落ちて悩んでも陽は昇る…振り返ってみたら 今の転機が、成功のカギだった』となるよーに!苦しさと付き合い いつか別れる日々が来るから…一度しかナィ今だし…いつか皆さんが、『あ〜 あの時は毎日しんどくて辛かったな〜』って思えるよーにね(^_-)
はじめましてm(__)mすみませんがパニック障害とはどのような病気なんですか?自分が好きな女性が鬱病とパニック障害で悩んでいてどうにか支えになってあげたいのです。それには病気の症状や楽になる仕方を知りたいのです。どうかよろしくお願いしますm(__)m
37 けいさん
ぴょんさん、私もパニック障害で車も飛行機も電車ものれませんでした。鬱、不安神経症で、毎日、日替わりで痛みが体中を駆け巡るりました。死ぬ程つらかったけど、この病気で死ぬことはないですよ。薬もですが時がくすりだったりもしますが、この病気になるということはほかの人より感じやすいし、人の痛みもわかるようになったたし、今では楽しくこの病気と付きあってます。でもぴょんさんのような同士がいて心強いです
初めてカキコします!
私も今不安神経症で悩んでます…八年前発病して二年ほどで落ち着いて治ったと安心してたのですが、また去年の12月に再発しました(ToT)今は精神科に通いながら昼間は仕事をしてます…私は夜になるとご飯が食べられなくなるので友達と外食とかできません。食べれないのも辛いです…そんな方もおられますか
39 けいさん
メグミさんへ
それはつらいですね!食べられないとヨケイ体力弱るし、すべて後ろむきになりますよね。私の場合、鬱がひどい時、食欲が皆無で水分さえ喉を通らず、このまま死ぬのかも〜!と思い、ツラカッた明日こそは食べれる!とおもいきや一ヶ月位食欲は皆無!食べられないと死ぬのだ!と思うとヨケイ辛くて食べられない!わずかな量をおしこんでいました。友達は食べたくないなら無理にたべなくていいじゃん。いちにち一食くらいぬいたって!食べたくないときはあったかい紅茶に生姜を少しとハチミツをいれたものを飲むと体があったまるよ!忠告してくれました。病院で食欲のでる薬を処方してもらったのですがあまりききめはなく、友達の一言で気が楽になり、しばらくしてすこしずつ回復しました。辛いけどずっとではないと思いますよ!
40
私も、不安障害→強迫観念で、がんばらなきゃ!→強いストレス→食欲不振となります。水だけになり、頑張って野菜ジュース、へろへろで最後にはチョコレートで生活していたり。
食べないのは、本当によくないと思いました。「無理にでも食って、元気出せ!」はある意味正しい。
でも、食べられないんだよね。精神的にくると。
41 とも
わたしも三年前からパニックに苦しんできました。どうにか治したくて色々努力してきましたが、私のおすすめは、手首からヒジの間をよく揉む事です。吐き気がしてきたなと思ったらよく腕を揉むと不思議と治まり楽になります。簡単に出来るからやってみて下さい。
はじめまして初投稿ですわたし今,仕事のコトでとても悩んでます
仕事はやりたいんですけどネガティブになってしまい不安感に襲われてよければお話し聞いて下さい
はじめまして…私の彼はパニックと不安症と混ざってるみたいです…。一緒に住んで4年以上経ちます。病気に波があるみたいで1年ちょい前に病気が又出始めました。毎日薬飲んでいて始めは付き合い方が全くわからず…大変でした。最近は良くなりつつあるみたいですが…治るんでしょうか…心配です。全然病気の事勉強してなくて…勉強しなくちゃって思いました。それに私の回りの環境も良くなく…最近私は私で眩暈のようなものが不定期になったりします…。
ジローさんの言葉に救われました。鬱になって2年で三か月の休職を経て現在に至ります。休んでいる間に後輩に仕事を追い抜かれ、指図される毎日です。自分の出来なかった仕事が後輩は出来る様になり、同じ仕事をしようとするとパニックになり不安感で一杯です。鬱も朝がヒドく起きることも無理なこともありますが、何とか出勤してます。上司には早く治せといわれ、最近どこまでが病気でどこまでが甘えなのかわからなくなってきました。今日も不安感で息苦しいですが出勤します。
45 アンカツ
パニックになり一年半、めまいや動悸は相当つらいけど、絶対に完治させてやるぞ!人間におこりうる現実は乗り越えられるから起こるらしいよ。一度きりの人生、明るく生きたいよねo(^-^)o
毎月かかる薬代は高いけどね!
46 莉茉(リマ)
はじめまして,莉茉ですo私は高校に入ってからいろいろあって,だいぶ前に揉め事が解決した今も夜になるとすごく不安で気持ち悪くなったり,少しでもストレスが溜まると過呼吸を起こしてしまうんですo病院には行っていませんoでも毎日不安がひどくなっていくんですo病院に言った方がいいんでしょうか?どなたかアドレスいただけたら幸いですoちなみに今私は高三ですo
47 無名
8→そるはパニックじゃないと思います。パニックになって人を傷つけるとかありえないです。まして親とかただのわがままか喜怒哀楽が激しいだけじゃないかと思います。
48 ちあき
まちゃさん
すごいわかりす。
全く一緒です。
鬱病とかパニック障害を起こすには原因がありますよ。鬱病は頚椎が悪いと起こりますよ。不眠症もあるからね