1 みい
この症状って精神病ですか?
私は今年の4月に保育士になるのですが今から研修に行っています。夢の仕事につけたから嬉しいという気持ちはあったのですが私には一つ不安があって…それは突然どーしよーもないくらいに憂欝になったり恐怖感というか圧迫感を感じる時があるんです。。この前1日目の研修が終わって帰りの車ですごい憂欝になってしまい泣きじゃくってしまいました。自分は頑張りたいと思うのにいつこの発作がおこるんじゃないかって不安になります。知り合いの薬剤師に相談したらあなたは目がしっかりしてるし欝だったらそんな元気じゃないよ!って言われました。たしかにいつも元気だしやる気がなくてだるいって事は一度もないんです。どう思いますか?現に職場で発作は起きないんですか起きるんじゃないかっていつも思っちゃうんでそれだけが疲れます。。
2 ヒカル
不安発作ではないでしょうか?
自分では原因がわからず、急に不安になって、恐くなって泣きだしてしまったり…でしょ?
自分では気付かないストレスの原因があるはずなんです。
《頑張ろう、ミスしないようにやろう》と自分を追い込まず、できる範囲でやっていきましょう。
ちなみに私は専門家ではないので、どうしてもつらいならカウンセリングしてくださいね。
自分では原因がわからず、急に不安になって、恐くなって泣きだしてしまったり…でしょ?
自分では気付かないストレスの原因があるはずなんです。
《頑張ろう、ミスしないようにやろう》と自分を追い込まず、できる範囲でやっていきましょう。
ちなみに私は専門家ではないので、どうしてもつらいならカウンセリングしてくださいね。
3 無名さん
私も2さんと同意見だと思います。でもその前にお医者さんに行って下さいね。心配です。
4 無名さん
精神科って聞くとちょっと嫌だなら心療内科に行ってみたら
私も仕事のストレスと家庭のストレスで薬を毎日内服しているよ。意外にいるよ
1度医者に行ってみたらいかが
5 主
みなさまありがとうございますm(__)mその薬剤師の人に心療内科とか行くとそのような人ばっかだからきっと余計に心配になってしまうよと言われました。。そう言われてそのとおりだなと思って…あたしすごい思い込み激しいし心配性なんで。あと保育士なんでもし保護者の人に心療内科にはいっていくとこを見られたらこまるし。薬剤師さんには発散不良と言われました。だから汗をかく事。カラオケなどで大声をだしたりしてストレスをため込まないようにと言われました。それを実行してみてそれでもダメなら病院に行こうと思います。みなさんありがとうございます。
6 ヒカル
周りの目を気にしすぎて、一人で悪化するより、病院に行ったほうがいいよ?
確かにお友達の言うことも分かるけど、あなたが不安に思っていることを専門的に診断できるわけではなし、まして友達なら客観的に見れない部分もあるでしょう。。。
あなたは保育士をやっていけるか不安だったんでしょう?
その不安からストレスになる可能性だってある。
不安を消すために、医師はサポートしてくれますよ?
自分を大事にしてください。
こんな事言うと、偉そうだったかもね。でも気持ちは伝わると信じて…
確かにお友達の言うことも分かるけど、あなたが不安に思っていることを専門的に診断できるわけではなし、まして友達なら客観的に見れない部分もあるでしょう。。。
あなたは保育士をやっていけるか不安だったんでしょう?
その不安からストレスになる可能性だってある。
不安を消すために、医師はサポートしてくれますよ?
自分を大事にしてください。
こんな事言うと、偉そうだったかもね。でも気持ちは伝わると信じて…
7 みい
今日心療内科に行ってきました。はっきりは言われませんでしたが軽いパニック障害だったようです。症状は軽いので頓服で薬はデパス錠0.5ってゆーお薬をもらいました☆これで一安心です(>_<)お話を聞いてくださったみなさまありがとうございました。
8 無名さん
薬を飲むことによって気持ちが楽になるならよかったですね★
9 みい
まだ飲んだ事はないから不安なんですけど…効きますよね?
10 無名さん
飲むとあたしは楽になる。
デパス1_だけど。
効くよ・・たぶん。
ある意味気休めみたいな。。。
デパス1_だけど。
効くよ・・たぶん。
ある意味気休めみたいな。。。
11 無名さん
でも効くなら安心だぁ☆パニック障害って治るんですか?