1 やいな
っらぃ…
この前、殴りあいのすさまじい両親の喧嘩を止めようとして見ていたら、急に息があがって荒くなってしまい、手足が冷たくしびれて立っていられなくなってしまい倒れてしまいました。ふいにがっしり耳をふさいでいました。脈拍も早くて号泣し、呼吸がすごく苦しく激しくなりました。部屋で横になっていたら治りましたがこの症状がすごく不安です。同じような方いらっしゃいますか??最近ホント小さなコトで落ち込んだりで苦しい毎日です
2 無名さん
わたしもそこまではないけど耳ふさいで泣いてることある。
けんかっていつもかな?
けんかっていつもかな?
3 主
ほぼ酒飲んで毎日です。もぅ私も成人するのに両親の喧嘩でこんなになるなんて。。。夜中に大声張り上げてすごぃ物音で、なんだか両親をとても情けなく思ってしまって…。
4 無名さん
その時だけ以上に興奮したからそうなっただけかも。
興奮しすぎると失神するって事あるからね。
その場面を受け入れたくないが為の自己防衛が働く。
ずっと同じ症状が続くなら
医者に行って診て貰った方がいいよ。気にしすぎると
不安神経症になっちゃう。
興奮しすぎると失神するって事あるからね。
その場面を受け入れたくないが為の自己防衛が働く。
ずっと同じ症状が続くなら
医者に行って診て貰った方がいいよ。気にしすぎると
不安神経症になっちゃう。
5 無名さん
息が苦しかったってゆーのは過呼吸になってしまったんじゃないですか?私は過呼吸になると手足がシビれ、紙袋とかをかぶってじっとしてれば治ります。違ったらごめんm(__)m
6 無名さん
私も過呼吸ですが、おそらく主さんの症状もそうだと思われます。対処法としては、紙袋やビニール袋に口をあて、ゆっくり自分の息を吸って吐いてを繰り返すのが有効です。上の方のアドバイスは余計苦しくなってしまう場合がありお薦めできません。あとは、病院で軽い安定剤など処方してもらい、苦しくなりそうだったら飲んでみるのもいいかもしれません。
7 なおき◆L03F
過呼吸になったらまずは落ち着かせる事、大きく息吸って深呼吸もいいんじゃないかな。それでも治らなくて苦しい時ペーパーバッグ。場合によっては頭が痛くなる場合があるよ。安定剤がいいかもね。
8 主
みなさん書き込みありがとうございます。ここ何ヵ月かすごく嫌な思いをしたときに呼吸が荒くなったり脈拍も早くなったりという症状がでていて…でも手足がしびれて倒れたのは初めてでした。過呼吸というのは完治することはできるのでしょうか?みなさんはどんな症状ですか?
9 無名さん
過呼吸って精神的なことからもくるんですよね?私は精神的に辛いときや悲しいとき、大泣きしただけでなるし、酒を飲んだだけでなるんで厄介です。知り合いの医者からは乙女チャン病って言われてバカにされました(;_;)過呼吸について無知なので、よかったら回避できる方法など教えて下さい。