1 ぷ〜

あがり、赤面、震え

元々人見知りな性格でそれはいいのですが、小学生のころから注目されると心臓バクバクしてひざがガクガク、顔が赤くなり声が震え泣きそうになります。今21ですが、バイトもそのせいでうまくいかず今は引きこもりがちで、そこからまた色んな不安がおしよせてきます。同じような方いますか?
2 無名さん
私もです!仕事してもすぐやめてしまって・・。今ひきこもりちゅうです。病院に行っても病気じゃないと言われたりしてどうしたらいいのかわかりません。
3 ぷ〜
そうなんだ‥誰にも言えずに自分なりに考え方変えたりしたけどやっぱり駄目で。一生このままかな?ってあきらめてたけど本を読んで治るかも知れない!って思ったんだぁ。病院で病気じゃないって言われたらこの先あたしどうしたらいいの!?って感じだよね。。
4 ぷ〜
つづき。でも同じような方いてちょっとホットしました。最近はこんな自分が嫌で嫌でイライラ、不安になるとヒステリーになって暴言はきまくりです。でもすぐに泣きそうになります。病気じゃなくて性格ですって言われたらあたし終わってる(T_T)
5
私も考え方かえるよう努力したけどムリでした。。私もいつもイライラして親にあたったりします。。ひきこもってる自分がやだな〜・・お金ないから働きたいと思うけどドキドキしまくりで不安でどうしよって感じで。病気じゃないって言われた時性格だよって言われましたよー・・すごいショックだった。親にはカウンセリング受けたほうがいいって言われたんですけど治るのかな。。
6 ぷ〜
もしかしたらそこの病院がよくなかったのかもね。あたしもなんとかして治したいな。2さんはどこに住んでますか?アタシは都内で一人暮しだからお金なくて大変。働きたいけど怖くて。。まわりにはだらしがない、怠け者っていわれてへこむ。。しかも部屋もかたずけられないし。。
7 アコ
主さんの辛い気持ち本当すごくわかります。同じ悩みの方がいらして安心しました。私は仕事をてんてんとしてます。仕事は楽しいのに仕事の発表とかであがってしまい声が震えてしまうのを悩み辞めてしまいます。先日神経科にいってきました!薬を飲んで仕事もなんとか乗りきれました。あまり薬は飲みたくなかったのですが飲んだら気持ち的に安心してきました。あまり良いアドバイスにならなくてゴメンなさい。クリニックも良いと思いますよ☆私も同じだからかかえこまないで下さいね(^-^
8 無名さん
私はイキナリ気分悪くなって鬱病の薬のみながらひきこもってます。どうしたら社会復帰できるか不安
9 ぷ〜
アコさんレスありがとうございます☆薬で気持ちが和らぐのかイマイチ信用できなかったけど結構良さそうですね!私も病院行ってみようかな。。その前に仕事探さなきゃ(+_+)。最近はヒステリーが凄くて昨日も暴れちゃいました。これから、少しづつだけど良くなっていけるように頑張りたいと思います。皆さんも頑張りましょうね!でも頑張りすぎも良くないので、不安やストレスが溜まったら、ここに吐き出してくださいね☆
10 アコ
主さんありがとうございます(*^-^*)私も自分のあがり症で悩みすぎてストレスがたまり泣きさけんだりしてしまいますが先生に繊細な心を持ってるんだから長所と思いなさい、と言われて楽になりました☆焦らずゆっくりいきましょうね!辛い時はゆっくり休んでね♪
11 ぷ〜
最近つらいです。いろいろあってもうどうしようもない。不安で不安でイライラ。じっとしてらんなくてバタバタしたり泣いたり笑ったり、とにかく落ち着かない。あーとかうーとか何か言ってないと潰れそう。仕事したいのにできなくて心に溜まったものが爆発しそう。やらなきゃって思っても何も手に付かなくてこの矛盾がすごくはらたちます(-_-;)自分が馬鹿すぎるよ。でもこれは病気ではないと思う。すごく情けない人間なんだとおもう。