1 ゆり
メニエル病と自律神経って?
どんな症状なんですか?めまいがしたり平行感覚なくなったりしてたんで耳鼻科行ったんですが、軽いメニエル病と自律神経って言われました。ここのみんなの書き込みを読んでいたら、別の精神的な病気なのかもしれないって心配になってきました。
2 メリー
あたしもメニエルさんにたまになる様になりました。メニエル病ってゆーのは、症状は耳鳴り・耳詰まり・めまい・平行感覚が無くなるって感じです。ある日突然目覚めて立ち上がると平行感覚が取れなく倒れこんだりしちゃうよ。はっきりした原因は不明だけど、耳の中の問題らしく、やはり精神的なものらしいよ。自律神経が鋭くなってるのかな、けどあまり気にしすぎるとよくないので主さんも考えすぎない方がいいよ。といいつつあたしもまたそろそろメニエルさんになりそーなんだ…汗。仕事できないから困る。メニエルさんは定期的にきたりするんだよ(;_;
3 無名さん
自律神経っていうのは乱れればメニエールになりやすくなるんだょ。不規則な生活ゃ運動不足からくるんだったと思う。元から耳悪い人もなるみたいだけど。とにかく規則正しい生活して自律神経整えるのが大事だょ。遅くても1時には寝て朝7時に起きる!とかね。
4 無名さん
規則正しい生活をしてても現代社会でのストレスでなるみたいですよ。
5 無名さん
ストレスでもなるけど、そぅ言ってしまったらどーにもならないので、とりあえず試しに生活を見直してみたらいかがですか?
6 マツ
今日病院行って聴力検査したら低音の基準値がギリギリでまた再検査になってしまって次の検査でダメならメニエル病って言われて凄く不安です(>_<)
メニエル病と診断されて一年三ヶ月すぎましたが☆耳鳴りがずっと続いてます☆なんとかならないものですかね☆最初はメニレットゼリーをのんでましたがいまはイソバイドをのんでますね聴力はちょっとよくなったり悪くなったりです最近めまいはなくなりましたが…
私の彼氏がメニエル病になってしまいました(>_<)!!仕事上睡眠時間が平均1、2時間で帰りが夜中2時とか3時過ぎとかで↓(泣)会社で軽く目眩起こしたらしくて病院行って診断したら中度のメニエル病だって言われたらしくて…(T_T)それでも会社の上司が鬼で仕事内容や時間が変わらないまま働いてます↓↓