1 ユウ☆
どうしよう‥
ネットで調べたところ躁鬱病、妄想障害、境界性人格障害みたいなんです‥。私もともとPTSDなんですけどPTSDは他の精神病と合併しやすいと聞いたことがあります。こうゆう病気のお持ちの方病状を詳しく教えてください。
2 無名さん
日常生活に支障がなく、周りに迷惑かけなければ何という病名でもいいのではないですか?主サンとは関係ありませんが、最近やたら自分に精神的な病名つけたがる人が多くてうざいですね!誰でも病名つけようとすれば一つ位当て嵌まるっつーの
3 ユウ☆
周りに迷惑ゎかけてなぃかもですけどすごい自分で押さえてるんです…自分で精神的な病名決め付めて病気みたく演じるのゎょくなぃけど(>_<)
4 無名さん
おれ、去年に一回だけ精神科へ行きました。なぜならその四ヶ月くらい前から変な違和感を覚えたんです。ちょっと地味っぽいけど、俺の必死な悩みなんです。聞いてください。なんか周りの外観が自分を内側に引き込むような感覚と、これはもしややばいびょうきになったかも・・と心配になって母や父に相談しました。しかし、二人とも真面目にとりあってくれませんでした。それでも俺は、まだ心配で、中学校のカウンセラーへ相談に行ったんです。そしたらこうアドバイスしてくれました。「おそらく今、疲れてるんでしょう。だから今少し鬱状態かもね・・。又心配になったらここに来なさいね。」と、言ってくれました。それから少し気分がよくなってきました。でもだんだん自分が怖くなって、一時期情緒不安定になったときもありました。今もそうです。それからも何度もカウンセラーにかよったけれど、俺はいつまでたっても、あの感覚はなくなりませんでした。そして、だんだん寝つきが悪くなり、親に手をふるってしまいました。だんだん自分は病気のことしか考えられないようになってきました。自分は鬱病じゃないか・・、他の子とは違う何かを必死でかんがえてました。そして約半年後、親も見るに見かねて、精神科に行ってくれました。俺は、「ああ、これでこんな病気とはおさらばだ〜!」と思ってたら、診断の結果、先生が「この症状は、思春期特有のげんしょうですね。君は少ししんけいしつなんじゃないかな?」と言われ、ホッとはしました。けれどそれが逆に俺を悩ませる方向に向かって行っちゃいました。「じゃあ、俺は結局、なんなんだ?まさかホモじゃあないよなあ?」と、訳の分からない妄想が度々浮かんでは消え、その繰り返しでした。そんな事友達や家族、先生に相談できるはずもなく、ずっと今までかかえこんでいます。そして、又最近変な症状が僕をおそってるんです。それは電車へ乗ると、顔が引きつって、笑いそうになるのです。当然そんな面白いことをかんがえてもないわけで、電車でよく見る、奇声や変な行動をするようなことはなく、自我の意識はちゃんとあります。お願いですからおれを助けてください。もうイヤです。アドバイスを書いていただいたら嬉しいです!お願いします。
5 無名さん
心配ならちゃんと専門家に尋ねなよ。素人には診断は無理だから。ネット診断もあくまでのもの。本当に気からくるものだから神経質になるなら病院何件も回った方が正しいよ。主さんが言う境界性人格障害って何度も自殺未遂を繰り返すし家庭内暴力、暴言をはくし躁鬱はハイの時『私は歌手になれるんだ、あはは』とか笑いまくったりするよ。どちらも抑制なんて出来ないし薬なしに生活するのは難しい。すぐネット診断で病気にするのやめようよ。
6 無名さん
主サン
病院通ってますか?
もし通ってるなら、ネットで調べて自分だけで考えたり掲示板で私を含む素人の考えを聞くよりも、お医者さんに打ち明けてみた方がイイと思います。
4番サン
違う精神科にも行ってみては?
もしかしたら、精神科に行った時は、思春期特有の・・ってやつだったかもしれないけど、今は違うかもしれないし、もしかしたら、医者によって違うかもしれないから。。
病院通ってますか?
もし通ってるなら、ネットで調べて自分だけで考えたり掲示板で私を含む素人の考えを聞くよりも、お医者さんに打ち明けてみた方がイイと思います。
4番サン
違う精神科にも行ってみては?
もしかしたら、精神科に行った時は、思春期特有の・・ってやつだったかもしれないけど、今は違うかもしれないし、もしかしたら、医者によって違うかもしれないから。。
7 無名さん
あげ
8 無名さん
あけ゛
9 ミィ
くだらない
くだらない
くだらない
終了
くだらない
くだらない
終了
10 無名さん
↑その考え方が一番正解なのかもね