1 ルナ
鬱病者の生活
以前、精神的に限界になり、良くなる事を願って心療内科で診てもらったら案の定欝と診断されましたが、医師が冷たくて私の言葉も疑問も耳に入れてない感じでした。薬の相談もできず服用してません。お金の無駄でした。親や彼氏には変人扱いされる中で無意識にリスカして、仕事も忙しいし何より性の興味もなくなり彼とは一年以上してません。欝が治らない限り一生できない=マトモな恋愛もできないのでは‥。欝がどんどん私の生活ダメにしていきます(;_;)皆さんはどうやって毎日生きてるの?
2 ひとみ
はじめまして。私は欝ではないけど同一性解離性症候群という病気の人間です。一言でいうと多重人格かな。んで欝の事を気にしてるとますますひどくなっちゃうよ。だから余り気にせずゆっくり治して。私の親や仲間も私の事を変な目で見るけど仲間の中で一人だけ一緒に戦ってくれる人がいるからあなたにも絶対味方になってくれる人がいる。一人じゃないってこと忘れないで辛いだろうけど頑張ってね(^。^)v
3 ルナ
ひとみさんレスありがとう
ひとみさんには唯一の理解者がいるんですね(^-^)その方は友人?それとも彼でしょうか?私は誰よりも、色んな出来事や場面を一緒に過ごしてきた彼氏に一番私を理解していて欲しかった。一人じゃないって信じれたり、毎日が辛くても生きていれたのは彼が居たから。でも私が勝手に信じていただけだったみたいで。精神的な面を他人が理解するのはやはり容易な事ではないんですね(>_<)ひとみさんは今どの様にしてご病気を治されているんですか?
4 ひとみ
返事が遅れてごめんなさい。ルナさん辛かったんだね(T_T)その気持ちわかるよ。私の理解者は好きな人で仲間なんだ。んでどうやって治してるかというと精神科には通ってない。以前通ってたけど治っても再発してしまうから。私の症状は毎日頭痛がして不規則に激頭痛がくるんだ。その激頭痛がすると私の中の別人格が表に出てこようとするの。とりあえずひたすらその激頭痛に耐えてやばそうだったらその理解者に傍にいてもらってる。そんときには他の誰もいない車の中とかにしてるし。とにかく私が言えるのは一人だと思わないで。リスカもしないで。
5 ひとみ
ルナさん。大丈夫?心配でまた投稿したよ。一人じゃないからね。症状は違うけど一緒に頑張って治していこう(^。^)v
6 ルナ
ひとみさん、気にかけて頂いてありがとうございます(>_<)ひとみさんのご病気初めて知ったんですが、私なんかよりもずっと辛いのに前向きに生きてて本当すごいな。再発するって事は、欝にも言える事ですよね
どうしたら良くなるんだろう。病院で診てもらう前よりも、症状が日々悪化してます
食べる事も嫌で。でも最低限でも食べなきゃ仕事に支障が出るし 泣きながら食事をしてます
普段も意識がない時間が多くて、昨日の事さえ思い出せない日もあります
ちゃんと病院へ行けば良くなるのかな。
7 ひとみ
大丈夫!欝は治るし再発の可能性も少ないと思う。暗い事ばかり考えたりしないで楽しい事や嬉しい事を考えようよ。自分はダメだとか思わないで。心の闇に負けないで!自分を信じてあげよう。好きになろう。私ルナさんの病気がよくなることを毎日祈ってる。辛くなった時は私が味方だって事思い出して。それと精神科はその悪い医者だけじゃなくていい先生もいるから探してみて。関係ないけど最近天気もいいし暖かいから外に出てさんぽとかして気分転換してみたらどうかな?(^。^)v
8 ルナ
今日はどうしても自分をコントロールできなくて、職場の人に欝の事を話しちゃった‥。ほんとバカ!!こんな事を周りに話したって何にもならないのに
今まで職場でもどんなに辛くっても普通に普通にって言い聞かせてたのに
もうどうすればいいか分からない。親や彼氏に変な目で見られれば見られるほど、普通にしなきゃって思う反面 欝状態になっちゃう。仕事だってもう少しでも余裕があれば‥
暗い事なんて考えたくないけど、嬉しい事や楽しい事が思いつかない。ひとみさんみたいな人が、どうして私の親や彼氏じゃないんだろう。
9 ひとみ
欝の事会社の人にわかってもらいたかったんだよ。すごく勇気が必要いることで頑張ったね。馬鹿な事じゃないよ。もし仮にまたルナさんの事を変な目で見る人も出てくると思うけど言わせておけばいい。頑張って欝と戦ってるルナさんのほうが人間らしいよ。んで無理して普通でいなきゃ普通でいなきゃって思ってたら逆に疲れちゃうしよくないよ。自然体でいこうね。
10 ルナ
ひとみさん、まだレス見てくれてますか?やっぱりもう一度病院へ行きたいんです。今のまま毎日が過ぎてったら、親や彼氏や数少ない友達さえも無くしてしまいそうで恐い。病院は大きな総合病院から個人?病院があるんですが具体的にどこへ、どの科へ行けばハズレがないと思いますか?前行った所は小さな個人病院、心療内科へ行きました。教えて下さい。
11 ルナ
ひとみさん、大丈夫?私は今 一週間ぶりに白いご飯を自分から食べました。ほんと何口かだけど。また明日から食べれなくなっちゃうかもしれないから、美味しいって感触を覚えておかなきゃ。 ひとみさん 私はひとみさんには何もできなくてごめんなさい。でもひとみさんが私には必要なので、また落ち着いたらゆっくりレス下さいね
ルナさん返事が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m。ご飯少しでも食べられたんだね
よかった\(^O^)/すごく嬉しいよ。頑張ったね。んでどこの病院がいいかって事なんだけどその病院によってそれぞれ診察方法は異なると思うんだ。だから具体的にどこがいいって事は言えない。科は精神科がいいと思う。ルナさん。私を必要としてくれてありがとう。私もルナさんが必要だよ。んでレスの件だけどなかなか見れない時もあるんで少しでも早くルナさんを元気づけてあげたいから今回メルアドを乗せておきました。今度からよかったらこっちにくださいね
13 無名さん
ルナさん 元気づけてくれる人ができてよかったね わたしも鬱と四年つきあってます 前よりいまは落ち着いてます 薬をきちんと飲んでいれば 普通の人です もう病院で薬もらってる頃かな。薬は自分の判断で飲むのをやめたりすると 余計酷くなることが多いから 気をつけて。 ちゃんと薬飲んでね。
14 ルナ
ひとみさん直アドまで載せて頂いてありがとうございます(>_<)せっかく教えて頂いたんですが、もう少しここでお話させてもらってもいいでしょうか?時間がある時や気持ちの落ち着いてる時、辛い時でもいつでもルナはここで待ってます。 13さんもレスありがとう
病院へはまだ行ってません。近くにないので探してるところです。やはり皆さん薬は自分の意志でやめちゃダメと言ってますが、薬が合わない場合、仕事や生活が副作用で支障が出る場合はどうしたらいいんでしょう?私は前そのせいで勝手にやめてしまいました
15 ひとみ
直アドの件わかったよ(^O^)薬はやっぱり医者に行って相談が一番いいかも。私もルナさんを見習ってまた病院に行く事に決めたよ。お互い頑張ろうね(^。^)v無名さんも辛いだろうけどがんばってねp(^^)q
16 ひとみ
ルナさん。大丈夫?今日は勇気出して医者に行ってきたよ。とりあえず精神科じゃなくて心療内科に行ってみたらどうかな?結構話聞いてくれるよ(^。^)v心療内科の場合ほとんど予約制になってるけど。タウンページとかで探してみて見つけたらでんわしてみたらどうかな?
17 ルナ
ひとみさん病院行ったんだ(^-^)私は明日(もう今日ですね)火曜日に病院行ってきます。私ほんと恥ずかしいんですが実は電話を自分から掛けれないんです‥(T_T)有り得ない話ですが
なので初診でも飛び込み
の所へ行ってきます。探してみたら精神科専門?の大型病院が幾つか地元にあったので。久々に行くんで緊張してちゃんと自分の症状を伝えられるか心配
ひとみさんこれからも一緒にがんばろ(^O^)/また明日レスしますね!!
18 ひとみ
頑張って行っておいでp(^^)q応援してるよ(^。^)v一人じゃないからね
19 ひとみ
お帰り。お疲れさま。どうだった?心配になってレスしてみたよ。結果待ってるから教えてね
20 ルナ
今日行ってきました!優しそうなおじいちゃん先生で、話もちゃんと聞いてくれて印象は◎だったんですが‥うちでは治療できない、とご丁寧にお断わりされてしまいました
あなたは沢山の症状を抱えていすぎるので、大学病院で専門的な医師に診てもらった方がいい、って‥。ショックです
今日からは病気を治す為の生活を過ごしていけるんだ
だから勇気を出して病院へ行ったのに。。何だかタライ回しにされた気分。あたしは医師にさえ見放されたの?それとも本当に症状が重いから私の為を思って言ってくれたの?分からない
21 ひとみ
お帰り。大変だったね(>_<)だけど諦めずにその先生が言ってた大学の専門医に診てもらってみて。大丈夫(^。^)v。ルナさんの病気を治してくれる先生は絶対にいる!くじけず信じて頑張ろうp(^^)q いつでも応援してるよ\(^O^)/私はルナさんの味方だからね。
22 無名さん
一カ所でことわられるなんて並ですよ。
ちなみに大学病院は高いし金儲けのため薬ばかりだします。
先生がいったのは総合病院で内科とかにもかかってみって事ではないですか?
大学病院とかの精神科はよくないよ。
ちなみに大学病院は高いし金儲けのため薬ばかりだします。
先生がいったのは総合病院で内科とかにもかかってみって事ではないですか?
大学病院とかの精神科はよくないよ。
23 めぐ
初めまして☆こんにちは! 突然割り込んでしまってすいません…。 私は不安な事があると、その事ばかり考えてしまって、その後体中の血の気が引く様な気分になります。 少し言葉では言い表わせないんですが‥自分が車の運転をして知らない場所へ行った時など『目的地にちゃんと着くかな?大丈夫かな?』とばかり考えてしまい、運転中に胸が苦しくなった経験があります。気が遠くなる様な感じもしました。 みなさんは、この様な症状ってどう思われますか?何かアドバイスがあったら宜しくお願いします。