1 かなこ
精神科…
彼氏の事で悩んでて、欝とは違うと思うんですが、精神的におかしくなってます…。思い出すと過呼吸になり、(救急車呼ばれる位)タバコの火を手に押しつけたり、ほとんど何も食べていないのに、お腹が下したり…。泣き叫んでドンドン自分がだめになってきてます。彼氏の過去の事で、こうなっていて彼氏の直す所は今ありません。だから回復する見込みもなくて…精神科に通った方がいいと思いますか?
2 無名さん
かよったほういいですよ!わたしも昔いってたんですが最初は行きたくないのに親に無理矢理つれていかれました。けど先生が優しくて泣いてしまいました。安心感がでるのかなあ。
3 かなこさんへ
精神科もいいけれど、心療内科でもいいと思います。これなら大学病院クラスにもあるしうつ傾向なら心療内科で十分だと思う。精神科行くのは少なくとも抵抗あるし、それに自分で行こう…と思えるうちはまだ安心です。
4 無名さん
心療内科のカウンセリングに行ってみては?私も行ってます^^話すだけでも気が楽になりますよ。
5 無名さん
精神科と心療内科は同じですよ、少なくとも心療内科って看板見たことある人いないと思いますよ。大概神経内科か神経科、になってると思いますけどね。
6 無名さん
皆さんの病院は親切なんですね
私の通ってる神経科は、血圧計りながらの会話1分くらいです
本当ただ薬貰いに行ってるだけで本当に治るのか不安です
でも今の医者には深い話までしたくないし
病院変えようかなぁ
7 無名さん
精神科と心療内科は全く違いますから笑
このカテ無知ばっか!
このカテ無知ばっか!
8 無名さん
7は看護師。看護師のトピ行けば。荒れてるからいけないのね。看護師がこの口調ですから・・。
9 無名さん
は?看護士どころかプーだけど?褒め言葉ありがとう。
10 無名さん
7,9知ってて誘導すればこれだよ。プーが一体何を知ってるの?看板見た事無いのね、精神科=心療内科、神経科=心療内科、精神神経科。どれも精神科の領域の中の1つだよ。字も違うしプーって自慢?(爆笑)
11 無名さん
精神科は薬物治療が主とされていて、心療内科は心のケアとされています。薬を出さないところもありますし必要であれば処方します。話を長く聞いてくれるところもありそれが本来の心療内科となります。心身症や軽い鬱状態は心療内科へ。複雑な精神病は精神科となります。精神科という看板では抵抗があるという方の為に神経科という看板が多くみられます。精神科は主に薬物療法、妊娠中の方には電気療法などで平均、話は5分程度しかきいてもらえませんね。つまり心療内科と精神科は違います。
12 無名さん
上にレスした者ですが私も働けない体なのでプーです。今はメンタル情報サイトを管 理しています。知識は長年学んだのでそれなりにあると思いますが間違っていたらすみません。みなさんにいい病院が見つかりますように。では。
13 無名さん
私は心療内科にいってますよ。薬物治療のみですが・・・。名前の付け方は病院によって違うと思いますが、心療内科は本来体の症状を伴う病気を診る所らしいです。11さんの言う通り精神科という名前の敷居の高さで神経科にしてる所多いらしいです。が、神経科はパーキンソン病等の神経の病気を扱うからそっちに詳しい先生が多いかも。それと精神的な情報は心療内科より精神科の先生の方が詳しいみたいです。心療内科はその名の通り内科的な事が専門ですよね。それとカウンセリングは人によっては受けない方がいい場合もあるみたいです。先にいい先生を見つけてそれから相談したらいいと思いますよ☆あとメンタルクリニック(簡単に言えば入院設備の整ってない所)でもいいと思います。かなこさんの症状だったら過呼吸、お腹の事もあるので心療内科が適してると思いますよ♪