1 リナ

鬱ゎ自分で気ずくの?

あたしは20才のキャバ嬢です。。最近仕事のストレスからか出勤の時間になると暗くなりますっm(__)m
職場についても笑えません。。仕事のせいかなんなのかゎかりませんがスベテに憂鬱で人生に生きがいもやる気もなくイライラしながら生きてますm(__)m考えれば考える程、頭が狂いそうになります。。イライラゃすぐ泣きたくなるm(__)m
小さなころから今まで、負けず嫌いで、自分の弱みなど誰にも弱音はかないてここまできました、リナゎ悩みなさそうでぃぃね♪リナゎ強いねっ♪よく言われました。あたしゎ一人で抱え込む性格ですが、今になって助けて欲しいとすごく思うm(__)m今彼氏と同棲中で、彼氏にあたし鬱ぽぃっていったら鬱ゎ普通自分じゃ気ずかないんじゃなぃ?
鬱って自分で言ってる内ゎ大丈夫だょっていわれましたm(__)m
実際ゎどうなんですか?
2 あき
鬱ってゆうのがどうゆい症状か知ってたら自分で気づくもんぢゃない?うちもいろいろ悩んでて泣きたくないのに毎日泣きっぱで何もする気おきなくて行き先真っ暗ってか毎日本当おちてて自分けっこう鬱とかの症状知ってたから精神科行ったら鬱って言われたょ↓話聞いてもらって改善されるわけぢゃないけど薬飲んだらだいぶ楽んなったょ↑なんか考えんのがめんどくなるってか思考が停止みたいになって!今ぢゃ前が嘘みたいだし↑精神科か心療内科行くのオススメだょ(^^)
3 ミナ
ミナもリナさんと同じ夜やってるけど仕事の前が超憂鬱仕事になっても笑えないすぐ泣き出すその他いろいろ鬱の症状見たら当てはまってたから行ったら鬱って言われたよだから自分で鬱ってきずく人もいると思うよだからリナさんも早めに行った方がいいですよ
4 無名さん
お前らキャバとかいってるからストレス溜まるんだよ!でも仕事でキャバ嬢がいきなり泣き出したら店行かないよ、客がね。引くよ普通。キャバよりもデリのほうがいいんじゃない?("⌒∇⌒") キャハハ
5 さゃ
↑ぁははッこぃつゥケル笑 みんなこんなのシカトねぇ主サン私ゎまだ1年半?だけど都内でキャバゃってるょ!最初の頃ゎ半年ぐらぃ鬱状態で薬飲んでた今もかるくたまに辛くなるけど鬱ゎ絶対治る病気だから大丈夫だから焦らずがんばってね!
6 無名さん
キャバの仕事が嫌なの?ならとりおずヤメテ他の仕事したらどーかなぁ?環境変わるとなくなるかもよ?
7 みなみ
私も都内でキャバしようと思って体入したりしてます。が、2、3ヵ月前からウツの症状がまたではじめました。急なドウキ、恐怖、息苦しさ、ハイとウツが交互にやってきます。私18歳なんですが辛い経験トラウマが何個かあります。私も強気な性格でいつも偽りの自分しか人にみせれてません。たぶん他人は強い女だと思ってる!病院にもあたりはずれがありそうだしどこにいったらいいかわかりません。これから夜する上でもっとストレスたまるとおもうし不安です。お互い相談しあいたいです
8 無名さん
私も主さんと同じ職業です。キャバって鬱になりやすいのかな…↓この前までやめるって店長と話したけど、店側は女の子を鬱になるまで追い詰めときながら結局良いことしかいわないんだよねぇ。漢方の自律神経を良い方に持ってく薬のんで昨日から出勤したけど…。
みんな気を付けないと外も歩けないくらいの症状になるって言ってたぁ。。。