1 変わり者?
鎮痛剤が好き
元々頭痛&生理痛持ちだから鎮痛剤は持ち歩いていたけど、ここ一年ぐらい精神的に不安な日々が続いていて、気がつけば頭痛や生理痛以外の何でもない時も鎮痛剤を数種類携帯して毎日飲み続けるようになってる自分に気がついた。こんな依存ってあるのかな?似た人いますか?あと顔面にチック症状出てます。
2 まき
まきも、おんなじ感じ…鎮痛剤、一種類だけしか、飲んでないけど。やめなあかんって思うねんけど、なかなかやめられへん雷Cが付いたら、また、飲んでるって感じ・
3 ゆみ
何もない時に飲む事によって何か変わるんですか??私はリストカットとかやめれない。。。
4 まき
何もかわらない・気分的なものかなぁ
5 無名さん
主さん、チック症ってなんですかィ
6 むん
鎖痛剤やめられるならやめた方がいいですよ。私の子供(六か月)、原因不明の骨の病気なんですが妊娠初期(妊娠がまだ自覚ない時)歯が痛くて鎖痛剤よく飲んでたんです。妊娠初期って器官形成期で大事な時期で。私はそれが原因だったんじゃないかって思ってるんです。違うのかもしれないですけど、鎖痛剤ってキツイですよね。体には絶対よくないと思います。私みたいな思いしてほしくないです。
7 無名さん
鎮痛剤は飲み続けると効かなくかるから生理痛とかほんとうに痛いときがあとあとしんどくなるよ(>_<)鎮痛剤の効果に依存していないのならビタミン剤を持ち歩くようにして薬を飲みたくなったらビタミン剤で落ち着けてみては?不思議とどんな錠剤でも飲むと安心するんだよね…
8 無名さん
薬なんて効くもんやないんよ。
飲んだら治るって気があるけん治るんよ。
それでも治らんのは飲むんが当たり前になっとるけん。
鎮痛剤はほんとやめたほうがええで。
飲んだら治るって気があるけん治るんよ。
それでも治らんのは飲むんが当たり前になっとるけん。
鎮痛剤はほんとやめたほうがええで。
9 無名さん
薬なんて効くもんやないんよ。
飲んだら治るって気があるけん治るんよ。
それでも治らんのは飲むんが当たり前になっとるけん。
鎮痛剤はほんとやめたほうがええで。
飲んだら治るって気があるけん治るんよ。
それでも治らんのは飲むんが当たり前になっとるけん。
鎮痛剤はほんとやめたほうがええで。
10 あーちん
私も〜最初は市販の錠剤のやつ飲んでたけどだんだん効きが弱くなってきて、次に市販の顆粒タイプ飲みだしたけどそれも…今は病院支給のしか効かない廿頼рニ小さい時から飲んでて依存症みたくなってたけど今真剣に結婚話出てる彼氏がいて籍入れたらすぐにでも子供欲しいから出来るだけ控えてる。私も替りにビタミン剤飲んだりしてるょホントに痛い時は別だけどッッ